Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

東日本大震災、3.11後も占いを信じるバカ2012年09月10日 10時14分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 女性お笑いコンビ「オセロ」の中島知子が、占い師にはまって仕事をほった
らしてトラブっているという、まあ、ある意味どうでもいいことが、芸能ニュ
ースを賑わせたときに、書こうと思っていたこと。
 ま、横道のネタだが、あの女性の占い師(霊媒師でもあるらしい)は、大分出
身だよ。つまり、情報省の女スパイね。
 情報省は、ああやって、芸能界を支配している\(^O^)/
 もっと大物をスパイとして使っている話は、股の機械に。
 その大物は、高倉健。\(^O^)/

 たまに、今日のラッキーカラーに合わせた服にしようとか、たまに、今日は
運勢が悪そうだから慎重に行動しようとか、生活のちょっとした潤いを求める
程度に、占いを使うならいいが、人生の一大事を決めるのに占いに頼るとか、
毎日占いをみないと不安でしょうがないとか、そういう人たちがいる。占いを
信じるくらいなら、サイコロを振って決めるほうが、後腐れがなくていいのに
ね。
 以下で述べるのは、そういうバカ。
 女性に多いが、東日本大震災後、3.11後でも占いを信じるバカがいて、まだ
わからない、気づかないのかと思う。
 こういう人たちは、実は、風評被害を広め、東北差別、福島差別を助長して
いる連中と重なる。人間としての知性、理性、悟性の乏しい、無知、無学、無
教養、無神経の人間モドキ。

 以前から何度も書いているように、占いは、信じるものではなく、自分で作
って、カモリーマン、上記のような人間モドキといった、カモから金を巻き上
げる手段と考えておくのが、一番妥当。

 簡単な計算をしてみよう。
 これは、数学の確率・統計などという以前の問題で、算数の問題。
 東日本大震災での死者・行方不明者は、ざっと2万人。死ななくても被災し
て大変な目に遭った人たちは、数10万人規模。
 犠牲者2万人のうち、2011年3月11日の運勢が最高だった人は、何人いるか。
 血液型占いで、単純計算すれば、4分の1の5000人。
 さらに、星占いで当日最高の運勢だった人は、5000人を12で割ると、ざっく
り400人強。
 血液型占いでも最高、星占いでも最高の運勢だった人でも、400人も死んで
いる。死ななくても被災して大変な目に遭った人たちは、この数10倍。25倍と
して、1万人程度はいる。
 こんな占いのどこに価値があるの?

 東日本大震災で、将来に対する不安が増大して、占いに頼るカモが増えてい
るわけだが、ちょっと冷静になって考えれば引っかからないはずなのに、冷静
に考える力がないから、引っかかるんだよね。これも、原発事故の放射能怖い
怖い症候群や風評被害と同じ。

 占いには、心理的なトリックも使われている。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」
--- ここから ---
 星占い、姓名判断など占い系は、どうとでも取れる話をうまく混ぜてあるの
がトリック。人間の脳は、自分が受け取りたいようにしか受け取らない。だか
ら、ちょっとでも符合すると、「当たった、当たった、よく当たる」とだまさ
れてしまう。ほとんどの人がそういうメカニズムに気づいてない。
--- ここまで ---

 以前調べた、よく当たるらしい姓名判断のサイトでも、運勢を述べた文章に
は、いいこと悪いことをバランスよく混ぜてあった。読んだ人間は、自分にと
って都合がいい解釈をしちゃう。だから、当たると思ってしまう。
 いろいろ試したら、おれの名前と同じ運勢の文章が、別の名前、別の画数で
も出てきて、運勢を述べる文章の断片をいくつか用意し、適当に組み合わせて
あるだけなのがわかった。

 占い師や霊能者が対面でやる場合には、さらにホットリーディング、コール
ドリーディングといったテクニックも使われている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ホット・リーディング
http://ja.wikipedia.org/wiki/コールド・リーディング

 へえ、占い師が占いのインチキを暴露した本があるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062724952/showshotcorne-22/
「占い」は信じるな! (講談社プラスアルファ新書) [新書]
佐藤 六龍 (著)
 コールドリーディングの本で、商売している人もいる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894512084/showshotcorne-22/
なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて [単行本]
石井 裕之 (著)

 占い師が占いのインチキを暴露した話で、思い出すのは、天中殺の和泉宗章。
 天中殺は、日本中が熱狂した占いブームを起こしたが、和泉宗章は、占いが
はずれたときに、いさぎよく廃業し、ブームの裏側がどうだったかを書いた本
を出した。そこらの占い師より、その点は、立派。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087830675/showshotcorne-22/
和泉宗章が明かす占いの謎 [新書]
和泉 宗章 (著)

http://ja.wikipedia.org/wiki/天中殺
をみると、天中殺ブームは、1979年なんだね。

 げ、いま、二代目 和泉宗章を名乗る人物が、占いの本を出しているね。リ
ンクはしないけど。やっぱ、カモがいるから稼がないと損ということね。

 雑誌では、「an・an(アン・アン)」の占い特集が有名だそうだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0087QIQOQ/showshotcorne-22/
an・an (アン・アン) 2012年 7/4号 [雑誌] [雑誌]

 これを作るため、アンケートをやってたのね。
http://magazineworld.jp/anan/enquete/1813/
「2012年後半 あなたの恋、転機、運命」特集アンケートご協力のお願い:
anan 1813号
http://magazinehouseshop.jp/SHOP/AN1813.html
ANAN No.1813 12/06/27発売
★2012年後半の運命

 占い特集は、毎年2回出しているのね。2011年前半も出している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004CZCGYW/showshotcorne-22/
an・an (アン・アン) 2011年 1/5号 [雑誌] [雑誌]

 an・an(アン・アン)だけじゃないよ。他の雑誌や占い本で、2011年の運勢を
占ったものを使って、答え合わせをしてみればいい。
 東日本大震災の犠牲になった人たちの運命が当たったかどうか、答え合わせ
をしてみればいい。死ななくても、被災して大変な目に遭った人たちについて
も、答え合わせをしてみればいい。
 最高の運勢だった人がどうなったか。占いとは関係なく死に、死ななくても
悲惨な境遇に追い込まれている。

 これらの雑誌や占い本を作っている編集部で、ほんとに信じている人間は、
どれくらいいるのか。全然信じてはいないが、カモから金を巻き上げるお仕事
と割り切ってやっている人も、案外多いのではないか。女性編集部員も含めて。
 我々の業界でいえば、編集部内では、Windows Meが史上最低最悪のWindows
という評価にもかかわらず、せっせとWindoww Meは最高!と提灯記事を書きま
くったアスキーをはじめとしたパソコン雑誌と同じだろう。

 あー、テレビのコマーシャル。週刊分冊のアシェットでも、占いを売り出し
た。やっぱり、カモがいっぱい、入れ食いなんだから、稼がないと損なんだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00905IZ76/showshotcorne-22/
占いの世界 創刊号 2012年 9/12号 [分冊百科] [雑誌]
出版社: アシェット・コレクションズ・ジャパン; 週刊版 (2012/8/29)

 ま、こういう文章を書いても、人間は弱いから占いはなくならないし、ビリ
ーバーの人は、カモられ続けるのは、目に見えている。
 ケータイでも、占いは人気コンテンツだったし、スマホでも人気コンテンツ。
 ありがちなオチは、無料占いアプリを入れて、よく当たると喜んでいたら、
裏で勝手に、あるいは同意を求める画面が出てもよく読まずに承認することで、
アプリが個人情報、電話帳、アドレス帳をサーバに送信して、データを抜いて
いく。カモの友人にはカモが多いと予想でき、カモれる対象が増えるからね。
 データを抜かれても、カモは気づかない。
 カモはいつまでもカモられる。
 この予言は当たるよ。\(^O^)/

 若い連中に大人気の無料電話アプリの「LINE」は、すでに近い状態に思える。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/24/6520393
LINEは危ないのね。スマホのユーザのセキュリティ意識、低いのね。バカばっ
かなのね

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/21/5752294
ゆほびか2011年5月号、あいはら友子「空海の星占い」はインチキ臭さ全開
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/24/5702876
幸福の科学、大川隆法、離婚問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/23/4021634
オバマの守護霊に単独独占インタビュー\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/12/44374
姓名判断は間違ってない
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/26/2665730
「マンガの達人」「週刊 マイ ミュージック スタジオ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/18/2445575
恐るべし、週刊分冊百科の世界

コメント

_ 大村崇弘 ― 2012年09月10日 13時44分25秒

占いといえるかどうかわからないけども、私がヤマト運輸株式会社にて在職当時。
ドライバーさんの生年月日から「バイオリズム」を毎日プリントアウトして、運行管理者が手渡しでちょっとアドバイスしていましたね。
それから、クレーマーリストもヤマト運輸は作ってましたね。
営業に行くと、「御社のクレーマーリストを提供して欲しい」って通販会社からいわれて困惑したのもいい思い出です。
CICの情報管理が厳しくなる前は、ヤマト運輸の採用に、当時の子会社のヤマトリースにCICの情報のぞかせて、借入金の有無を調べさせていたことも事実です。

退職して数年。今はどうなんでしょう?
占いから個人情報まで走馬灯のように思い出しました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月31日 09時05分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 以前、紹介したことがあるテラヘルツ波の技術について、九大(九州

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月16日 10時41分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こんな占いがあった。
http://fortune.ringerhut.jp/
ちゃんぽん占い
 こ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年03月13日 09時10分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 東日本大震災から3年。メデ