Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

NHK 発達障害プロジェクト、ブルーバックス「自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実」「発達障害 (文春新書)」「ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本」2017年08月02日 04時23分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 久々に新宿紀伊國屋書店でうろうろしていたら、後述「発達障害 (文春新書)」があって、POPだったかあ。NHKの「発達障害プロジェクト」というのがあるのを知った。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/
NHK 発達障害プロジェクト

 なお、ぼくは、基本的に「障碍」と書くけれど、書名などは、そのまま「障害」のままにしています。
 障碍者からは、「障害」と「害」を使われると、害毒がある存在のように社会通念が固定されるのが問題という話があるから。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166611232/showshotcorne-22/
発達障害 (文春新書) 単行本 – 2017/3/17
岩波 明 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06XKX8MMS/showshotcorne-22/
発達障害 (文春新書) Kindle版
岩波 明 (著)

 ブルーバックスは、紹介しようと思っていた。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406502014X/showshotcorne-22/
自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実 (ブルーバックス) 新書 – 2017/5/17
スティーブ・シルバーマン (著), 正高 信男 (翻訳), 入口 真夕子 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B071F81Z49/showshotcorne-22/
自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実 (ブルーバックス) Kindle版
スティーブ・シルバーマン (著), 正高信男 (翻訳), 入口真夕子 (翻訳)

 翔泳社からも、発達障碍の本が出ている。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798149292/showshotcorne-22/
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/17
對馬 陽一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B072FHNZTM/showshotcorne-22/
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本 Kindle版
對馬陽一郎 (著), 林寧哲 (監修)

 翔泳社に行くと、PDF版がありますね。
https://www.seshop.com/product/detail/20721/
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本【PDF版】

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/10/26/8236272
生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/31/8099394
NNNドキュメント'16:障害プラスα、~自閉症スペクトラムと少年事件の間に~。コグトレ:みる・きく・想像するための認知機能強化トレーニング、発達障害の素顔、脳からみた自閉症
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/27/8079012
ブルーバックス:「発達障害の素顔 脳の発達と視覚形成からのアプローチ」「脳からみた自閉症 「障害」と「個性」のあいだ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/02/7770424
発達障害の子の育て方がわかる! ペアレント・トレーニングほか、障碍児関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507431
自閉症の僕が跳びはねる理由、続・自閉症の僕が跳びはねる理由ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/08/6939914
こりゃ、すごい。発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと、自閉症スペクトラム(自閉症、アスペルガー)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/01/6795456
消えるアスペルガー症候群
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/18/6781202
ミネルヴァ書房、新しい発達と障害を考える本、もっと知りたい!シリーズ、プロチチ、犬神もっこす、天才柳沢教授の生活
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/20/6486241
東尾理子の告白にダウン症の子を持つ松野明美が複雑胸中吐露
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/16/6447315
発達障害の子どもたち―いきいきとしたその世界、ホスピタル・クラウン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/07/6438301
大阪維新の会、「発達障碍は予防できる」の大バカで大炎上
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/12/6409024
障碍児をお持ちの方へ。札幌市の「発達障がい支援情報のページ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/07/6323977
自閉症の子どもと家族の幸せプロジェクト
http://www.cyzowoman.com/2011/06/post_3773.html
ハガネの女、アスペルガー症候群の扱い
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/10/6328058
アスペルガー症候群・高機能自閉症の人のハローワーク、当人や周囲が気づいてない、急増する大人の発達障碍
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/18/6577106
発達障碍、大人も苦悩、理解あれば働ける
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/23/6422764
ことばをつくる―言語習得の認知言語学的アプローチほか、子供と言語関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/10/6328058
アスペルガー症候群・高機能自閉症の人のハローワーク、当人や周囲が気づいてない、急増する大人の発達障碍
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/07/6323977
自閉症の子どもと家族の幸せプロジェクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313623
アスペルガー症候群の子育て200のヒント、ミネルヴァ書房「ふしぎだね!?」シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/25/6069567
2歳で言葉がない子・増えない子、発達障害のいま、アスペ・エルデの会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/27/5448799
発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938841
講談社「健康ライブラリーイラスト版」の発達障碍、障碍児教育、うつ関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938849
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」コンプリート版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938857
ミネルヴァ書房「発達障がいと子育てを考える本」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/08/4928818
自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群の子供を育てるための本

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2018年01月23日 11時16分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 翔泳社から、こんな本が出る。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798153788/showshotcorne-22/
これならわかる〈スッキリ図解〉障害者総合支

_ ホットコーナー - 2018年04月03日 10時44分16秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 大人買い?だったかも。久々に見たら、発達障碍関係の本が、4冊もお買い上げがありました

_ ホットコーナー - 2018年09月15日 00時43分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 村上由美「ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本」が、累計5万部突破記念で、9月20日(木)まで無料

_ ホットコーナー - 2018年10月18日 09時28分31秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 来年、2019年5月20日にキログラムの定義が変わります。といっても、一般人は気づかないだろうけど、科学的には非常に大変な苦労をし

_ ホットコーナー - 2018年10月21日 22時21分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 最近、地学や海洋関係の話に興味があって、ブルーバックスも、その方面を買って読んだりしてるんだけど、数学や物理のブルーバッ

_ ホットコーナー - 2018年12月11日 10時25分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51865
シリコンバレーで自閉症が急増中!? いったい何が起きているのか 
覆される「固定観念」
スティーブ

_ ホットコーナー - 2019年04月04日 00時08分56秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 すみません、少し出遅れました。早く書かないと終わっちゃう。

https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/hattatsu?utm_source=sebook&utm_medium=email&utm_c

_ ホットコーナー - 2020年04月07日 01時12分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 新型コロナウイルスであれこれてんてこ舞いで、早く書かなかったから、終わっ

_ ホットコーナー - 2023年04月01日 01時36分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 翔泳社は、ICT, コンピュータ関係の出版社としてスタートしましたが、今では非常