女性向けAVは、イケメン男優揃いなのね。 ― 2012年07月13日 09時18分12秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
データを移したりしているうちに、メモが出てきたので、まとめてみた。
アンアン(anan)に負けず、ここでもセックス特集をしようと何度も書いたが、
例によって、そのまま。そうこうするうちに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/18/6054548
おっぱい体操、ちつ☆トレ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/05/6130985
30代女性 セックスに必死で真面目で、かわいそう
で紹介したものが売れてたり、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FTKQRQ/showshotcorne-22/
BODY TALK LESSON [DVD]
工藤あさみ (出演), つのだまいこ (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003U3NA10/showshotcorne-22/
Lesson, Before Communications [DVD]
瀬名あゆむ (出演) | 形式: DVD
が売れてたり。
お買い上げありがとうございます。
実はでも、関連で出てくる、女性向けAVが面白そうね。いかにも女性向けの
男優さん使ってるね。女性目線で作ってるのか、女性監督が作っているのかな。
女性監督とAVといえば、ソフト・オン・デマンドの社長が、菅原千恵という
女社長で、漫画ゴラクの連載、活躍している女性を紹介するコーナーに出てい
た。
女性でも、のし上がれる業界はないかとリサーチして、AV業界に就職したん
だって。ガッツでさまざまな困難を乗り越えて、名物社長だった高橋がなりに
見込まれて社長になった。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/18/5169351
野菜ソムリエ本、農家の台所、高橋がなり
次のリンクは、以前は、enjapan2012.comだった。そのうちリンク切れにな
るだろうが、そのときは、enjapan2014.comとかにしてみて。
http://enjapan2013.com/companyView/topMessage.cfm?RecruitmentID=75687
「性のグローバル企業」として進化し続ける。
ソフト・オン・デマンド(株) 取締役社長
菅原 千恵Chie Sugawara
次には、SODクリエイトの大規模不正という話があるね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AV_OPEN
AV OPEN~あなたが決める!セルアダルトビデオ日本一決定戦~
リリー・フランキー名誉総裁賞だって。
リリー・フランキーさんは、北九州市小倉の出身。
ということは?
AV業界にも、情報省の魔の手が。\(^O^)/
女性向けAVのリスト、ちょろっと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004MW0PXY/showshotcorne-22/
もう一度、抱きしめたい [DVD]
工藤あさみ (出演), ムーミン (出演) | 形式: DVD
素人評がいいなあ。
ム~ちゃんの綺麗な体が良いです!
つっきー
エロメン三銃士
など、知らない専門用語が頻出。勉強せねば。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0049IEI0W/showshotcorne-22/
デリシャス タイム [DVD]
あすかみみ (出演), 成瀬心美 (出演) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FTKQRG/showshotcorne-22/
ファインダーの向こうに君がいた [DVD]
工藤あさみ (出演), 宮崎りえこ (監督), つのだまいこ (監督) | 形式: DVD
素人評に、「ananのDVD予告を見て」とある。アンアンに広告を出したんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0033WP5NY/showshotcorne-22/
東京恋愛模様 [DVD]
瀬奈涼 (出演), あづみ (出演) | 形式: DVD
素人評に「ananでブレイクした、鈴木一徹さん」。アンアンすごいのぉ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005GKA6TO/showshotcorne-22/
恋するサプリ -年下のカレ- [DVD]
形式: DVD
女性に人気のSILKシリーズからベストシーンを集めたものがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004Y4JZTK/showshotcorne-22/
SILK The Best Collection I [DVD]
形式: DVD
アマゾン限定まである。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005M1493Q/showshotcorne-22/
【Amazon限定特典「オリジナル一徹くん添い寝ポストカード」が付いてくる
(数量限定)】first love 鈴木一徹 [DVD]
秋山祥子 (出演), 明日花キララ (出演) | 形式: DVD
アマゾンは、「女性のためのセクシュアルDVD&グッズ」というページまで
あるのね。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_3077090076_grlink_3?ie=UTF8&plgroup=3&docId=3077090076
女性のためのセクシュアルDVD&グッズ
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313608
勘違い童貞のイタすぎ発言、「女医が教える」の世界、ブルーバックスも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/05/6130985
30代女性 セックスに必死で真面目で、かわいそう
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/18/6054548
おっぱい体操、ちつ☆トレ\(^O^)/
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
データを移したりしているうちに、メモが出てきたので、まとめてみた。
アンアン(anan)に負けず、ここでもセックス特集をしようと何度も書いたが、
例によって、そのまま。そうこうするうちに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/18/6054548
おっぱい体操、ちつ☆トレ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/05/6130985
30代女性 セックスに必死で真面目で、かわいそう
で紹介したものが売れてたり、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FTKQRQ/showshotcorne-22/
BODY TALK LESSON [DVD]
工藤あさみ (出演), つのだまいこ (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003U3NA10/showshotcorne-22/
Lesson, Before Communications [DVD]
瀬名あゆむ (出演) | 形式: DVD
が売れてたり。
お買い上げありがとうございます。
実はでも、関連で出てくる、女性向けAVが面白そうね。いかにも女性向けの
男優さん使ってるね。女性目線で作ってるのか、女性監督が作っているのかな。
女性監督とAVといえば、ソフト・オン・デマンドの社長が、菅原千恵という
女社長で、漫画ゴラクの連載、活躍している女性を紹介するコーナーに出てい
た。
女性でも、のし上がれる業界はないかとリサーチして、AV業界に就職したん
だって。ガッツでさまざまな困難を乗り越えて、名物社長だった高橋がなりに
見込まれて社長になった。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/18/5169351
野菜ソムリエ本、農家の台所、高橋がなり
次のリンクは、以前は、enjapan2012.comだった。そのうちリンク切れにな
るだろうが、そのときは、enjapan2014.comとかにしてみて。
http://enjapan2013.com/companyView/topMessage.cfm?RecruitmentID=75687
「性のグローバル企業」として進化し続ける。
ソフト・オン・デマンド(株) 取締役社長
菅原 千恵Chie Sugawara
次には、SODクリエイトの大規模不正という話があるね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AV_OPEN
AV OPEN~あなたが決める!セルアダルトビデオ日本一決定戦~
リリー・フランキー名誉総裁賞だって。
リリー・フランキーさんは、北九州市小倉の出身。
ということは?
AV業界にも、情報省の魔の手が。\(^O^)/
女性向けAVのリスト、ちょろっと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004MW0PXY/showshotcorne-22/
もう一度、抱きしめたい [DVD]
工藤あさみ (出演), ムーミン (出演) | 形式: DVD
素人評がいいなあ。
ム~ちゃんの綺麗な体が良いです!
つっきー
エロメン三銃士
など、知らない専門用語が頻出。勉強せねば。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0049IEI0W/showshotcorne-22/
デリシャス タイム [DVD]
あすかみみ (出演), 成瀬心美 (出演) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FTKQRG/showshotcorne-22/
ファインダーの向こうに君がいた [DVD]
工藤あさみ (出演), 宮崎りえこ (監督), つのだまいこ (監督) | 形式: DVD
素人評に、「ananのDVD予告を見て」とある。アンアンに広告を出したんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0033WP5NY/showshotcorne-22/
東京恋愛模様 [DVD]
瀬奈涼 (出演), あづみ (出演) | 形式: DVD
素人評に「ananでブレイクした、鈴木一徹さん」。アンアンすごいのぉ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005GKA6TO/showshotcorne-22/
恋するサプリ -年下のカレ- [DVD]
形式: DVD
女性に人気のSILKシリーズからベストシーンを集めたものがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004Y4JZTK/showshotcorne-22/
SILK The Best Collection I [DVD]
形式: DVD
アマゾン限定まである。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005M1493Q/showshotcorne-22/
【Amazon限定特典「オリジナル一徹くん添い寝ポストカード」が付いてくる
(数量限定)】first love 鈴木一徹 [DVD]
秋山祥子 (出演), 明日花キララ (出演) | 形式: DVD
アマゾンは、「女性のためのセクシュアルDVD&グッズ」というページまで
あるのね。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_3077090076_grlink_3?ie=UTF8&plgroup=3&docId=3077090076
女性のためのセクシュアルDVD&グッズ
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313608
勘違い童貞のイタすぎ発言、「女医が教える」の世界、ブルーバックスも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/05/6130985
30代女性 セックスに必死で真面目で、かわいそう
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/18/6054548
おっぱい体操、ちつ☆トレ\(^O^)/
CPUの黒歴史、芸能界の黒歴史 ― 2012年07月13日 09時18分33秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
遠藤さんのTwitterで知ったが、「CPU黒歴史」という本が出たばかりなのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048867717/showshotcorne-22/
忘れ去られたCPU黒歴史 Intel/AMDが振り返りたくない失敗作たち
[単行本(ソフトカバー)]
大原 雄介 (著)
おれの記憶にあるのは、iAPX 432だけだ。
ほかは、おれが、もうCPUには興味がなくなった時代の産物だから。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97316/
2012年07月10日10時30分
失敗したCPUだけを集めた、世界に類のないCPU本
人気連載「忘れ去られたCPU黒歴史」の書籍が10日に発売!
文●ASCII.jp編集部
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97473/
2012年07月10日21時03分
東京カレー日記ii by 遠藤諭
私は忘れない。「CPU黒歴史」本を読む
文●遠藤諭(アスキー総合研究所) 編集●ジャイアン鈴木
黒歴史という専門用語を知らなかったので、検索したら、こんなん出ました。
http://matome.naver.jp/odai/2127545755697140901
芸能界の黒い噂《黒歴史》
この世界、絶対領域とか、専門用語がむずかしぎるわ。\(^O^)/
問題
上記の文章で、「この世界」とは、何を意味するか、答えよ。
IBMのAI(人工知能)ワトソンは、正解したよ(嘘)。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/18/5748120
絶対領域という専門用語があるのか。勉強になるなあ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/24/5925510
絶対領域の世界
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
遠藤さんのTwitterで知ったが、「CPU黒歴史」という本が出たばかりなのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048867717/showshotcorne-22/
忘れ去られたCPU黒歴史 Intel/AMDが振り返りたくない失敗作たち
[単行本(ソフトカバー)]
大原 雄介 (著)
おれの記憶にあるのは、iAPX 432だけだ。
ほかは、おれが、もうCPUには興味がなくなった時代の産物だから。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97316/
2012年07月10日10時30分
失敗したCPUだけを集めた、世界に類のないCPU本
人気連載「忘れ去られたCPU黒歴史」の書籍が10日に発売!
文●ASCII.jp編集部
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97473/
2012年07月10日21時03分
東京カレー日記ii by 遠藤諭
私は忘れない。「CPU黒歴史」本を読む
文●遠藤諭(アスキー総合研究所) 編集●ジャイアン鈴木
黒歴史という専門用語を知らなかったので、検索したら、こんなん出ました。
http://matome.naver.jp/odai/2127545755697140901
芸能界の黒い噂《黒歴史》
この世界、絶対領域とか、専門用語がむずかしぎるわ。\(^O^)/
問題
上記の文章で、「この世界」とは、何を意味するか、答えよ。
IBMのAI(人工知能)ワトソンは、正解したよ(嘘)。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/18/5748120
絶対領域という専門用語があるのか。勉強になるなあ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/24/5925510
絶対領域の世界
消えた「グリーン・ニューディール」 世界の低炭素化は正念場 ― 2012年07月13日 09時19分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
日経の記事。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050K6_V00C12A7000000/
消えた「グリーン・ニューディール」 世界の低炭素化は正念場
ほんと、そうなのよ。
アメリカでは、シェールガスの採掘で、環境問題が起きているが、
「そんなのメリットに比べたら、大したことない。余計なことを言うな」
という風潮になっている。
「化石燃料で地球温暖化? 何を言ってるんだ。太陽の活動が弱って、宇宙か
ら銀河宇宙線という放射線がたくさん来て、雲がたくさんできて、これから地
球は寒冷化するから問題ない!」
とまあ、こういう風潮ですから。
太陽活動の異変と、地球寒冷化、マウンダー極小期のことなどは、いま出て
いる日経サイエンス2012年8月号をどうぞ。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201208.html
日経サイエンス 2012年8月号
太陽異変 竜巻の脅威
http://www.nikkei-science.com/201208_030.html
特集 太陽異変
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0089200TW/showshotcorne-22/
日経 サイエンス 2012年 08月号 [雑誌]
たしか、NHKのコズミックフロントか、サイエンスZEROでも、やっていた。
たぶん、コズミックフロントだと思う。ディスカバリー・チャンネルかもしれ
ないけど。
これかな。
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_110607.html
2011年6月7日の放送「迫りくる太陽の異変」
コズミックフロント、NHKスペシャル、サイエンスZERO、ディスカバリー・チ
ャンネルあたりは、部分的に同じ映像を使っていることが多いから、どれがど
れだったか、私、記憶がぐちゃぐちゃです、はい。
シェールガスの環境問題は、日経サイエンス2012年2月号で読んだ。これ。
http://www.nikkei-science.com/201202_108.html
地下水汚染に揺れる天然ガス開発
C. ムーニー(ジャーナリスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006J8HVXQ/showshotcorne-22/
日経 サイエンス 2012年 02月号 [雑誌]
こんなのもある。
http://www.nygreenfashion.com/html/learn/hydrofracking.html
水道の蛇口からガスが出る?
水圧破砕法(ハイドロ・フラッキング)によるシェールガス開発の危険性
シェールガス、シェールオイルで、エネルギーは大丈夫という、この流れに
乗って、アメリカは、国内での「ものづくり」へ回帰している。
リーマンショックや金融危機を予測できず、バブルが崩壊し始めていたのに、
アイルランドやイギリスを絶賛し、日本は「ものづくり」をやめて金融立国を
目指せと吹きまくった、大ハズレの経済学者、野口悠紀雄は、またしても、大
ハズレじゃないか。
いまでも、「製造業が日本を滅ぼす」という本を出しているからねえ。
ほかにも、野口悠紀雄が、この点で、はずしているなあと思う話は、あれこ
れあるが、パソコンが壊れて、応急処置マシンでいま書いているから、覚えて
いたら、そのうちね。
以前も書いたが、野口悠紀雄は、エネルギーとエントロピーがわかってない。
あった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/18/5812219
原子力発電の代替エネルギーは何か
--- ここから ---
結局、この宇宙のことは、エネルギーとエントロピーに尽きる。
つまり、この宇宙の中に築かれた地球人の文明社会の問題も、結局、エネルギ
ーとエントロピーに尽きる。
経済学者の野口悠紀雄が、かつて週刊ダイヤモンドの連載だったか、食糧問
題は、ブラジルのまだ耕地をたくさん作れるから心配ないが、エネルギー問題
は石油が高騰して大変だなどということを書いていて、何を言ってるんだと。
食糧問題も最後はエネルギー問題。エネルギー問題が解決しないのに、食糧
問題が解決することはあり得ない。そういう基本的な制約すらわからずに、議
論を展開する経済学者とは何かと思った。
--- ここまで ---
そうか。シェールガス革命で、エネルギー問題の予測でも、いまのところ、
大ハズレなんだ。
野口悠紀雄は、どれだけ予測をはずせば気が済むのか。
それを、読んで信じる奴、つまり知的レベルが低い、おれの用語でいうカモ
リーマンがいっぱいいるのが、日本の現状。
東日本大震災のガレキの受け入れ問題をみても、なんだかなあが多い。
日本、復活は遠いね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/01/6430737
ダニエル・ヤーギン「探求――エネルギーの世紀」
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
日経の記事。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050K6_V00C12A7000000/
消えた「グリーン・ニューディール」 世界の低炭素化は正念場
ほんと、そうなのよ。
アメリカでは、シェールガスの採掘で、環境問題が起きているが、
「そんなのメリットに比べたら、大したことない。余計なことを言うな」
という風潮になっている。
「化石燃料で地球温暖化? 何を言ってるんだ。太陽の活動が弱って、宇宙か
ら銀河宇宙線という放射線がたくさん来て、雲がたくさんできて、これから地
球は寒冷化するから問題ない!」
とまあ、こういう風潮ですから。
太陽活動の異変と、地球寒冷化、マウンダー極小期のことなどは、いま出て
いる日経サイエンス2012年8月号をどうぞ。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201208.html
日経サイエンス 2012年8月号
太陽異変 竜巻の脅威
http://www.nikkei-science.com/201208_030.html
特集 太陽異変
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0089200TW/showshotcorne-22/
日経 サイエンス 2012年 08月号 [雑誌]
たしか、NHKのコズミックフロントか、サイエンスZEROでも、やっていた。
たぶん、コズミックフロントだと思う。ディスカバリー・チャンネルかもしれ
ないけど。
これかな。
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_110607.html
2011年6月7日の放送「迫りくる太陽の異変」
コズミックフロント、NHKスペシャル、サイエンスZERO、ディスカバリー・チ
ャンネルあたりは、部分的に同じ映像を使っていることが多いから、どれがど
れだったか、私、記憶がぐちゃぐちゃです、はい。
シェールガスの環境問題は、日経サイエンス2012年2月号で読んだ。これ。
http://www.nikkei-science.com/201202_108.html
地下水汚染に揺れる天然ガス開発
C. ムーニー(ジャーナリスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006J8HVXQ/showshotcorne-22/
日経 サイエンス 2012年 02月号 [雑誌]
こんなのもある。
http://www.nygreenfashion.com/html/learn/hydrofracking.html
水道の蛇口からガスが出る?
水圧破砕法(ハイドロ・フラッキング)によるシェールガス開発の危険性
シェールガス、シェールオイルで、エネルギーは大丈夫という、この流れに
乗って、アメリカは、国内での「ものづくり」へ回帰している。
リーマンショックや金融危機を予測できず、バブルが崩壊し始めていたのに、
アイルランドやイギリスを絶賛し、日本は「ものづくり」をやめて金融立国を
目指せと吹きまくった、大ハズレの経済学者、野口悠紀雄は、またしても、大
ハズレじゃないか。
いまでも、「製造業が日本を滅ぼす」という本を出しているからねえ。
ほかにも、野口悠紀雄が、この点で、はずしているなあと思う話は、あれこ
れあるが、パソコンが壊れて、応急処置マシンでいま書いているから、覚えて
いたら、そのうちね。
以前も書いたが、野口悠紀雄は、エネルギーとエントロピーがわかってない。
あった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/18/5812219
原子力発電の代替エネルギーは何か
--- ここから ---
結局、この宇宙のことは、エネルギーとエントロピーに尽きる。
つまり、この宇宙の中に築かれた地球人の文明社会の問題も、結局、エネルギ
ーとエントロピーに尽きる。
経済学者の野口悠紀雄が、かつて週刊ダイヤモンドの連載だったか、食糧問
題は、ブラジルのまだ耕地をたくさん作れるから心配ないが、エネルギー問題
は石油が高騰して大変だなどということを書いていて、何を言ってるんだと。
食糧問題も最後はエネルギー問題。エネルギー問題が解決しないのに、食糧
問題が解決することはあり得ない。そういう基本的な制約すらわからずに、議
論を展開する経済学者とは何かと思った。
--- ここまで ---
そうか。シェールガス革命で、エネルギー問題の予測でも、いまのところ、
大ハズレなんだ。
野口悠紀雄は、どれだけ予測をはずせば気が済むのか。
それを、読んで信じる奴、つまり知的レベルが低い、おれの用語でいうカモ
リーマンがいっぱいいるのが、日本の現状。
東日本大震災のガレキの受け入れ問題をみても、なんだかなあが多い。
日本、復活は遠いね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/01/6430737
ダニエル・ヤーギン「探求――エネルギーの世紀」
首相、全閣僚、東電幹部などに、ボイスレコーダーなどライフログ義務づけよ ― 2012年07月13日 09時19分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
福島第一原発事故。
やっと、国会事故調査委員会の報告書が出たが、これまでも、東電が資料、
データを出さないとか、言った言わないとか、議事録がないとか、あれこれあ
ったでしょ。
いっそのこと、原発事故のような緊急事態になったら、首相、全閣僚、副大
臣、秘書、官僚、東電の幹部などなど、全員にボイスレコーダーやカメラとい
ったライフログを記録する装置の着用を義務づけるべきだろう。
ボイスレコーダーは、飛行機についていて、これが重大事故を後から調査す
るのに威力を発揮してきたし、自動車にも事故映像を記録するためにカメラが
付くようになってきて、事故調査に役立っているし、人間の記憶に頼って、事
故調査をやる時代ではない。人間の記憶なんて信用できないぞ。
3歩歩くと忘れるお前がいうと、説得力がある。
恐れ入ります。
ほめてねえよ。
もちろん、記録は、消去、改竄防止対策はばっちり。装置に記録するだけじ
ゃなくて、ネットワークでクラウドにも複数バックアップ。
装着拒否? ありえない。拒否したら、即、逮捕。\(^O^)/
密談? ありえない。装置を切ったら、即、逮捕。\(^O^)/
こうやって徐々にライフログに国民をならして、全国民、入国する外国人も
全員、ライフログ装置を装着義務付け。データは情報省が一元管理。
おお、情報省による日本の完全支配。\(^O^)/
裁判で、記憶に頼った証言がどうのこうのもなくなるね。裁判のスピードア
ップ。正確な判決。\(^O^)/
海外展開もして、情報省による世界の完全支配。\(^O^)/
いやいや、そうやって表からやっちゃだめですよ。裏からやらないと。
え? じゃ、どうやるの?
以前から、進めているソフトな監視社会ですよ。
あ、そうか。スマートフォンを流行らせて、すでに、こっそり記録していた
ね。そうだったそうだった。3歩歩いたから、忘れとったわ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350366
iOS App/AndroidアプリでUDID等を詐取するEvilな会社たち
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ
---
メインのパソコンが壊れて、非常用パソコン使用中。
福島第一原発事故。
やっと、国会事故調査委員会の報告書が出たが、これまでも、東電が資料、
データを出さないとか、言った言わないとか、議事録がないとか、あれこれあ
ったでしょ。
いっそのこと、原発事故のような緊急事態になったら、首相、全閣僚、副大
臣、秘書、官僚、東電の幹部などなど、全員にボイスレコーダーやカメラとい
ったライフログを記録する装置の着用を義務づけるべきだろう。
ボイスレコーダーは、飛行機についていて、これが重大事故を後から調査す
るのに威力を発揮してきたし、自動車にも事故映像を記録するためにカメラが
付くようになってきて、事故調査に役立っているし、人間の記憶に頼って、事
故調査をやる時代ではない。人間の記憶なんて信用できないぞ。
3歩歩くと忘れるお前がいうと、説得力がある。
恐れ入ります。
ほめてねえよ。
もちろん、記録は、消去、改竄防止対策はばっちり。装置に記録するだけじ
ゃなくて、ネットワークでクラウドにも複数バックアップ。
装着拒否? ありえない。拒否したら、即、逮捕。\(^O^)/
密談? ありえない。装置を切ったら、即、逮捕。\(^O^)/
こうやって徐々にライフログに国民をならして、全国民、入国する外国人も
全員、ライフログ装置を装着義務付け。データは情報省が一元管理。
おお、情報省による日本の完全支配。\(^O^)/
裁判で、記憶に頼った証言がどうのこうのもなくなるね。裁判のスピードア
ップ。正確な判決。\(^O^)/
海外展開もして、情報省による世界の完全支配。\(^O^)/
いやいや、そうやって表からやっちゃだめですよ。裏からやらないと。
え? じゃ、どうやるの?
以前から、進めているソフトな監視社会ですよ。
あ、そうか。スマートフォンを流行らせて、すでに、こっそり記録していた
ね。そうだったそうだった。3歩歩いたから、忘れとったわ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350366
iOS App/AndroidアプリでUDID等を詐取するEvilな会社たち
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ
最近のコメント