Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

アメリカの年次改革要望書について2005年09月04日 16時13分36秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 紙風船さんから。
--- ここから ---
  さてさて、標題の「年次改革要望書」ですが
 『拒否できない日本』<関岡 英之 著、文春新書刊>も大分前に図書館で借り
 てですが読みました。内容に仰天したものです。

  2週ほど前のフジの報道2001に出演した小林興起元衆議院議員が
 「誰だって郵政の改革は必要だと思っているよ。問題は中身。年次改革要
 望書でアメリカのいいなりになるのに反対して居るんだから…」というよう
 な発言をしていました。記憶で書いてますので、間違いが御座いましたらご
 容赦下さい。

  それと、時事通信社の週刊誌『世界週報 2005/08/30 号』にこの件、少し
 載ってました。(p.48 文教学院大学教授 菊池英博 氏の記事)

 記事の概要ですが…。

 綱渡り日本経済
 郵政公社民営化反対の真相は何か
 1) アメリカは94年以降毎年10月に、
  「日本政府への米国政府の年次改革要望書」を送付してくる。
 2) 95年の要望書に「郵政民営化」がある
 3) なぜアメリカが郵政民営化を要望するか? 背景にはアメリカの財政構造
  がある
 4) 郵政民営化で(日本に)アメリカの国債を買わせたい
 5) 明治維新以来こつこと貯めた庶民の貯蓄が、一気に海外に流出の可能性
 6) 「民営化がすべてよい」は一種の宗教である。民営化してよいものとす
  べきでないものの判断を、日本国民は一層冷静に考えるべきであろう。

  竹中大臣の『郵政民営化』<PHP研究所 刊> も読みましたがイマイチはっ
 きりしない。勿論「年次改革要望書」のことなんて一切書いてなかったと思
 います。亀井静香もこれは口にしてなかったな。したのは小林興起だけ。

  民主党でも社民党でも「年次改革要望書」に言及しているものは無さそう
 に見える。これはどうしたことでしょう?
--- ここまで ---

 紙風船さんのように、双方の主張を自分で読んで考える。
 忙しさを理由に、なかなかできないことですが、大事なことですよね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ 野田寮雪板横乗部 - 2005年10月15日 14時58分35秒

郵政民営化関連法案が14日の参院本会議で与党の賛成多数により可決、成立した。
4つの事業会社に分社化?郵便と貯金と保険は解るけど、あと一つの会社の存在意義が解らん。
新天下り高速道路株式会社みたいに国補償付借金担当会社かな?(笑)
話はそれるけど、あの道路公