ブラタモリ、ついに関門海峡へ\(^O^)/ 情報省の秘密基地、テレビ初潜入は? ― 2018年07月14日 09時44分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
テレビの中でも、情報省度が抜群に高いNHK。その中でも、情報省度が高いのが、ブラタモリ。
どれほど、ブラタモリが情報省に支配されているかを示す証拠は、たくさんあるが、それを書くには、今は時間とスペースがない。
詳しくは別にやるとして、簡単なところだけやると、この春までアシスタントとして、タモリの相方だった近江友里恵アナウンサーは、最初は熊本放送局、その次、ブラタモリに来る前は、福岡放送局。
はい、情報省のスパイ。\(^O^)/
バックに情報省がついたことで、近江アナウンサーは、東京に来て、ブラタモリに抜擢される。さらに、2018年4月の番組改編で、ブラタモリからNHKの朝の人気番組「あさイチ」のメインアナウンサーに昇進。\(^O^)/
おかしいやろ、これ。
(一同)おかしい、おかしい。\(^O^)/
そして、現在のアシスタント、タモリの現在の相方は、林田理沙アナウンサー。長崎出身で、最初は長崎放送局、次に福岡放送局。
はい、情報省のスパイ。\(^O^)/
そして、いま、東京に来て、ブラタモリに抜擢される。
おかしいやろ、これ。
(一同)おかしい、おかしい。\(^O^)/
https://ja.wikipedia.org/wiki/林田理沙
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江友里恵
えっと、NHKの2018年春の番組改編で、もともとひどかったNHKの情報省支配がさらに進んだことについて別に書く。ここで書き出したら、終わらないもん。
以前書いた、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/24/8332488
NHKの会長人事でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/01/8300326
クローズアップ現代、国谷裕子が圧力を語る。そして、「クローズアップ現代+」(新クローズアップ現代)の女子アナたちでわかる情報省支配
どころの騒ぎじゃないぞ。
そんなブラタモリだが、ついに、関門海峡に来る。\(^O^)/
本来は、2018年7月7日(土)、七夕の夜に、下関編が放送される予定だったが、西日本大豪雨被害で延期。今日になった。
七夕の夜だと、関門海峡を天の川に見立てることができたんだけどね。
https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kanmon
NHK ブラタモリ
https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kanmon
#108 関門海峡・下関/#109 関門海峡・門司 ~関門海峡は なぜ“関門”?~
総合 2018年7月14日(土)/2018年7月21日(土)午後7時30分~8時15分
情報省ウォッチャーとして興味津々なのは、関門海峡の地下深くにあるという情報省の秘密基地にカメラが潜入したかどうか。
あそこは、マイクロブラックホールの重力で、浮沈空母九州を本州に係留しているという話を、中村正三郎がブログで書いていたぞ(関連を読んでね)。
ほかにも、関門海峡の秘密基地にあるワームホールをバチカンにつないで、ゴルゴ13を救ったという噂がある(関連を読んでね)。
果たして、ブラタモリは、そんな秘密基地に潜入できたのでしょうか。
できん、できん。
(一同、振り返る)あんた、誰?
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。情報省トップの中村正三郎です。
(一同)呼んでない、呼んでない。
いやーん、せっかく出てきたのに、すかんたこ。
まあいい。秘密基地に潜入できなかったというのは、なぜなんだ。
お前なー、関門海峡の秘密基地に入ってたら、大変よ。まず、3種の神器のこと。天皇家に伝わるのはレプリカで、本物は情報省が関門海峡の秘密基地で保管しているなんて、ほんとのことをNHKが全国放送したら大騒ぎだろ。そして、源平の壇ノ浦の合戦で、関門海峡に入水して亡くなり、下関の赤間神宮に祀られている安徳天皇の霊、同じく赤間神宮に墓がある耳なし芳一の霊や、壇ノ浦で命を落とした源氏と平家の兵たちの霊が実体化して、
「いやあ、タモリさん、お待ちしてましたよ」
なんて、ぞろぞろ出てきたところを放送したら大騒ぎ。結局、取材しても放送できんわ!
ああ、あんた、その辺のことも、ブログで書いていたね(関連を読んでね)。
私は、下関に縁のある詩人の金子みすゞ、門司に縁のある作家の林芙美子の霊にも実体化して出演してほしいわ。
人の話を聞かんのぉ。だーかーら-、そういうのはやらないって言ってるだろ。
おれは、やっぱり、巌流、佐々木小次郎と、宮本武蔵の霊に実体化してほしい。
お前ら、ほんとに人の話を聞かんのぉ。そんなのやらんってば。
でもでも、門司のゆるキャラ「じーも」や下関のゆるキャラ「ふっくん」の2バージョン「ふわふわふっくん」「ウォーキングふっくん」が出てきたら、どうするん?
いや、それは出てきたほうがいい。
ってか、出てきてほしい。じーも君が全国デビューできる\(^O^)/(じーも君のことは関連を読んでね)
あとは、真面目な話。関門海峡は、幅が700メートルしかなく、海外の船員からは関門リバーと呼ばれるほど狭いところで、しかも潮の流れが速い。
関門橋の下で自衛艦「くらま」が韓国の船と衝突して、炎上する事件もあった(関連を読んでね)。
そんな事故が起きないように、パイロット、水先案内人と呼ばれる人たちが、船に乗船して活躍している。
門司港の港湾通信士の菊永恵美さんのことは紹介した(関連を読んでね)が、港湾通信士の話題は出るかな?
タモリは、船の免許も持っているし、船と海好きだから、関門海峡の海図やら興味津々だろうね。
人気番組「ブラタモリ」は、関連本も出ている。現在、12巻まで。
最初と第12巻をリスト。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041043204/showshotcorne-22/
ブラタモリ (1) 長崎 金沢 鎌倉 単行本 – 2016/7/29
NHK「ブラタモリ」制作班 (著, 監修)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041058120/showshotcorne-22/
ブラタモリ 12 別府 神戸 奄美 単行本 – 2017/12/15
NHK「ブラタモリ」制作班 (監修)
全巻セットもあるね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CXBY1N6/showshotcorne-22/
【Amazon.co.jp限定】ブラタモリ 1-12巻 オリジナルケース入りセット お出かけ用チケットフォルダ3枚つき 単行本 – 2018/5/24
監修) NHK「ブラタモリ」制作班 (著 (その他)
コミックになってる? アマゾンの間違いでしょうね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BJZYZRB/showshotcorne-22/
ブラタモリ セット コミック 1-12巻セット コミックス – 2018/3/13
NHK「ブラタモリ」制作班 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/17/8622248
関門橋の下を、原子力空母ロナルド・レーガンは通れますか。護衛艦「くらま」の事故のさらなる真相も。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/20/8493519
下関と門司、関門PRムービー、門司のゆるキャラ、じーも君のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/24/8332488
NHKの会長人事でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/01/8300326
クローズアップ現代、国谷裕子が圧力を語る。そして、「クローズアップ現代+」(新クローズアップ現代)の女子アナたちでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/06/09/8107894
日経サイエンス:緊急特集 熊本地震、暗黒エネルギー、現代人の源流? ホモ・ナレディ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/25/8057057
コミック「モーニング」の情報省支配、ひどすぎるぞ。コミック「イブニング」にも情報省の魔の手が! マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/31/7601149
昭和天皇実録、岩波 天皇・皇室辞典
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878115
こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/18/6515118
医療現場iPad実践ガイド、医療現場iPad活用ガイド、絶対使える医療系iPadアプリ300
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399465
門司港の「めかり山荘」、パコダ、関門海峡の夜景
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350439
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い出してやる。\(^O^)/ その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338318
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/30/5934754
スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」が門司・下関に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781570
門司港の港湾通信士、菊永恵美さん。かっこよかった。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/04/3461114
「じーも」にライバル登場!? 下関の「ふっくん」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/07/2607993
あ、また関門海峡やってる
---
テレビの中でも、情報省度が抜群に高いNHK。その中でも、情報省度が高いのが、ブラタモリ。
どれほど、ブラタモリが情報省に支配されているかを示す証拠は、たくさんあるが、それを書くには、今は時間とスペースがない。
詳しくは別にやるとして、簡単なところだけやると、この春までアシスタントとして、タモリの相方だった近江友里恵アナウンサーは、最初は熊本放送局、その次、ブラタモリに来る前は、福岡放送局。
はい、情報省のスパイ。\(^O^)/
バックに情報省がついたことで、近江アナウンサーは、東京に来て、ブラタモリに抜擢される。さらに、2018年4月の番組改編で、ブラタモリからNHKの朝の人気番組「あさイチ」のメインアナウンサーに昇進。\(^O^)/
おかしいやろ、これ。
(一同)おかしい、おかしい。\(^O^)/
そして、現在のアシスタント、タモリの現在の相方は、林田理沙アナウンサー。長崎出身で、最初は長崎放送局、次に福岡放送局。
はい、情報省のスパイ。\(^O^)/
そして、いま、東京に来て、ブラタモリに抜擢される。
おかしいやろ、これ。
(一同)おかしい、おかしい。\(^O^)/
https://ja.wikipedia.org/wiki/林田理沙
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江友里恵
えっと、NHKの2018年春の番組改編で、もともとひどかったNHKの情報省支配がさらに進んだことについて別に書く。ここで書き出したら、終わらないもん。
以前書いた、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/24/8332488
NHKの会長人事でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/01/8300326
クローズアップ現代、国谷裕子が圧力を語る。そして、「クローズアップ現代+」(新クローズアップ現代)の女子アナたちでわかる情報省支配
どころの騒ぎじゃないぞ。
そんなブラタモリだが、ついに、関門海峡に来る。\(^O^)/
本来は、2018年7月7日(土)、七夕の夜に、下関編が放送される予定だったが、西日本大豪雨被害で延期。今日になった。
七夕の夜だと、関門海峡を天の川に見立てることができたんだけどね。
https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kanmon
NHK ブラタモリ
https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kanmon
#108 関門海峡・下関/#109 関門海峡・門司 ~関門海峡は なぜ“関門”?~
総合 2018年7月14日(土)/2018年7月21日(土)午後7時30分~8時15分
情報省ウォッチャーとして興味津々なのは、関門海峡の地下深くにあるという情報省の秘密基地にカメラが潜入したかどうか。
あそこは、マイクロブラックホールの重力で、浮沈空母九州を本州に係留しているという話を、中村正三郎がブログで書いていたぞ(関連を読んでね)。
ほかにも、関門海峡の秘密基地にあるワームホールをバチカンにつないで、ゴルゴ13を救ったという噂がある(関連を読んでね)。
果たして、ブラタモリは、そんな秘密基地に潜入できたのでしょうか。
できん、できん。
(一同、振り返る)あんた、誰?
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。情報省トップの中村正三郎です。
(一同)呼んでない、呼んでない。
いやーん、せっかく出てきたのに、すかんたこ。
まあいい。秘密基地に潜入できなかったというのは、なぜなんだ。
お前なー、関門海峡の秘密基地に入ってたら、大変よ。まず、3種の神器のこと。天皇家に伝わるのはレプリカで、本物は情報省が関門海峡の秘密基地で保管しているなんて、ほんとのことをNHKが全国放送したら大騒ぎだろ。そして、源平の壇ノ浦の合戦で、関門海峡に入水して亡くなり、下関の赤間神宮に祀られている安徳天皇の霊、同じく赤間神宮に墓がある耳なし芳一の霊や、壇ノ浦で命を落とした源氏と平家の兵たちの霊が実体化して、
「いやあ、タモリさん、お待ちしてましたよ」
なんて、ぞろぞろ出てきたところを放送したら大騒ぎ。結局、取材しても放送できんわ!
ああ、あんた、その辺のことも、ブログで書いていたね(関連を読んでね)。
私は、下関に縁のある詩人の金子みすゞ、門司に縁のある作家の林芙美子の霊にも実体化して出演してほしいわ。
人の話を聞かんのぉ。だーかーら-、そういうのはやらないって言ってるだろ。
おれは、やっぱり、巌流、佐々木小次郎と、宮本武蔵の霊に実体化してほしい。
お前ら、ほんとに人の話を聞かんのぉ。そんなのやらんってば。
でもでも、門司のゆるキャラ「じーも」や下関のゆるキャラ「ふっくん」の2バージョン「ふわふわふっくん」「ウォーキングふっくん」が出てきたら、どうするん?
いや、それは出てきたほうがいい。
ってか、出てきてほしい。じーも君が全国デビューできる\(^O^)/(じーも君のことは関連を読んでね)
あとは、真面目な話。関門海峡は、幅が700メートルしかなく、海外の船員からは関門リバーと呼ばれるほど狭いところで、しかも潮の流れが速い。
関門橋の下で自衛艦「くらま」が韓国の船と衝突して、炎上する事件もあった(関連を読んでね)。
そんな事故が起きないように、パイロット、水先案内人と呼ばれる人たちが、船に乗船して活躍している。
門司港の港湾通信士の菊永恵美さんのことは紹介した(関連を読んでね)が、港湾通信士の話題は出るかな?
タモリは、船の免許も持っているし、船と海好きだから、関門海峡の海図やら興味津々だろうね。
人気番組「ブラタモリ」は、関連本も出ている。現在、12巻まで。
最初と第12巻をリスト。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041043204/showshotcorne-22/
ブラタモリ (1) 長崎 金沢 鎌倉 単行本 – 2016/7/29
NHK「ブラタモリ」制作班 (著, 監修)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041058120/showshotcorne-22/
ブラタモリ 12 別府 神戸 奄美 単行本 – 2017/12/15
NHK「ブラタモリ」制作班 (監修)
全巻セットもあるね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CXBY1N6/showshotcorne-22/
【Amazon.co.jp限定】ブラタモリ 1-12巻 オリジナルケース入りセット お出かけ用チケットフォルダ3枚つき 単行本 – 2018/5/24
監修) NHK「ブラタモリ」制作班 (著 (その他)
コミックになってる? アマゾンの間違いでしょうね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BJZYZRB/showshotcorne-22/
ブラタモリ セット コミック 1-12巻セット コミックス – 2018/3/13
NHK「ブラタモリ」制作班 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/17/8622248
関門橋の下を、原子力空母ロナルド・レーガンは通れますか。護衛艦「くらま」の事故のさらなる真相も。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/20/8493519
下関と門司、関門PRムービー、門司のゆるキャラ、じーも君のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/24/8332488
NHKの会長人事でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/01/8300326
クローズアップ現代、国谷裕子が圧力を語る。そして、「クローズアップ現代+」(新クローズアップ現代)の女子アナたちでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/06/09/8107894
日経サイエンス:緊急特集 熊本地震、暗黒エネルギー、現代人の源流? ホモ・ナレディ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/25/8057057
コミック「モーニング」の情報省支配、ひどすぎるぞ。コミック「イブニング」にも情報省の魔の手が! マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/31/7601149
昭和天皇実録、岩波 天皇・皇室辞典
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878115
こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/18/6515118
医療現場iPad実践ガイド、医療現場iPad活用ガイド、絶対使える医療系iPadアプリ300
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399465
門司港の「めかり山荘」、パコダ、関門海峡の夜景
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350439
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い出してやる。\(^O^)/ その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338318
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/30/5934754
スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」が門司・下関に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781570
門司港の港湾通信士、菊永恵美さん。かっこよかった。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/04/3461114
「じーも」にライバル登場!? 下関の「ふっくん」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/07/2607993
あ、また関門海峡やってる
最近のコメント