Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

門司のゆるキャラ、じーも君の「じーも日記」復活。\(^O^)/ お笑いのロバート、秋山さんのお父さんの店にも行ってたよ2013年03月07日 09時44分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 おれが応援島倉千代子な門司のゆるキャラ、じーも君。
 じーも日記が2013年になって全然更新されないので、心配していたが、つい
に更新されました。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/20/6725749
門司のゆるキャラ、じーも君の「じーも日記」の復活は、近いか。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/menu21_0003.html
門司区マスコット「じーも」の部屋
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/menu21_00001.html
じーも日記2013年

 やーぱ、じーも君、あちこちで活躍してるね。すごーい。えらーい。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100192.html
2013年1月1日 海峡プラザ甘酒の振る舞い
の、後ろ姿のじーも。「今年もよろしく」って背中に張ってある。かわいい。
バナナマン・ブラックもいるなあ。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100193.html
2013年1月2日 海峡プラザでお餅つき
 お、オリジナルのバナナマンだ。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100194.html
2013年1月4日 子育てふれあい交流プラザ
 やっぱ、子供たちには人気があるなあ。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100195.html
2013年1月4日 三社参り
は、じーも君が、戸ノ上神社、甲宗八幡宮、淡島神社に行ってるよ。
 どこも懐かしい。この順序で移動するのは、無駄が多いと思うけど。^^;
 じーも君、手が合わせられないから、一所懸命、おじぎしてるのが、ちょー
かわいい。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100196.html
2013年1月10日 親子ふれあいルーム
 へえ、区役所の中に、こういうとこがあるのか。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100197.html
2013年1月10日 門司港をうろうろ
は、お笑い芸人ロバート、秋山さんのお父さんの店だって。
 ロバートの秋山竜次、馬場裕之が、門司出身なのは知っていたが、秋山さん
のお父さん、お店出しているのか。今度、行ってみようかな。
 二人とも、門司北高校出身。北高、もう、なくなったんだよね。少子化で。
 おれの出た門司高校だって、芋洗坂係長が出た大里高校だって、門司商業だ
って、少子化で、合併してなくなったんだよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/秋山竜次
http://ja.wikipedia.org/wiki/馬場裕之

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100198.html
2013年1月12日 門司図書館に遊びに行ってみた
 じーも君、本を読んだことがないのか。だめじゃん。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/14/4180605
ゆるキャラまつりinもじ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/20/3700491
芋洗坂係長は大里高校出身
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/19/1860040
門司、黒川紀章、将棋、つるの剛士、バレーボール竹下選手ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/13/1851592
門司駅に降り立って知ったこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/27/3372032
天才ダ・ヴィンチ 伝説の巨大壁画発見!

 そういえば、3日の日曜日には、こんなイベントがあったんだ。
 牡蠣がやっぱり出ている。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100088.html
大里こだわり食市
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130304ddlk40040177000c.html
大里こだわり食市:北九州の味にこだわって 門司赤煉瓦プレイス /福岡
毎日新聞 2013年03月04日 地方版

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/05/6737458
門司の牡蠣。食通に有名なのか

NHKスペシャル「震災ビッグデータ」、個人情報悪用暗躍組織「匿名化委員会」2013年03月07日 09時45分01秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 NHKスペシャル「震災ビッグデータ」、すごかったね。
 これだけのデータが電子的に記録された大災害は、人類史上初。
 個人の動きを解析するといろいろなことがみえてきて、複雑な心境ですね。
特に津波で家族を亡くされた方々は、ねえ。

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0303/index.html
"いのちの記録"を未来へ
~震災ビッグデータ~

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news111.html
NHKスペシャル「震災ビッグデータ」3日放送 Google、Twitterなどデータ持ち寄り

 今日もそうだし、来週月曜日まで、NHKスペシャルは、東日本大震災スペシ
ャルで連夜放送です。全部、録画する。

 ところで、これで思い出した。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130302.html
2013年03月02日
■ オレオレ匿名化が良貨を駆逐する
は、必読。

 個人情報、個人データのビジネス活用という名の悪用を目論む組織がある。
 その名も「匿名化委員会」。
 ちょっと油断すると、こういうのがすぐ出てくるね。

 結局、匿名化委員会は、頓挫したようだが、これ、情報省のフロントだったんじゃ
ないか。
 ばかー。情報省がこんなヘタ打つわけないわ。
 そうよそうよ。だって、とっくに個人情報かき集めてるもん。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/21/6697632
全国電話帳、全国共有電話帳の話。LINEはバカを操るネズミ講
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/24/6520393
LINEは危ないのね。スマホのユーザのセキュリティ意識、低いのね。バカばっかなのね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/01/6464445
スマホの無料アプリに潜む罠、SNSに潜む危険な罠
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/11/6442527
誰も書けなかったネットビジネス13兆円の危険な錬金術

一票の格差、憲法違反。選挙制度は、まず、川越敏司「はじめてのゲーム理論」を読め2013年03月07日 09時45分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 民主党が惨敗、自民党が圧勝した去年の衆院選挙、一票の格差がずっと前か
ら問題だったが、この選挙も憲法違反、違憲状態だと判決が出ましたね。
 おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/06/6738374
川越敏司「はじめてのゲーム理論 (ブルーバックス)」
を書いたら、すぐ、この判決が出た。情報省のシナリオ通りや。\(^O^)/

・バリンスキー=ヤングの不可能性定理
・ギバード=サタースウェイトの不可能性定理
・ケネス・アローの不可能性定理
を知らん奴は、選挙制度を議論する資格なし!
 あ、本書には、アラバマ・パラドックスもあったな。
 アラバマ・パラドックスもを知らん奴は、議論する資格なし!

 お前、それらがどういうものか、説明できるんか。
 ばかー。1ヵ月も前に読んで、はったりに使えるキーワードだけ覚えただけ
や。内容を説明できるわけがないわ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/06/6738386
安倍ちゃん(安倍晋三)、憲法改正にはGitHubを使え!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/06/6738374
川越敏司「はじめてのゲーム理論 (ブルーバックス)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/26/6701751
量子ゲーム理論。実験経済学

 あ、いま、Twitterみたら、著者の川越敏司さんから、お礼が来てる。
https://twitter.com/ToshijiKawagoe/statuses/309449192076623872

 こちらこそ、つまらんものですみません。

Twitterで使ったら、拡散希望より威力がすごいらしいわ2013年03月07日 09時46分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---


  助さん希望


#ippatu