Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Winnyの金子勇さん、森田オセロ、森田将棋の森田和郎さんの訃報2013年07月23日 09時31分44秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 二人の天才プログラマ、スーパープログラマの訃報。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130711/490824/
金子勇氏が死去、Winny事件を振り返る
2013/07/12
安井 晴海=ITpro (筆者執筆記事一覧)
を読むと、村井純さんも寄稿している。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130707/489582/
「金子勇さんの遺志が健全に羽ばたける世に」
慶応大環境情報学部長 村井純氏が追悼の言葉
2013/07/07
浅川 直輝=日経コンピュータ (筆者執筆記事一覧)

 2013/07/07は、九大(九州大学)の荒木先生の還暦祝いがあって、村井さんも
わざわざやってきていたので、その前に、書いた原稿なんだね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/15/6902429
Parallel and Concurrent Programming in Haskell、Haskellで並列・並行プ
ログラミング、マルチコア・マルチスレッド

 村井さんは、金子さんを弁護する答弁もしていたからね。
 大体、あれ、京都府警の奴が、エロ動画を観るためかどうか知らないけど、
自分のパソコンにWinnyを入れていて、それで捜査資料などが流れたのが原因
で、Winnyを摘発しろという話になったと聞いていたから、こんな警察は、ほ
んとバカだと思ったよ。
 検察も、そういう権力の乱用をやってきて、いろいろ明るみになったけど、
これも、ある意味、ネットの効用。
 マスコミは検察、警察と持ちつ持たれつで政官業報の共同体を作っているか
ら、警察タブー、検察タブーがあって、報じられないことが多いが、ネットに
は、いろいろ流れるからね。

 金子さんの人となりがわかる記事。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/157/157388/
“Winnyは金子さんの天才的な一面にすぎない”
東大 平木教授インタビュー
文●イトー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/157/157789/
”Winnyは金子さんの本流じゃなかった”
東大 平木教授、稲葉准教授インタビュー
文●イトー

 金子さんが書いたWinnyの本はこれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145485/showshotcorne-22/
Winnyの技術 [単行本]
金子 勇 (著), アスキー書籍編集部 (編集)

 もう一人は、森田オセロ、森田将棋をはじめ、ゲーム業界に大きな足跡を残
した、モリタンこと、森田和郎さん。
 訃報を知ったのは、もう1ヵ月以上前か。
 定期購読している「将棋世界」2013年7月号が、現役男性プロ棋士とコンピ
ュータ将棋の対決で大きな話題になった電王戦の特集だった。その中に、
「追悼座談会 将棋ソフトのパイオニア 森田和郎さん」
があって、初めて知った。彼の死は、この座談会で初めて明かされたとのこと。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CTQ27EK/showshotcorne-22/
将棋世界2013年07月号

 モリタンも、パソコン通信の日経MIXにいて、オンラインではよく会ってい
たが、実際にリアルで会ったのは、一度だけ。
 パソコン業界のロードウォオリーズ、中村ブラザーズの兄役である、ビレッ
ジセンターの中村満社長が企画した座談会があった。
 1990年代に入って、当時、日本以外全部で普及している世界標準のIBM PCと
その互換機を日本語化するDOS/Vというソフトが出てきて、これで、日本のパ
ソコン業界を支配していたNECのPC-9800シリーズが危うくなるんじゃないかと、
業界雀がピーチクパーチク、騒がしかったのよ。
 じゃ、対決させようというので、座談会があって、そこに98派として、モリ
タンが来てくれた。
 それが本になって出ている。
 あ、アマゾンには、あるね。けっこう、いい値段になってるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938704145/showshotcorne-22/
激突!98対DOS/V―「98は問う、DOS/Vは答える」に関する大放言〈vol.1〉
[単行本]
出版社: ビレッジセンター出版局 (1993/03)
中古品の出品:7¥ 1,583より
で、一番高いのは、¥ 4,311だ。
 なお、Vol. 1になっているが、Vol. 2は出ませんでした。^^;
 1993年3月の出版だから、座談会があったのは、たぶん、1993年の1月だろ
うね。

 関連に挙げたエントリで、すでに書いているけど、モリタンからは、
「DSPは、高速に積和演算ができるんですよ。DSPのプログラミングは面白いで
すよ。中村さんも、ぜひ、書いてください」
などといわれたことを思い出す。
 DSPは、デジタル信号処理専用のプロセッサ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/デジタルシグナルプロセッサ

 金子勇さん、森田和郎さん、両氏のご冥福をお祈りいたします。

 おれも、そのうち、行くけんね。
 こんで、ええわ、お前は。できんプログラマなのに。
 いやーん。仲間はずれにせんでー。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/01/4987600
コンピュータ将棋関連のネタ。なぜか西川和久さんのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/03/5134615
僕らのパソコン30年史
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/15/75690
著書リンク改訂

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック