Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: 雑誌「インターフェース」もPython特集号。入門 Python 3, 実践 Python 3,2016年09月24日 09時49分20秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ASAHIネットjouwa/salonに大槻さんからコメント。
--- ここから ---
今や猫も杓子もPythonってー感じになってきているようです。入門書も多数あるし。

ヴォーダマン『10才からはじめるプログラミング図鑑:たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門』創元社(2015年10月)

なんて子供向けの書籍までPythonが紹介されているようです。

20年前は、C言語一辺倒になって高校の検定教科書からBASICやFORTRANが消え去ってしまった。たぶんキテレツ君のようにころ助をBASICだけで実装する筋金入りのBASIC使いは、もう現れることなんぞ皆無に等しいであろう。もしかしたら検定教科書にPythonが載る日がくるかも知れない。

さて、FreeCADというオープンソースの3次元CADモデラーをご存じであろうか。GitHUB上で開発が共有されLGPKでライセンスされているので、とりあえずセルフサポートでもよければ無料で使える。
マクロ言語にPythonが採用されており、マウス入力できることはPythonスクリプトからアレゲに幾何学形体の編集できる。便利なファンクションを製作して拡張することも・・・その気になれば可能であろう。
ということで、FreeCADがいじりたいためにPythonが気になりはじめている今日この頃である。

また、C言語のファンクションをPythonから呼び出して使えば高速化できるできそうだ。っていうネタの本もあるようだ。

クルト・W.スミス『Cython:Cとの融合によるPythonの高速化』
オライリー・ジャパン(2015年6月)

とりあえず学校でBASICを履修した昭和な旧人類としては
「C言語は不滅です!」とか思っていたい。
--- ここまで ---

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422414151/showshotcorne-22/
10才からはじめるプログラミング図鑑: たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門 大型本 – 2015/10/20
キャロル ヴォーダマン (著), Carol Vorderman (原著), 山崎 正浩 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873117275/showshotcorne-22/
Cython ―Cとの融合によるPythonの高速化 大型本 – 2015/6/19
Kurt W. Smith (著), 中田 秀基 (監修), 長尾 高弘 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117270/
Cython――Cとの融合によるPythonの高速化

http://www.freecadweb.org/?lang=ja
FreeCAD

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/09/20/8194856
雑誌「インターフェース」もPython特集号。入門 Python 3, 実践 Python 3, Pythonからはじめる数学入門、行列プログラマ、プログラミングのための確率統計、プログラミングのための線形代数

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック