Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

こせきこうじ、坂本 光司「マンガで読む日本でいちばん大切にしたい会社」が出ています2016年09月29日 08時39分56秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ベストセラーシリーズ、「日本でいちばん大切にしたい会社」が、マンガになりました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087927172/showshotcorne-22/
マンガで読む日本でいちばん大切にしたい会社 (ヤングジャンプコミックスGJ 愛蔵版) コミック – 2016/9/16
こせき こうじ (著), 坂本 光司 (原著)
コミック
¥ 670
¥ 1,338 より 1 中古品の出品
¥ 670 より 4 新品

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01KJGD66O/showshotcorne-22/
マンガで読む日本でいちばん大切にしたい会社 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
こせきこうじ (著), 坂本光司 (著)
Kindle版
¥ 500

 マンガ化は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/11/7787891
世界に大自慢したい日本の会社 、日本でいちばん大切にしたい会社シリーズなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087824454/showshotcorne-22/
世界に大自慢したい日本の会社 1 (ヤングジャンプ愛蔵版) コミック – 2012/2
坂本 光司 (著), こせき こうじ (イラスト)
の、「こせき こうじ」さん。

 集英社にある紹介。試し読みもできます。
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/company.html
世界に大自慢したい日本の会社|集英社グランドジャンプ豪華連載陣

 「世界に大自慢したい日本の会社」は、その後、雑誌にも出ないし、単行本も1巻のみなので、「日本でいちばん大切にしたい会社」をコミカライズ(マンガ化)するほうが、広く世の中に知ってもらうには、いいでしょうね。

 さて、「マンガで読む日本でいちばん大切にしたい会社」の原作をリスト。以前、リストしたときより第5巻が増えていますね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860632486/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社 単行本(ソフトカバー) – 2008/3/21
坂本 光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01269HXGQ/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社 Kindle版
坂本光司 (著)

 CDやAudible版というのもありますね。 視覚障碍者向けでしょう。
 本書や本シリーズでは、障碍者雇用に熱心でしかも利益を上げている会社が、よく出てくるので、視覚障碍者への配慮もあるということでしょう。
 Audible版は、スマホでも聴けるんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0106P5DP0/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社
坂本 光司 (著), 岡本 昇 (ナレーション)
Audible版
無料体験

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477592446X/showshotcorne-22/
[オーディオブックCD] 日本でいちばん大切にしたい会社 (<CD>) CD – 2011/10/17
あさ出版 (著), 坂本光司 (著)
CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860633733/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社2 単行本(ソフトカバー) 2010/1/21
坂本 光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00XITNTBC/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社2 [Kindle版]
坂本光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775924486/showshotcorne-22/
[オーディオブックCD] 日本でいちばん大切にしたい会社2 (<CD>) CD 2011/11/9
あさ出版 (著), 坂本光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486063487X/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社3 単行本(ソフトカバー) 2011/12/6
坂本 光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B010SP9T0I/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社3(あさ出版電子書籍) [Kindle版]
坂本光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860636511/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社4 単行本(ソフトカバー)2013/11/18
坂本 光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00X7KP87K/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社4 [Kindle版]
坂本光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860638468/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社5 単行本(ソフトカバー) – 2016/1/16
坂本 光司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01JADEGXY/showshotcorne-22/
日本でいちばん大切にしたい会社5 Kindle版
坂本光司 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/11/7787891
世界に大自慢したい日本の会社 、日本でいちばん大切にしたい会社シリーズなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」

iPhoneだから大丈夫は嘘。公共Wi-Fiは危険。HTTPS Everywhere。のんきにデータをGoogleやFacebookに渡すとだめ。アメリカYahoo!「5億人分の個人情報漏洩」2016年09月29日 08時41分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 でも、スマホユーザの大半は、攻撃や無料Wi-Fiの危険に無知なんだよね。やられ放題でも、気づかないからね。
 そういえば、もう2年前か。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/30/7330224
内容を全て解析・分析されるのは、Gmailだけじゃないよ。Googleだけでもない。FacebookもLineもAppleもMicrosoftも全部そうだよ。
でも書いたが、Google, Facebook, どこでもいいけど、ああいうところにデータを置くと、それはその会社に自由に使っていいというライセンス、許可を与えたことになる。
 個人が知らずにやってるのもびっくりするが、企業や自治体で、そういうのも知らずに、文書やデータをこれらにアップロードしたりして、びっくりする。
 機械学習、ディープラーニング(深層学習)は、データが重要だが、こうやって、ビッグデータをかき集めているんだよね。

https://blog.kaspersky.co.jp/iphone-vulnerabilites/11281/
iPhoneだから大丈夫、とは限らない
2016年5月28日 Artem Zakharov

https://blog.kaspersky.co.jp/dangerous-public-wi-fi/9805/
公共Wi-Fiを使うときに守りたい8つのルール
2015年12月28日 Kate Kochetkova

 HTTPS Everywhereって、すごいね。さっそくOpera, Chrome, Firefoxにインストールした。

https://www.eff.org/HTTPS-EVERYWHERE
HTTPS Everywhere

 ついでに、どうぞ。
https://blog.kaspersky.co.jp/ransomware-blocker-to-cryptor/11817/
事実と数字が語るランサムウェアの歴史と進化
2016年6月28日 Alex Drozhzhin

https://blog.kaspersky.co.jp/possible-yahoo-password-leak/12643/
Yahooで大量の情報流出か
2016年9月23日 David Buxton

http://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/yahoo-stolen-user-personal-data_b_12148132.html
アメリカYahoo!「5億人分の個人情報漏洩」、何が漏れた? これから気をつけるべきことは?
投稿日: 2016年09月23日 12時50分 JST 更新: 2016年09月23日 13時01分 JST

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/04/20/7615581
週刊ダイヤモンド:あなたの行動を追い掛け回すネット広告もうけのカラクリ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/30/7330224
内容を全て解析・分析されるのは、Gmailだけじゃないよ。Googleだけでもない。FacebookもLineもAppleもMicrosoftも全部そうだよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/26/7023887
中高生のためのケータイ・スマホハンドブック、先生・保護者のためのケータイ・スマホ・ネット教育のすすめ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/08/6803725
LINEの危険性と対策、トラブル事例、ブロックすべき危険な人物
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/24/6520393
LINEは危ないのね。スマホのユーザのセキュリティ意識、低いのね。バカばっかなのね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/21/6697632
全国電話帳、全国共有電話帳の話。LINEはバカを操るネズミ講
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/01/6464445
スマホの無料アプリに潜む罠、SNSに潜む危険な罠
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会