Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: 高木さん、もっと文学、勉強しましょう2007年08月06日 23時17分27秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/27/1683498
高木さん、もっと文学、勉強しましょう
のコメントで、まだ、PONさんがあれこれ言ってる。
 PONさんは、普通の人の読解力はうんぬんというが、高木浩光のような立場
の人間が、そんな読解力でいいわけがない。
 今回の件は、Winnyの悲惨さとは関係ない。
 高木浩光は、公の場で、名指しで相手に対して「死ね」とまで書く。そこま
で激烈な言葉を使って書くに値する読解力も文章力も権力やジャーナリズムに
対する理解も高木浩光にはない。それだけのこと。
 権力やジャーナリズムについて、彼がいかにだめかは、
「これが倫理に反する行為であることをこのジャーナリストは素で知らないの
ではないか」という部分だけでも明らか。権力やジャーナリズムについて、あ
まりに無知。高木の言い方を借りるなら、権力やジャーナリズムについて素で
知らないのではないか。
 武田徹が、否定の言葉をなぜ書いていないか、考えたこともないのだろう。
 そんな程度だから、「何が本題か知らないが」などと書いてしまう。言語感
覚が鈍すぎる。

「あんまり他人の悪口を言わない方がいいですよ」というアドバイスは、高木
に教えてやれ。
 権力やジャーナリズムをなめすぎているよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック