調布のCafe大好き、府中の「は~もにぃ」 ― 2006年12月09日 05時15分14秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ずっと書こうと思って大作になりそうなので、ほったらかしなのが、多摩川
サイクリングのこと。
今年、9月の終わりくらいからかな。
以前紹介した府中は四谷のパン屋さん「フラッグス(FLAGS)」(詳しくは、
http://iwa.que.ne.jp/cgi/tokusen_naka/nakagawara.cgi?mode=shop&no=174
http://tama-navi.net/popup/flags.html
を参照)
でパンを買って、まだ行ったことない四谷の奥のほうに行ったら、ひょんなこ
とから多摩川をサイクリングするようになって、以来、休みで時間があれば、
多摩川べりをちゃりんこで走ってる。もう、めちゃくちゃ面白い。
その話はいつか書くとして、府中と調布の多摩川の土手の道は、サイクリン
グロードとしてちゃんと舗装され、すごく快適で、そこを走ると府中から調布
までは、けっこう、すぐ行ける。
で、サイクリングやってて、競輪場の京王閣がみえたので、あ、だったら、
もう、京王多摩川の駅のそばだと思って、川原の道から、上に出て、京王多摩
川に行った。
なぜ、行ったかというと、障碍者がやっている喫茶店「Cafe大好き」がある
からだ。
ここはこれまで何度か電車で来たことはあって、でも、もう丸一年以上来て
おらず、つぶれてるかもなと思いつつ行くと、ちゃんとあった。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/8400/osanpo/17.html
にゃんこの調布おさんぽノート17京王多摩川
http://www.prost-ep.com/chofu/welfare/wel01c.html
Cafe大好き
をどうぞ。
場所は、京王多摩川駅からだと、調布寄りの改札(京王閣寄りの改札とは逆)
を出て、右に曲がってすぐ右に曲がる、つまり、駅の横を京王閣方向に歩く感
じだが、すぐローソンが見えるから、ローソンの先の角を左に曲がって路地に
入った奥のほう。
雰囲気でいうと、改札からトータル100メートルないはず。徒歩1分くら
い。
ここは、ミネストローネスープがおいしいんです。この前行ったときも注文
した。
それと、オレンジシフォンケーキなんてのもあって、これとコーヒーのセッ
トだったかな、それも頼んだ。新鮮なオレンジの味がして、おいしかった。
あと、「Cafe大好き」に行ったときに紹介してあったけど、
http://www.cookinghouse.jp/index.shtml
クッキングハウス
というのが、調布駅の近くにあるね。レストランもあるのか。今度、行ってみ
るか。でも、甲州街道は排ガスがやだもんね。自転車じゃなくて電車で行くか。^^;
府中だと、有名なのが、京王府中駅の下のグリーンプラザ分館にある「は~
もにぃ」。ショップと喫茶があって、おれは喫茶で甘いものばっか食ってる。\(^O^)/
詳しくは、
http://www.fuchu-doc.co.jp/kakuten/zakka/harmony.html
福祉ショップ は~もにぃ
をどうぞ。
今日は、4つも書いたから疲れた。もう朝5時だ。今日は会社行くかな、ど
こか行くかな、寝るかな。
---
ずっと書こうと思って大作になりそうなので、ほったらかしなのが、多摩川
サイクリングのこと。
今年、9月の終わりくらいからかな。
以前紹介した府中は四谷のパン屋さん「フラッグス(FLAGS)」(詳しくは、
http://iwa.que.ne.jp/cgi/tokusen_naka/nakagawara.cgi?mode=shop&no=174
http://tama-navi.net/popup/flags.html
を参照)
でパンを買って、まだ行ったことない四谷の奥のほうに行ったら、ひょんなこ
とから多摩川をサイクリングするようになって、以来、休みで時間があれば、
多摩川べりをちゃりんこで走ってる。もう、めちゃくちゃ面白い。
その話はいつか書くとして、府中と調布の多摩川の土手の道は、サイクリン
グロードとしてちゃんと舗装され、すごく快適で、そこを走ると府中から調布
までは、けっこう、すぐ行ける。
で、サイクリングやってて、競輪場の京王閣がみえたので、あ、だったら、
もう、京王多摩川の駅のそばだと思って、川原の道から、上に出て、京王多摩
川に行った。
なぜ、行ったかというと、障碍者がやっている喫茶店「Cafe大好き」がある
からだ。
ここはこれまで何度か電車で来たことはあって、でも、もう丸一年以上来て
おらず、つぶれてるかもなと思いつつ行くと、ちゃんとあった。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/8400/osanpo/17.html
にゃんこの調布おさんぽノート17京王多摩川
http://www.prost-ep.com/chofu/welfare/wel01c.html
Cafe大好き
をどうぞ。
場所は、京王多摩川駅からだと、調布寄りの改札(京王閣寄りの改札とは逆)
を出て、右に曲がってすぐ右に曲がる、つまり、駅の横を京王閣方向に歩く感
じだが、すぐローソンが見えるから、ローソンの先の角を左に曲がって路地に
入った奥のほう。
雰囲気でいうと、改札からトータル100メートルないはず。徒歩1分くら
い。
ここは、ミネストローネスープがおいしいんです。この前行ったときも注文
した。
それと、オレンジシフォンケーキなんてのもあって、これとコーヒーのセッ
トだったかな、それも頼んだ。新鮮なオレンジの味がして、おいしかった。
あと、「Cafe大好き」に行ったときに紹介してあったけど、
http://www.cookinghouse.jp/index.shtml
クッキングハウス
というのが、調布駅の近くにあるね。レストランもあるのか。今度、行ってみ
るか。でも、甲州街道は排ガスがやだもんね。自転車じゃなくて電車で行くか。^^;
府中だと、有名なのが、京王府中駅の下のグリーンプラザ分館にある「は~
もにぃ」。ショップと喫茶があって、おれは喫茶で甘いものばっか食ってる。\(^O^)/
詳しくは、
http://www.fuchu-doc.co.jp/kakuten/zakka/harmony.html
福祉ショップ は~もにぃ
をどうぞ。
今日は、4つも書いたから疲れた。もう朝5時だ。今日は会社行くかな、ど
こか行くかな、寝るかな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。