Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

エスタ(ESTA, 電子渡航認証システム)を忘れずに2009年01月09日 09時14分43秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 昨年末にテレビでやってたけど、今年1月12日から、エスタ(ESTA)で認証し
てないとアメリカには行けなくなりますね。あと1週間ないよ!
 申請して認証されていないと、アメリカ行きの飛行機には搭乗拒否や入国拒
否だそうです。
 アメリカ政府から突然言ってきた話で、外務省や旅行代理店が振り回されて
いるということでした。インターネットでしかやってないし、英語で記入らし
くて、ネットにつなげない人、英語ができない人、使い方がわからないお年寄
りなど、みんなどうするんだという話でした。
 それで、旅行代理店が、代理で申請するようになってきたそうです。

 エスタについては、
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/toko/passport/us_esta.html
米国へ渡航される方へ:ESTA(エスタ)に申請してください
をどうぞ。

 これは子供にも必要なのか。
 当然。コモエスタ。\(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: エスタ(ESTA, 電子渡航認証システム)を忘れずに
---
>それで、旅行代理店が、代理で申請するようになってきたそうです。

 手数料を4000~5000円ほど取る所があるようです。
 グアム、サイパンは当面必要ないかな。

 海外なんてしばらく行ってないや。昨年せっかくパスポート更新
したのに。海外へ行けるようなことがあったら今度はアメリカ以外
へ行きたいなぁ。

                            穂高

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック