王監督ありがとう。ホークスと歩んだ14年間の軌跡 ― 2008年12月31日 16時52分45秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
2008年11月29日にNHKで、王監督を密着取材した番組が放送されました。王
監督が若い選手たちに何を伝えてきたか、伝えたかったか。
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/168/index.html
王貞治監督の言葉
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/168/gallery.html
王貞治監督の言葉 ギャラリー
をどうぞ。
これ、録画しててよかった。
王監督のような超超超超超一流の人は、基本的な考え方、意識の持ち方から
して、凡人とはまるで違う。
その考え方、意識は、まあ凡人にも持てる範囲。
しかし、それを日々、鍛錬の中に生かし、飽きもせずごまかさずに己を鍛え
上げ続けていく。そこが素晴らしい。
それができるかどうか。凡人と、一流・超一流の分かれ目ですね。
野球に限らず、プロは、凡人が3日で止めることを、死ぬまでやり続けられ
る人だもんね。それもいつも基本のおさらいから。
勝間や神田の安直ビジネス本に頼る奴は、その時点でプロとして無理。
そういうことがよくわかる。
アマゾンで買ってらっしゃる人がいて、知りましたが、王監督のホークスで
の14年間をたどったDVDが出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001K45V5Y/showshotcorne-22/
ありがとう,監督・王さん 福岡・ホークス・14年 [DVD]
出演: 王貞治
ソッコー注文しました。\(^O^)/
観たら、絶対、泣くね。すがすがしい気持ちのいい浄化の涙になるだろう。
ホークスにも、「王監督ありがとう ホークスと歩んだ14年間の軌跡」とい
うページがありますね。
http://wing.softbankhawks.co.jp/ex/oh/
王監督ありがとう ホークスと歩んだ14年間の軌跡
をどうぞ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/24/3781761
王監督、ありがとうございました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/08/3806210
王監督、ラストゲーム
今年はこれで最後。
みなさん、よいお年を。
今年は黒豆、うまく炊けてよかった。これで安心立命の正月ですわ。
---
2008年11月29日にNHKで、王監督を密着取材した番組が放送されました。王
監督が若い選手たちに何を伝えてきたか、伝えたかったか。
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/168/index.html
王貞治監督の言葉
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/168/gallery.html
王貞治監督の言葉 ギャラリー
をどうぞ。
これ、録画しててよかった。
王監督のような超超超超超一流の人は、基本的な考え方、意識の持ち方から
して、凡人とはまるで違う。
その考え方、意識は、まあ凡人にも持てる範囲。
しかし、それを日々、鍛錬の中に生かし、飽きもせずごまかさずに己を鍛え
上げ続けていく。そこが素晴らしい。
それができるかどうか。凡人と、一流・超一流の分かれ目ですね。
野球に限らず、プロは、凡人が3日で止めることを、死ぬまでやり続けられ
る人だもんね。それもいつも基本のおさらいから。
勝間や神田の安直ビジネス本に頼る奴は、その時点でプロとして無理。
そういうことがよくわかる。
アマゾンで買ってらっしゃる人がいて、知りましたが、王監督のホークスで
の14年間をたどったDVDが出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001K45V5Y/showshotcorne-22/
ありがとう,監督・王さん 福岡・ホークス・14年 [DVD]
出演: 王貞治
ソッコー注文しました。\(^O^)/
観たら、絶対、泣くね。すがすがしい気持ちのいい浄化の涙になるだろう。
ホークスにも、「王監督ありがとう ホークスと歩んだ14年間の軌跡」とい
うページがありますね。
http://wing.softbankhawks.co.jp/ex/oh/
王監督ありがとう ホークスと歩んだ14年間の軌跡
をどうぞ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/24/3781761
王監督、ありがとうございました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/08/3806210
王監督、ラストゲーム
今年はこれで最後。
みなさん、よいお年を。
今年は黒豆、うまく炊けてよかった。これで安心立命の正月ですわ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。