Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

電池ハンドブック。ハンドブックは季節商品?2010年04月05日 03時03分26秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 またすごい高い本が売れたんです。
 もし、複数売れたんだったら、ポリウレタンか。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274208052/showshotcorne-22/
電池ハンドブック (大型本)
電気化学会 電池技術委員会 (編集)
 電気化学会の電池技術委員会が総力を結集したという感じですね。
 オーム社の目次などは、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-20805-8
電池ハンドブック
 オーム社には、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274202984/showshotcorne-22/
水素・燃料電池ハンドブック (単行本)
水素・燃料電池ハンドブック編集委員会
もありますね。
 目次などは、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-20298-4
水素・燃料電池ハンドブック

 ほかに、電池系は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254220340/showshotcorne-22/
電池ハンドブック (大型本)
ダヴィッド リンデン (編集), David Linden (原著), 高村 勉 (翻訳)
もあったが、これ、1996年の出版だから、いくらアメリカの第一線の研究者が
総力を結集して書いたといっても、古いんだと思う。
 一応、目次も調べてみました。
 朝倉書店の目次などは、
http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-22034-6/
最新電池ハンドブック

 オーム社は、バイオマスのハンドブックも出してる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274207854/showshotcorne-22/
バイオマスハンドブック (大型本)
日本エネルギー学会 (編集)
 オーム社の目次などは、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-20785-3
バイオマスハンドブック 第2版

 そういえば、去年(2009年)話題になった太陽電池バブル崩壊は、その後、ど
うなってるんでしょうか。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070627/134836/
太陽電池バブルは大丈夫か
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/de5d430338893a51f7d55f829f636ee3/
太陽電池バブル崩壊、日本勢に復権の好機か - 08/12/12
http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/first-solar-3b6.html
欧州で「太陽電池バブル」崩壊、米First Solarは好調

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/11/4870448
貧困大国アメリカ、反貧困
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004311128/showshotcorne-22/
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書) (新書)
堤 未果 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004312256/showshotcorne-22/
ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書) (新書)
堤 未果 (著)
の著者、堤未果が、責任編集をしたアメリカの特集「貧困大国の真実」が強烈
(中でも刑務所の民営化は、すごいよ)で、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/12/4876042
クーリエ・ジャポンは貧困大陸アメリカの特集だ
を書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0035GJ1QA/showshotcorne-22/
クーリエ・ジャポン 2010年3月号
でも、太陽光発電の話題が出ていた。

 山形浩生の「英「エコノミスト」を読み解く」は、「補助金まみれのドイツ
の太陽光発電はエコ政策の「お手本」と言えるのか?」でした。
 高額補助金で市場環境が歪んでると。消費者負担も増えていると。エネルギ
ーは持続可能でも、経済的には持続不可能になりつつように読める。
 どうせそこまでやるなら、いっそのこと、SFやトンデモにも思えるようなと
ころはあれど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/14/1852744
世界を一変させる?マグネシウム社会
で紹介した東工大の矢部孝教授の研究に、勝負をかけるのもありかも。\(^O^)/

 ところで、ハンドブック系は、春をターゲットにしているの?
 もし、そうだとしたら、こういうハンドブックは高いから、官公庁や大学の
年度末の予算消化で余った金で買ってるのかな。^^;
 なぜ、そう思ったかというと、
 オーム社の電池ハンドブックは、出版が、2010/02/18。
 朝倉書店の電池ハンドブックは、1996/12/20。
 バイオマスハンドブック第2版は、2009/12。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/27/4780427
計算力学のハンドブック各種
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621082159/showshotcorne-22/
計算力学シミュレーションハンドブック―超ペタスケールコンピューティング
の描像 (単行本)
日本計算工学会 (編集), 計算科学振興財団 (編集), 小柳 義夫, 矢川 元基,
松田 卓也, 土居 範久
は、2009/12。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/02/4916408
現代数理科学事典第2版
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/462108125X/showshotcorne-22/
現代数理科学事典 第2版 (大型本)
現代数理科学事典編集委員会 (著), 広中 平祐 (編集), 甘利 俊一 (編集),
伊理 正夫 (編集), 巌佐 庸 (編集), 楠岡 成雄 (編集), 一松 信 (編集),
室田 一雄 (編集), 和達 三樹 (編集)
は、2009/12/26。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/28/4979542
ロボット情報学ハンドブック、新版ロボット工学ハンドブック、その他ロボッ
ト本
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764955075/showshotcorne-22/
ロボット情報学ハンドブック (大型本)
松原 仁 (編集), 松野 文俊 (編集), 稲見 昌彦 (編集), 野田 五十樹 (編集),
大須賀 公一 (編集)
は、2010/03。

 これは偶然?
 ゴルゴ13や情報省は、こんな偶然は信じないぞ。\(^O^)/
 なんか、春をターゲットにしている気がする。
 なんとなく、年度末の予算消化で買ってもらおうという雰囲気を感じる。^^;
 あるいは、来年度予算にちゃんと入れておいてねという雰囲気を感じる。^^;