今日、買った本。全卓樹「銀河の片隅で科学夜話」、吉田滋「深宇宙ニュートリノの発見」、日経サイエンスのニュートリノ特集のことも。ゴルゴ13第197巻「震える修験者」、そして連載再開、記念すべき新作、第600話「銀翼の花嫁」 ― 2020年07月11日 12時40分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
紀伊國屋書店の電子書籍Kinoppyがポイント30倍セールなので、買ってみた。
■銀河の片隅で科学夜話
これは、日経サイエンス2020年7月号の書評に出ていて、詩的な文章、その筆力が高く評価されていたので、読みたいと思った。アマゾンの素人評でも絶賛。新聞などでも絶賛されたそうですね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255011672/showshotcorne-22/
銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しい この世界の小さな驚異 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/2/19
全卓樹 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B086GX4WH6/showshotcorne-22/
銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しいこの世界の小さな驚異 Kindle版
全 卓樹 (著) 形式: Kindle版
■深宇宙ニュートリノの発見
ニュートリノ観測といえば、小柴先生がノーベル賞を取った日本のカミオカンデとその後継施設が日本人には有名だが、南極に作られたアイスキューブも有名。
アイスキューブで観測された深宇宙ニュートリノは、ブレイザーの証拠らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブレーザー
--- ここから ---
ブレーザー[1] (blazar[1]) は、巨大楕円銀河の中心にある大質量ブラックホールがエネルギー源となって明るく輝く天体、クエーサーの一種である。ブレーザーは宇宙で最も激しい現象の一つであり、銀河天文学における重要な研究テーマである。以下でも述べるように、ブレーザーはクエーサーの正面から見た姿を地球から捉えたものであると考えられている。
--- ここまで ---
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334044727/showshotcorne-22/
深宇宙ニュートリノの発見 宇宙の巨大なエンジンからの使者 (光文社新書) (日本語) 新書 – 2020/4/14
吉田 滋 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08736ZF77/showshotcorne-22/
深宇宙ニュートリノの発見~宇宙の巨大なエンジンからの使者~ (光文社新書) Kindle版
吉田 滋 (著) 形式: Kindle版
光文社にインタビューがあります。
https://shinsho.kobunsha.com/n/n45f49930c3ff
研究の裏にある、涙、その他いろいろ……宇宙物理学者「世紀の発見」の物語
光文社新書
2020/04/14 16:00
--- ここから ---
千葉大学・ハドロン宇宙国際研究センター長の吉田滋さんは、「超高エネルギー宇宙ニュートリノの発見」で日本の物理学分野の最高峰・仁科記念賞を受賞しました(2019年度)。このたび刊行された『深宇宙ニュートリノの発見』では、発見にいたるスリリングな物語をユーモアを交えながら綴ってくださいました。吉田さんが考える「研究」、そして「研究の意義」とは?――。発刊に際して、本書執筆の動機やエピソードを寄稿してくださいました。
--- ここまで ---
こんな記事があった。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000358.000015177.html
IceCube(アイスキューブ)ニュートリノ観測施設がアップグレード 千葉大学チームの開発した新型検出器採用
国立大学法人千葉大学2019年7月16日 22時00分
ほかにも、著者の吉田滋先生の専門的記事。
http://www.icehap.chiba-u.jp/activity//ICEHAP_NEWS/ICEHAP_NEWS-No8.pdf
高エネルギー宇宙ニュートリノ信号が拓いたマルチメッセンジャー天文学
専門的なこんな記事も。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri/72/7/72_482/_pdf
高エネルギー宇宙ニュートリノの起源とマルチメッセンジャー宇宙粒子物理学への展望
村瀬孔大
ペンシルベニア州立大学物理学科・天文学科・重力宇宙研究所粒子重力天体物理センター
日経サイエンスは、以前からアイスキューブを記事化している。
2016年2013年1月号は、ニュートリノ特集。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201308.html
日経サイエンス 2013年8月号
特集:ニュートリノ物理学
2016年2016年1月号にも記事がある。
http://www.nikkei-science.com/201601_050.html
アイスキューブ 南極でニュートリノを捉える
F. ハルゼン(ウィスコンシン大学マディソン校)
アイスキューブで観測された、アーニーとバートについては、地球人が知らない秘密、すなわち、この太陽系と観測可能な宇宙を造った、我ら情報省、おとめ座銀河団から来た者しか知らないことがあるが、それは別稿で股の機械に。
ヒントは、関門海峡。今年は、新型コロナで開催できないかもね。
そんなん全然ヒントにならんわ。はよ、書けよ。
時間がないんよ。ほかにも筒井康隆関連をはじめ、書かねばの娘で何年も経ってるのがあるし。すみません。
■ゴルゴ13第197巻「震える修験者」、そして連載再開、記念すべき新作、第600話「銀翼の花嫁」
ゴルゴ13の最新巻。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484583524X/showshotcorne-22/
ゴルゴ13 197 震える修験者 (SPコミックス) (日本語) コミック – 2020/7/4
さいとう・たかを (著)
連載開始以来、52年間一度も休載がない、ゴルゴ13以上に超人的な連載作品だが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、3密はだめだというので、スタッフを集めての作品制作ができなくて、休載した。
記念すべき節目の第600話だったのに。しかし、そこはゴルゴ13。転んでもただでは起きない。
過去の傑作のうち、新型コロナに合わせて、「病原体・レベル4」を緊急再掲載した。
「病原体・レベル4」は、次に収録されている。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845801140/showshotcorne-22/
ゴルゴ13 (114) (SPコミックス) (日本語) コミック – 1999/9/1
さいとう たかを (著)
今回の再掲載にあたっては、現在の医学的知見に基づいて若干の訂正や注釈をつけたとのこと。
そして、連載再開、記念すべき新作、第600話「銀翼の花嫁」が、ビッグコミック2020年7月25日号に掲載された。しかも、巻頭カラーです。\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08BV43XNT/showshotcorne-22/
ビッグコミック 2020年 7/25 号 [雑誌] (日本語) 雑誌 – 2020/7/10
さて、一番重要なこと。
ゴルゴ13は、おれと一緒に、おとめ座銀河団から地球にやってきたから、当然、情報省のスパイ\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/05/9068599
「インテリジェンス―機密から政策へ」「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」「インテリジェンスの最強テキスト」「戦略的インテリジェンス入門」「現代の軍事戦略入門【増補新版】陸海空からPKO、サイバー、核、宇宙まで」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/29/9004793
ゴルゴ13連載50周年記念特別展、行ってきた\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/20/9001019
「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」。情報省のスパイは、みんな読め!\(^O^)/ 連載50周年記念特別展 さいとう・たかを ゴルゴ13
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338318
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い出してやる。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350439
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い出してやる。\(^O^)/ その2
ほかにも、ゴルゴ13のことはいろいろ書いているので、上の検索窓に「ゴルゴ13」と入れて検索してね♪
---
紀伊國屋書店の電子書籍Kinoppyがポイント30倍セールなので、買ってみた。
■銀河の片隅で科学夜話
これは、日経サイエンス2020年7月号の書評に出ていて、詩的な文章、その筆力が高く評価されていたので、読みたいと思った。アマゾンの素人評でも絶賛。新聞などでも絶賛されたそうですね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255011672/showshotcorne-22/
銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しい この世界の小さな驚異 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/2/19
全卓樹 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B086GX4WH6/showshotcorne-22/
銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しいこの世界の小さな驚異 Kindle版
全 卓樹 (著) 形式: Kindle版
■深宇宙ニュートリノの発見
ニュートリノ観測といえば、小柴先生がノーベル賞を取った日本のカミオカンデとその後継施設が日本人には有名だが、南極に作られたアイスキューブも有名。
アイスキューブで観測された深宇宙ニュートリノは、ブレイザーの証拠らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブレーザー
--- ここから ---
ブレーザー[1] (blazar[1]) は、巨大楕円銀河の中心にある大質量ブラックホールがエネルギー源となって明るく輝く天体、クエーサーの一種である。ブレーザーは宇宙で最も激しい現象の一つであり、銀河天文学における重要な研究テーマである。以下でも述べるように、ブレーザーはクエーサーの正面から見た姿を地球から捉えたものであると考えられている。
--- ここまで ---
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334044727/showshotcorne-22/
深宇宙ニュートリノの発見 宇宙の巨大なエンジンからの使者 (光文社新書) (日本語) 新書 – 2020/4/14
吉田 滋 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08736ZF77/showshotcorne-22/
深宇宙ニュートリノの発見~宇宙の巨大なエンジンからの使者~ (光文社新書) Kindle版
吉田 滋 (著) 形式: Kindle版
光文社にインタビューがあります。
https://shinsho.kobunsha.com/n/n45f49930c3ff
研究の裏にある、涙、その他いろいろ……宇宙物理学者「世紀の発見」の物語
光文社新書
2020/04/14 16:00
--- ここから ---
千葉大学・ハドロン宇宙国際研究センター長の吉田滋さんは、「超高エネルギー宇宙ニュートリノの発見」で日本の物理学分野の最高峰・仁科記念賞を受賞しました(2019年度)。このたび刊行された『深宇宙ニュートリノの発見』では、発見にいたるスリリングな物語をユーモアを交えながら綴ってくださいました。吉田さんが考える「研究」、そして「研究の意義」とは?――。発刊に際して、本書執筆の動機やエピソードを寄稿してくださいました。
--- ここまで ---
こんな記事があった。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000358.000015177.html
IceCube(アイスキューブ)ニュートリノ観測施設がアップグレード 千葉大学チームの開発した新型検出器採用
国立大学法人千葉大学2019年7月16日 22時00分
ほかにも、著者の吉田滋先生の専門的記事。
http://www.icehap.chiba-u.jp/activity//ICEHAP_NEWS/ICEHAP_NEWS-No8.pdf
高エネルギー宇宙ニュートリノ信号が拓いたマルチメッセンジャー天文学
専門的なこんな記事も。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri/72/7/72_482/_pdf
高エネルギー宇宙ニュートリノの起源とマルチメッセンジャー宇宙粒子物理学への展望
村瀬孔大
ペンシルベニア州立大学物理学科・天文学科・重力宇宙研究所粒子重力天体物理センター
日経サイエンスは、以前からアイスキューブを記事化している。
2016年2013年1月号は、ニュートリノ特集。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201308.html
日経サイエンス 2013年8月号
特集:ニュートリノ物理学
2016年2016年1月号にも記事がある。
http://www.nikkei-science.com/201601_050.html
アイスキューブ 南極でニュートリノを捉える
F. ハルゼン(ウィスコンシン大学マディソン校)
アイスキューブで観測された、アーニーとバートについては、地球人が知らない秘密、すなわち、この太陽系と観測可能な宇宙を造った、我ら情報省、おとめ座銀河団から来た者しか知らないことがあるが、それは別稿で股の機械に。
ヒントは、関門海峡。今年は、新型コロナで開催できないかもね。
そんなん全然ヒントにならんわ。はよ、書けよ。
時間がないんよ。ほかにも筒井康隆関連をはじめ、書かねばの娘で何年も経ってるのがあるし。すみません。
■ゴルゴ13第197巻「震える修験者」、そして連載再開、記念すべき新作、第600話「銀翼の花嫁」
ゴルゴ13の最新巻。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484583524X/showshotcorne-22/
ゴルゴ13 197 震える修験者 (SPコミックス) (日本語) コミック – 2020/7/4
さいとう・たかを (著)
連載開始以来、52年間一度も休載がない、ゴルゴ13以上に超人的な連載作品だが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、3密はだめだというので、スタッフを集めての作品制作ができなくて、休載した。
記念すべき節目の第600話だったのに。しかし、そこはゴルゴ13。転んでもただでは起きない。
過去の傑作のうち、新型コロナに合わせて、「病原体・レベル4」を緊急再掲載した。
「病原体・レベル4」は、次に収録されている。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845801140/showshotcorne-22/
ゴルゴ13 (114) (SPコミックス) (日本語) コミック – 1999/9/1
さいとう たかを (著)
今回の再掲載にあたっては、現在の医学的知見に基づいて若干の訂正や注釈をつけたとのこと。
そして、連載再開、記念すべき新作、第600話「銀翼の花嫁」が、ビッグコミック2020年7月25日号に掲載された。しかも、巻頭カラーです。\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08BV43XNT/showshotcorne-22/
ビッグコミック 2020年 7/25 号 [雑誌] (日本語) 雑誌 – 2020/7/10
さて、一番重要なこと。
ゴルゴ13は、おれと一緒に、おとめ座銀河団から地球にやってきたから、当然、情報省のスパイ\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/05/9068599
「インテリジェンス―機密から政策へ」「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」「インテリジェンスの最強テキスト」「戦略的インテリジェンス入門」「現代の軍事戦略入門【増補新版】陸海空からPKO、サイバー、核、宇宙まで」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/29/9004793
ゴルゴ13連載50周年記念特別展、行ってきた\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/20/9001019
「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」。情報省のスパイは、みんな読め!\(^O^)/ 連載50周年記念特別展 さいとう・たかを ゴルゴ13
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338318
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い出してやる。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350439
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い出してやる。\(^O^)/ その2
ほかにも、ゴルゴ13のことはいろいろ書いているので、上の検索窓に「ゴルゴ13」と入れて検索してね♪
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/11/9266973/tb
_ ホットコーナー - 2021年07月08日 11時20分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
https://www.oricon.co.jp/news/2199084/full/
『ゴルゴ13』ギネス記録抜く、『こち亀』超えの201
---
https://www.oricon.co.jp/news/2199084/full/
『ゴルゴ13』ギネス記録抜く、『こち亀』超えの201
_ ホットコーナー - 2022年03月29日 10時09分18秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
ゴルゴ13の非公式ツイッターbotが、こんなツイートをしていた。
https://twitter.com/
---
ゴルゴ13の非公式ツイッターbotが、こんなツイートをしていた。
https://twitter.com/
_ ホットコーナー - 2024年07月31日 00時38分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
やっと書く時間ができた。
アメリカ前大統領トランプ暗殺未遂、狙撃事件。
---
やっと書く時間ができた。
アメリカ前大統領トランプ暗殺未遂、狙撃事件。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。