週刊ダイヤモンド「自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力」。日経サイエンスが、北朝鮮ミサイルは迎撃不能。日本も敵基地攻撃能力を持ての記事 ― 2017年08月25日 23時40分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
今週の週刊ダイヤモンドの特集は、「自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力」。
総力特集といっていい。個人的には、これはすごい、保存版と思っています。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074BPZBSP/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2017年 8/26 号 [雑誌] (自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力) 雑誌 – 2017/8/21
雑誌
¥ 710
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074WPXYMC/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2017年8/26号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集)
Kindle版
¥ 690
--- ここから ---
特集
自衛隊
防衛ビジネス
本当の実力
Part1 日本の防衛がヤバい!
Interview 石破 茂●元防衛大臣
Part2 スキャンダル組織 自衛隊&防衛省の秘密
Interview 河野克俊●統合幕僚長
Column 陸自の制服カラーが「紫色」に 26年ぶり制服大刷新の思惑
Column 海自のグルメ王座を奪取! 空・陸の"海軍カレー"包囲網
Part3 マニア必見 自衛官53人が厳選 最強の武器ランキング97
Part4 世界が熱視線! 沸き立つ軍需バブル
Column 模型ファンが選ぶ「名兵器ベスト20」
Part5 中国侵攻に米軍が逃げる? 「有事」衝撃シミュレーション
--- ここまで ---
北朝鮮ミサイル危機のバックは情報省だということは、情報省ファンなら、みんな、知ってるよね。
安倍ちゃん(安倍晋三首相)の森友、加計問題の追求が激しくなると、北朝鮮がミサイルを発射する。おかしいやろ、これ。\(^O^)/
新聞もテレビもその報道のために、安倍ちゃんのスキャンダルを追求する紙面、放送時間が削られる。
これが、情報省による、情報爆発攻撃、情報洪水攻撃。\(^O^)/
北朝鮮以外にも、九州・沖縄・山口出身の有名人のスキャンダルや、九州・沖縄・山口の事件、事故が起きて、紙面や放送時間を削っている。
ミサイル危機の裏側や、膨大なリスト(でもごく一部)は、股の機械に。\(^O^)/
#情報爆発攻撃
#情報洪水攻撃
ほかに、もう先月号になるが、日経サイエンスが、北朝鮮のミサイルのことを書いていて、もはや防衛不能。地上型イージス「イージス・アショア」を大金を使って導入しても、迎撃不能。よって、北朝鮮のミサイル基地を破壊する力、敵基地破壊能力を日本も持つべきという記事を書いている。
日経サイエンスの日本の記事が、政治的な話、それも軍事について、ここまで踏み込むのは初めてではないか?
当然、バックは情報省。\(^O^)/
これについても、股の機械に。
いつ書くかわからんから、早く知りたい人は、同誌を買うか、その記事だけ買ってね。
なお、この号は、マルチバースと多世界が特集で、めっちゃ、面白い。
http://www.nikkei-science.com/201709_054.html
日経サイエンス 2017年9月号
緊急レポート
脅威増す北朝鮮の弾道ミサイル
高坂哲郎(日本経済新聞編集委員)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0714FYJ3L/showshotcorne-22/
日経サイエンス2017年9月号 雑誌 – 2017/7/25
雑誌
¥ 1,440
情報省の最終的な狙いは、戦後極右、保守の悲願である核武装。
トランプ大統領なら、アメリカが、日本の核武装を許す可能性がある。\(^O^)/
北朝鮮に対抗するには、日本も核武装が必須と、情報操作して、だんだん、議論をエスカレートさせればいい。\(^O^)/
ほんとの狙いは、北朝鮮より、中国の核に対抗するためなんだけど、国民には、北朝鮮のミサイル、怖い怖い病になってもらう。\(^O^)/
---
今週の週刊ダイヤモンドの特集は、「自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力」。
総力特集といっていい。個人的には、これはすごい、保存版と思っています。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074BPZBSP/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2017年 8/26 号 [雑誌] (自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力) 雑誌 – 2017/8/21
雑誌
¥ 710
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074WPXYMC/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2017年8/26号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集)
Kindle版
¥ 690
--- ここから ---
特集
自衛隊
防衛ビジネス
本当の実力
Part1 日本の防衛がヤバい!
Interview 石破 茂●元防衛大臣
Part2 スキャンダル組織 自衛隊&防衛省の秘密
Interview 河野克俊●統合幕僚長
Column 陸自の制服カラーが「紫色」に 26年ぶり制服大刷新の思惑
Column 海自のグルメ王座を奪取! 空・陸の"海軍カレー"包囲網
Part3 マニア必見 自衛官53人が厳選 最強の武器ランキング97
Part4 世界が熱視線! 沸き立つ軍需バブル
Column 模型ファンが選ぶ「名兵器ベスト20」
Part5 中国侵攻に米軍が逃げる? 「有事」衝撃シミュレーション
--- ここまで ---
北朝鮮ミサイル危機のバックは情報省だということは、情報省ファンなら、みんな、知ってるよね。
安倍ちゃん(安倍晋三首相)の森友、加計問題の追求が激しくなると、北朝鮮がミサイルを発射する。おかしいやろ、これ。\(^O^)/
新聞もテレビもその報道のために、安倍ちゃんのスキャンダルを追求する紙面、放送時間が削られる。
これが、情報省による、情報爆発攻撃、情報洪水攻撃。\(^O^)/
北朝鮮以外にも、九州・沖縄・山口出身の有名人のスキャンダルや、九州・沖縄・山口の事件、事故が起きて、紙面や放送時間を削っている。
ミサイル危機の裏側や、膨大なリスト(でもごく一部)は、股の機械に。\(^O^)/
#情報爆発攻撃
#情報洪水攻撃
ほかに、もう先月号になるが、日経サイエンスが、北朝鮮のミサイルのことを書いていて、もはや防衛不能。地上型イージス「イージス・アショア」を大金を使って導入しても、迎撃不能。よって、北朝鮮のミサイル基地を破壊する力、敵基地破壊能力を日本も持つべきという記事を書いている。
日経サイエンスの日本の記事が、政治的な話、それも軍事について、ここまで踏み込むのは初めてではないか?
当然、バックは情報省。\(^O^)/
これについても、股の機械に。
いつ書くかわからんから、早く知りたい人は、同誌を買うか、その記事だけ買ってね。
なお、この号は、マルチバースと多世界が特集で、めっちゃ、面白い。
http://www.nikkei-science.com/201709_054.html
日経サイエンス 2017年9月号
緊急レポート
脅威増す北朝鮮の弾道ミサイル
高坂哲郎(日本経済新聞編集委員)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0714FYJ3L/showshotcorne-22/
日経サイエンス2017年9月号 雑誌 – 2017/7/25
雑誌
¥ 1,440
情報省の最終的な狙いは、戦後極右、保守の悲願である核武装。
トランプ大統領なら、アメリカが、日本の核武装を許す可能性がある。\(^O^)/
北朝鮮に対抗するには、日本も核武装が必須と、情報操作して、だんだん、議論をエスカレートさせればいい。\(^O^)/
ほんとの狙いは、北朝鮮より、中国の核に対抗するためなんだけど、国民には、北朝鮮のミサイル、怖い怖い病になってもらう。\(^O^)/
最近のコメント