Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

金沢、よかったわあ。2013年05月19日 08時26分53秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 私用で金沢に行ってきた。よかったわあ。ちょっと肌寒かったけど。
 金沢駅のドーム、素晴らしいね。
 金沢大学は、割と最近まで、金沢城の中にあったのか、知らなかった。
 金沢城の修復工事、素晴らしいね。木組みがすごい。巧の技術が満載。
 兼六園は、さすがの貫禄。素晴らしかった。
 近江町市場が面白かった。
 メギス(ニギス)も知らなかった。おいしい
 ガスエビももっと知らなかった。甘エビよりも、大きくておいしい。
 ノドグロは、当然、うまかった。
 加賀野菜も知らないのがあった。

http://www.kanazawa-kagayasai.com/
加賀野菜

 打木赤皮甘栗かぼちゃ、加賀太きゅうり、源助だいこんもうまかった。
 しかし、一番驚いたのは、金時草(きんじそう)。これ、紫っぽい葉があって、
紫の汁が出る。しかも、ぬるぬるになる。モロヘイヤみたい。でも、モロヘイ
ヤより栄養があるっていってたよ。
 家に帰って、以前紹介した、野菜の辞典で調べたら、金時草は、熊本の水前
寺草(水前寺菜)だった。水前寺草も初めて知ったが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/スイゼンジナ
にも、金時草が関連で出ているね。

 市場に宅急便があったので、上記の魚や野菜を市場で買って、クール宅急便
で送りました。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4471033816/showshotcorne-22/
からだにおいしい野菜の便利帳 (単行本(ソフトカバー))
板木利隆 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4471033832/showshotcorne-22/
もっとからだにおいしい野菜の便利帳 (単行本(ソフトカバー))
白鳥 早奈英 (著, 監修), 板木 利隆 (監修)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/26/4324128
からだにおいしい 野菜の便利帳、調理以前の料理の常識、彼ごはん

 水前寺といえば、水前寺清子は、熊本出身だから、もちろん、情報省のスパ
イだが\(^O^)/、水前寺といえば、のり。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/27/5650562
TBS「夢の扉」、岡島麻衣子、スイゼンジノリ、サクラン
で、紹介したスイゼンジノリとサクラン。

http://ja.wikipedia.org/wiki/スイゼンジノリ

 金沢のことは、あれこれ、まだ書きたいけど、これから、出かけないといけ
ないので、ひとまずおしまい。
 新幹線のMAXトキに初めて乗ったよ。2階席。2階建てだからMAXってでかい
ね。それと特急「はくたか」に乗ったよ。

 MAXトキで越後湯沢に着く手前で大変なことがあったんよ。
 どうしたん?
 新幹線が止まって、社内放送で、「越後湯沢でポイント故障があったために
しばらく停車します」って。
 「はくたか」に間に合わんやん。
 そうなんよ。
 ばかー。お前ら、そんなことを心配しとったら、いけんわ。
 えっ?
 ポイント故障は、表向きよ。実際は、情報省トップの中村正三郎を狙ったテ
ロ計画、越後湯沢での列車爆破計画があったんよ。それが正三郎が越後湯沢に
着く直前にわかったんよ。
 えーーーーー、そうやったんや。それでどうなったん?
 情報省の特殊部隊が、ワームホールを通って出動して、あっという間に始末
したわ。ま、新幹線は、10分遅れたけど、「はくたか」には5分遅れで接続
できたわ。

 みなさまの平和を陰ながら守る情報省からのお知らせでした。\(^O^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年05月23日 07時50分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 先週、金沢に行ったでしょ。
 そしたら、2013/05/22のNHKの歴史秘話

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年08月05日 10時16分18秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ほんとにおっとろしかこつばい、鮎原さん。
 ツイートしたけど、

_ ホットコーナー - 2021年03月06日 11時16分24秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 関連記事で、絶対観た方がいいと書いた
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/1VV