Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

マイナンバーで焼け太る官僚とITゼネコン2013年05月14日 09時28分11秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35696
古賀茂明「日本再生に挑む」
官々愕々: 焼け太る官僚とITゼネコン
2013年05月12日(日) 古賀 茂明

 わが業界は、ITゼネコン。でも、アンテナハウスには、マイナンバーで、お
金は、転がってきそうにないなあ。^^;

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/28/6459399
そもそも総研、古賀茂明の停電テロ発言に関電反発の背景
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/14/6290730
古賀茂明の新刊、公務員改革、おいしい公務員
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/22/5966426
古賀茂明「官僚の責任」「日本が融けてゆく」、玉川徹の「そもそも総研」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/30/5889661
古賀茂明「日本中枢の崩壊」

年金機構、性別変更者に判別番号2013年05月14日 09時28分38秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こうやって、国家管理が粛々と進むわけですね。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305080551.html
年金機構、性別変更者に判別番号 「正確な支給に必要」
2013年05月08日21時43分

 高木さんの日記も。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130507.html
2013年05月07日
■ 年金機構から基礎年金番号の付番機能を剥奪せよ

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130404.html#p01
2013年04月04日
■ もしも個人識別番号利用法に第15条がなかったら

Google入居のビル管理システムにハッキング、産業制御システムの現実露呈2013年05月14日 09時29分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/08/news029.html
Google入居のビル管理システムにハッキング、産業制御システムの現実露呈

セキュリティ企業がGoogleオフィスのあるビルの管理に使われているTridium
デバイスをネット上で発見。管理者パスワードを入手して、ビル管理機能にア
クセスした。
[鈴木聖子,ITmedia]

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578060
標的型攻撃、制御システムを狙うサイバー攻撃の衝撃
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/25/6553570
ガウスという名のスパイウェア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/31/6462770
イランで発見のコンピューターウイルス、国連機関「最大の警戒を」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/03/6185106
進化するサイバー攻撃、Stuxnetの直系Duquも出現
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019084
サイバー戦争、真っ盛りか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/12/6100250
原発を乗っ取るコンピュータウイルスはどう侵入したのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108759
三菱重工などへサイバー攻撃

ETV特集、冨田勲、初音ミク、イーハトーヴ交響曲2013年05月14日 09時29分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アンコール放送で観た、ETV特集。冨田勲、イーハトーヴ交響曲は、素晴ら
しい番組だった。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0203.html
音で描く賢治の宇宙
~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~

 詳しい感想を書く時間はないけど、とてもよかった。
 「月の光」を作ったころのシンセサイザー、ムーグ(モーグ)シンセサイザー
は、ちゃんととってあって、立派に動いて音が出るんですね。
 あの当時、出したい音があって、それは機械に歌わせることだったけど、
パ行をちょっと出すくらいしかできなかったと述懐しておられました。
 それが、音声合成システムが発達して、初音ミクを知ったときに、これだと。
 初音ミクも、この曲のために改造されていたね。従来の単純な初音ミクでは、
オーケストラとのライブでの共演には使い物にならない。
 15人のエンジニア、不眠不休で、がんばった話が出ていた。素晴らしい。
 指揮者とのタクトを振るタイミングと呼吸を合わせる話もおもしろかった。

 冨田さんが、少年の頃に、宮沢賢治の作品と出会ったころの話は、ショッキ
ングだった。三河地震は、軍の統制で報道されなかたのね。全然、救援がなか
ったのね。どんどん、人が、凍死、餓死していく。
 岩手山は、たしかに美しい山です。一度だけ、創立2年目かな。岩手県立大
学にRing Server Projectのミーティングでお邪魔したことがあったけど、美
しい世界でした。

 東北大学で活躍し、半導体分野などで世界的な超有名研究者で、ノーベル賞
はいつかいつかとずっと言われて続けている西澤潤一先生は、冨田さんとは親
戚なのね。びっくり。
 西澤先生から、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩を、曲にしてくれと頼まれ
たのが、10年前といったかな。やっとできましたと。
 それが、イーハトーヴ交響曲。
 西澤先生、大変、お元気そう。ノーベル賞受賞には、業績もさることながら、
何より長生きじゃないとね。
 ほかにも書きたいことがあるけど、3歩歩いたから忘れた。
 あ、そうだ。もう老眼だし、オーケストラ用のフルスコアは、五線の間隔が
狭いし、もう楽譜を書くのもつらい。だから、集大成のこの曲を書いたら、も
う、軽井沢の別荘にこもって曲を書くのは、もうやらない。これが最後でしょ
うと、冨田さん、おっしゃってました。
 しかし、番組の最後。「また、曲を書きたくなった」とぽつり。

 イーハトーヴ交響曲に込められた、東日本大震災に見舞われた東北に対する
思い。
 宮沢賢治の詩が合唱で歌われるシーンなど、涙しました。
 とても、感動しました。
 テレビ番組のダイジェストでさえ、これだもん。
 実際に生で聴いた人は、すごかっただろうなあ。

 あ、今年、再演されますね。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/26/news124.html
冨田勲×初音ミク 「イーハトーヴ交響曲」今夏に再演決定
花巻市で開催する公演を皮切りに、東京・名古屋・大阪の各地で!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00A2GWP6O/showshotcorne-22/
イーハトーヴ交響曲 [Hybrid SACD]
冨田勲 | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VI6KVY/showshotcorne-22/
月の光
冨田勲 | 形式: CD

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/05/6799962
初音ミクの般若心経\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/20/6725730
冨田勲、初音ミク、イーハトーヴ交響曲、月の光
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/17/6159158
初音ミク ライブパーティー2011、新宿駅の「けいおん!」も