北九州市の水道局が、カンボジアで大活躍。感謝の嵐。\(^O^)/ ― 2012年09月06日 10時50分22秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
テレビ東京の
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/
未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~
を観た。水の話だったから。
そしたら、カンボジアで、北九州市の水道局の木山聡さんが10年以上にわた
って、水道技術や運用方法を指導して、プノンペンの奇跡といわれるほど、水
道がよくなった話だった。以前は、泥水みたいな水道水だったのが、きれいな
水でいつでも飲めるようになって、プノンペンの人たち、感謝感謝でしたよ。
水がよくなると、乳幼児の死亡率も激減するしね。
今度は、アンコールワットに浄水場を建設する予定で、それを北九州市に頼
んでいた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20120903/
世界に羽ばたく!ニッポンの技術(3) 世界一きれいな水を作る
漏水してないか調べるには、音を聴くが、そのための専用の道具があって、
それが、北九州市水道局が独自に開発した音聴棒。
北九音聴棒(きたきゅうおんちょうぼう)といってたよ。
この活動は、国際貢献だから、金儲けではない。
日本の水道技術を輸出して、ちゃんとビジネスとして儲けましょうという話
になって、東京都の取り組みも出ていた。
東京は、漏水率がたった3%という世界一漏水率が低い都市。ロンドンは、
28%だったかな。インドあたりは、50%くらいだったかな。ひどいもんです。
東南アジアは、水を盗むことが横行している話もあった。電気を盗むのも多
いものね。そんなこんなで「盗難」アジアという、親父ギャグが出ていた。
みなさんが知っておくべきは、情報省は、水でも、世界を支配しようとして
いることです。\(^O^)/
日本の水道水は、世界最高水準。かえってそれが、波動水、磁化水、マイナ
スイオン水、πウォーター、パワーストーンやトルマリンを使った水、創生水、
クラスターの小さな水、抗酸化性をうたう水、なんとか活性水などなど、イン
チキ臭い水の商売に、好都合なのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/06/1487433
左巻健男「水はなんにも知らないよ」
で書いた。もう5年も前だ。
日本人はほとんど知らないが、北九州市は、世界に誇れる環境改善技術が集
積している場所。かつての公害から学んだわけ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo35.html
乳の詫び状(2000/08/24)
標題: 小倉紀行
--- ここから ---
地下が、水の博物館といったかな、そんな名前の北九州市の施設になってま
す。
ここは、死の川などといわれた紫川を、いま、魚が棲めるまでにした、水質
改善、環境改善技術の解説や展示があります。水質をモニタリングする設備も
ありました。機器はJRC製でした。8月末日まで入場無料とのこと。夏休みの
宿題なんでしょうねえ。小学生が熱心にメモってました。
紫川側の壁の一部がガラス張りになっていて、川の中が見えるようになって
ます。澄んだ水ではないけれど、ドブ川だった昔からすれば圧倒的にきれいに
なったのがわかります。
洞海湾も、昭和30年代からの高度経済成長期には、八幡や戸畑の工場群が
フル回転で、その結果、死の海といわれるほどヘドロやら重金属垂れ流し工場
排水の海だったんだけど、いま、相当にきれいになったそうです。
これら公害都市だった北九州市を変えた環境改善技術は、市の強みだそうで、
市も産業政策上、プッシュしていますね。
昨年帰省したときに、小倉の国際展示場で、水道展というイベントをやって
いたのをたまたま観て、水の話は、総合技術だなあと認識を新たにしたんです
が、そのことを思い出しました。
--- ここまで ---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/17/6159174
門司港、小倉など北九州ネタと筑豊、飯塚ネタ。
で書いたように、アジア太平洋インポートマート(AIM, エイム)にある西日本
総合展示場で環境技術の展示会などやってるしね。
あ、今年もやってる。
http://www.eco-t.net/
エコテクノ2012 西日本最大規模の環境ビジネス見本市
行きたいけどなあ。
小倉で行った水道展は、水道に関する技術の裾野がとても広いがわかって、
びっくりしたよ。東京のビックサイトあたりでも、似たようなのが、いつかあ
れば、行ってみたいな。
土木から化学から情報工学から生物学から何からまで、知らない人は、水っ
て、こんなにいろんな技術が結集されているんだと、感動すると思うよ。
そうそう。海外に水道施設を建設に行ってるといえば、福岡県立門司高校の
同級生、阿南君ですね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/07/5946653
阿南君が藤原紀香さんとテレビに\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/11/5950538
Re: 阿南君が藤原紀香さんとテレビに\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/20/5964045
阿南君からのメール
を読んでね。
---
テレビ東京の
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/
未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~
を観た。水の話だったから。
そしたら、カンボジアで、北九州市の水道局の木山聡さんが10年以上にわた
って、水道技術や運用方法を指導して、プノンペンの奇跡といわれるほど、水
道がよくなった話だった。以前は、泥水みたいな水道水だったのが、きれいな
水でいつでも飲めるようになって、プノンペンの人たち、感謝感謝でしたよ。
水がよくなると、乳幼児の死亡率も激減するしね。
今度は、アンコールワットに浄水場を建設する予定で、それを北九州市に頼
んでいた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20120903/
世界に羽ばたく!ニッポンの技術(3) 世界一きれいな水を作る
漏水してないか調べるには、音を聴くが、そのための専用の道具があって、
それが、北九州市水道局が独自に開発した音聴棒。
北九音聴棒(きたきゅうおんちょうぼう)といってたよ。
この活動は、国際貢献だから、金儲けではない。
日本の水道技術を輸出して、ちゃんとビジネスとして儲けましょうという話
になって、東京都の取り組みも出ていた。
東京は、漏水率がたった3%という世界一漏水率が低い都市。ロンドンは、
28%だったかな。インドあたりは、50%くらいだったかな。ひどいもんです。
東南アジアは、水を盗むことが横行している話もあった。電気を盗むのも多
いものね。そんなこんなで「盗難」アジアという、親父ギャグが出ていた。
みなさんが知っておくべきは、情報省は、水でも、世界を支配しようとして
いることです。\(^O^)/
日本の水道水は、世界最高水準。かえってそれが、波動水、磁化水、マイナ
スイオン水、πウォーター、パワーストーンやトルマリンを使った水、創生水、
クラスターの小さな水、抗酸化性をうたう水、なんとか活性水などなど、イン
チキ臭い水の商売に、好都合なのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/06/1487433
左巻健男「水はなんにも知らないよ」
で書いた。もう5年も前だ。
日本人はほとんど知らないが、北九州市は、世界に誇れる環境改善技術が集
積している場所。かつての公害から学んだわけ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo35.html
乳の詫び状(2000/08/24)
標題: 小倉紀行
--- ここから ---
地下が、水の博物館といったかな、そんな名前の北九州市の施設になってま
す。
ここは、死の川などといわれた紫川を、いま、魚が棲めるまでにした、水質
改善、環境改善技術の解説や展示があります。水質をモニタリングする設備も
ありました。機器はJRC製でした。8月末日まで入場無料とのこと。夏休みの
宿題なんでしょうねえ。小学生が熱心にメモってました。
紫川側の壁の一部がガラス張りになっていて、川の中が見えるようになって
ます。澄んだ水ではないけれど、ドブ川だった昔からすれば圧倒的にきれいに
なったのがわかります。
洞海湾も、昭和30年代からの高度経済成長期には、八幡や戸畑の工場群が
フル回転で、その結果、死の海といわれるほどヘドロやら重金属垂れ流し工場
排水の海だったんだけど、いま、相当にきれいになったそうです。
これら公害都市だった北九州市を変えた環境改善技術は、市の強みだそうで、
市も産業政策上、プッシュしていますね。
昨年帰省したときに、小倉の国際展示場で、水道展というイベントをやって
いたのをたまたま観て、水の話は、総合技術だなあと認識を新たにしたんです
が、そのことを思い出しました。
--- ここまで ---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/17/6159174
門司港、小倉など北九州ネタと筑豊、飯塚ネタ。
で書いたように、アジア太平洋インポートマート(AIM, エイム)にある西日本
総合展示場で環境技術の展示会などやってるしね。
あ、今年もやってる。
http://www.eco-t.net/
エコテクノ2012 西日本最大規模の環境ビジネス見本市
行きたいけどなあ。
小倉で行った水道展は、水道に関する技術の裾野がとても広いがわかって、
びっくりしたよ。東京のビックサイトあたりでも、似たようなのが、いつかあ
れば、行ってみたいな。
土木から化学から情報工学から生物学から何からまで、知らない人は、水っ
て、こんなにいろんな技術が結集されているんだと、感動すると思うよ。
そうそう。海外に水道施設を建設に行ってるといえば、福岡県立門司高校の
同級生、阿南君ですね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/07/5946653
阿南君が藤原紀香さんとテレビに\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/11/5950538
Re: 阿南君が藤原紀香さんとテレビに\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/20/5964045
阿南君からのメール
を読んでね。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月02日 01時07分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最近、録画して観るようになった、テレビ東京の
http://www.tv-tokyo.co.j
---
最近、録画して観るようになった、テレビ東京の
http://www.tv-tokyo.co.j
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月02日 01時13分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
テレビ東京「カンブリア宮殿」で、カニカマ製造機械で世界一のシ
---
テレビ東京「カンブリア宮殿」で、カニカマ製造機械で世界一のシ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月02日 01時13分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
マンガがいかに情報省に支配され、マンガを使って国民、いや、世
---
マンガがいかに情報省に支配され、マンガを使って国民、いや、世
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年02月11日 11時40分40秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
昨日、つまり、2013年2月10日に北九州市は、市制50周年だそうで
---
昨日、つまり、2013年2月10日に北九州市は、市制50周年だそうで
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月10日 04時13分23秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.nhk.or.jp/sakidori/backnumber/130331.html
サキどり 2013年3月31日放送
'世
---
http://www.nhk.or.jp/sakidori/backnumber/130331.html
サキどり 2013年3月31日放送
'世
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年12月11日 09時34分03秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
大人気のふるさと納税。やってみた。
http://www.furusato-tax.jp
ふるさ
---
大人気のふるさと納税。やってみた。
http://www.furusato-tax.jp
ふるさ
_ ホットコーナー - 2021年02月20日 03時50分06秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
テレビ東京(テレ東)、カンブリア宮殿は、村上龍が長崎の佐世保出身で情報省のス
---
テレビ東京(テレ東)、カンブリア宮殿は、村上龍が長崎の佐世保出身で情報省のス
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。