テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖」。実写映画化大丈夫か。バイオミメティクス、バイオミミクリー、生物模倣技術)など、昆虫、生物、自然に学ぶイノベーション ― 2016年04月22日 08時34分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
大ヒットコミック、原作:貴家悠、漫画:橘賢一「テラフォーマーズ」が実写で映画化されるのね。
花沢健吾「アイアムアヒーロー」も実写映画化されて、同時期公開。
花沢健吾「アイアムアヒーロー」は、
http://www.nhk.or.jp/manben/
浦沢直樹 漫勉
で、初めて知ったくらいで、読んでないので、パス。
「テラフォーマーズ」は、もう、去年かな。新宿の西口と東口をつなが大きな地下通路、あそこは大型の広告を出して大々的な宣伝が行なわれるが、そこでテラフォーマーズの宣伝があって、初めて知って、読み始めた。
もう、デタラメや。なんなん、あの、ゴリラ化したゴキブリ \(^O^)/
インパクト、ありすぎ!
なんなん、あの、ゴキブリがつぶやく「じょうじ」って。どこかにヒントありました? いまから、もう読み直す時間がないから、わからんわ。
テラフォーマーズは、
テラフォーマーズがうまいなあと思うのは、昆虫や生物が備えている、超能力、超技術といっていい素晴らしい能力、技術を人間に注入するという設定。
そこに、そういう昆虫や生物の超能力、超技術の解説が入れる余地を作ったのが味噌。
昔から子供たちというか大人もだけど、昆虫好きは多いし、知識欲も満たされるし、うまいなあと思う。
日本原産オニヤンマとか、日本原産オオミノガとか出てきて、はあ、そうなんだと思ったり。
あ、こういう質問と回答がある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10134708830
オニヤンマやオオミノガなどはなぜ日本原産なのですか?
昆虫や生物の超能力、超技術を工学的に応用しようという話については後述。
で、実写映画化で心配なのは、R指定じゃないみたいこと。大丈夫?
マンガでは、殺し方すごいよ。人間なんか、昆虫や静物の能力を注入していても、簡単にものすごい残酷というか、容赦ない、あれ、子供に見せちゃまずいでしょう的な殺され方するのに、R指定じゃないということは、そんなにひどいシーンはないということか。
だとしたら、迫力ないかも。
それと漫画の実写映画化に根本的に内在している問題もある。
子供のとき、漫画がアニメになったときでさえ、声のイメージが、自分の中にある登場人物の声のイメージと違うとがっかりだったんだよ。声だけでもそうなのに、実写で俳優が演じると、姿形もイメージが違うわけだから、よほどうまくやらないと、失敗する。
実写映画の登場人物が、全員日本人なのも、違和感あるなあ。漫画は、国際チームだからね。
新劇の巨人も実写映画化は、特にネットでは、文句が多かったそうだが、やっぱり、そうなるんだと思ったよ。
テラフォーマーズは、どうなるかな。アイアムアヒーローは、どうなるかな。
ストーリーは、「アネックス計画」になってから、各国の思惑も入ってきて、裏切りやら何やらが複雑に入り組んでくるので、面白くなってくるね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/テラフォーマーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408879270X/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2012/4/19
貴家 悠 (著), 橘 賢一 (イラスト)
あ、Kindle版は、いま、0円、タダにしてあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DTY7EMU/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ<昆虫減量版>【期間限定無料】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
貴家悠 (著), 橘賢一 (著)
最新刊は、第17巻かな。おれ、14巻くらいまでしか読んでない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088903986/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2016/4/19
橘 賢一 (著), 貴家 悠 (原著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DDOQ75G/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
貴家悠 (著), 橘賢一 (著)
グランドジャンプでは、いま、テラフォーマーズ外伝として、ロシア隊とその隊長アシモフを主人公にした連載をやっている。
原作:藤原健市、漫画:Boichiという顔ぶれ。Boichiさんの細密画がSFの設定によく合ってるし、ど迫力だよね。
第1巻は、すでに出ているね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408890382X/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ外伝 アシモフ 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2016/3/18
Boichi (著), 藤原 健市 (著), 貴家 悠 (企画・原案), 橘 賢一 (企画・原案)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01C3ZR3WM/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ外伝 アシモフ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
貴家悠&橘賢一 (著), 藤原健市 (著), Boichi (著)
テラフォーマーズは、舞台が惑星改造(テラフォーミング)された火星というSFだけど、超絶能力を持った連中がチームでバトルを島倉千代子という枠組みは、おれの中では、昭和30年代に山田風太郎大先生が小説でやった忍法帖シリーズが最初。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877113
ダーウィンが来た!、ハキリアリ、HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)、キメラ=アント
--- ここから ---
「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」も「ジョジョの奇妙な冒険」もそう
だが、原型は、大先生と呼びたい山田風太郎の忍法帖シリーズにあると、つく
づく思う。
--- ここまで ---
https://ja.wikipedia.org/wiki/山田風太郎#.E5.BF.8D.E6.B3.95.E5.B8.96.E3.81.A8.E3.83.96.E3.83.BC.E3.83.A0
山田風太郎 忍法帖とブーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/甲賀忍法帖
--- ここから ---
作家の夢枕獏は「ストーリー上にチーム対決の要素を初めて盛り込んだのは山
田風太郎であり、山田風太郎という作家が漫画界に与えた影響は計り知れない」
と評している。「バトル物」と分類される漫画やアニメの始祖ともいえる存在
であり、日本のエンターテイメント界にとって重要な作品である。
--- ここまで ---
忍法帖シリーズは、数多いが、1冊なら、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062639440/showshotcorne-22/
甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫) 文庫 – 1998/12/11
山田 風太郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EDYNQDC/showshotcorne-22/
甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫) Kindle版
山田風太郎 (著)
マンガのフォーマットの原型ということで、思い出したので、書くと、料理マンガは、必ずと言っていいほど、勝負するでしょ。
あれ、原作:牛次郎、漫画:ビッグ錠「庖丁人味平」が原型だと思う。
いまだに続くから、すごい影響力。
https://ja.wikipedia.org/wiki/包丁人味平
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877113
ダーウィンが来た!、ハキリアリ、HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)、キメラ=アント
バイオミメティクス、バイオミミクリー、生物模倣技術と呼ばれる技術のジャンルがあって、すでに実用化されているものもいくつもある。
関連本をリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584124310/showshotcorne-22/
小さき生物たちの大いなる新技術 (ベスト新書) 新書 – 2014/2/8
今泉 忠明 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759813225/showshotcorne-22/
自然に学ぶ粋なテクノロジー なぜカタツムリの殻は汚れないのか (DOJIN選書22) 単行本(ソフトカバー) – 2009/1/25
石田秀輝 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396613563/showshotcorne-22/
地球が教える奇跡の技術 単行本(ソフトカバー) – 2010/3/16
石田秀輝+新しい暮らしとテクノロジーを考える委員会 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140884401/showshotcorne-22/
生物に学ぶイノベーション―進化38億年の超技術 (NHK出版新書 440) 新書 – 2014/7/9
赤池 学 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00Q8R3HXG/showshotcorne-22/
生物に学ぶイノベーション 進化38億年の超技術 (NHK出版新書) Kindle版
赤池 学 (著)
昆虫の工学応用系。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894791560/showshotcorne-22/
ロボットで探る昆虫の脳と匂いの世界―ファーブル昆虫記のなぞに挑む (香り選書 10) 単行本 – 2009/5/11
神崎 亮平 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000296280/showshotcorne-22/
サイボーグ昆虫、フェロモンを追う (岩波科学ライブラリー) 単行本(ソフトカバー) – 2014/7/30
神崎 亮平 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018605/showshotcorne-22/
昆虫―驚異の微小脳 (中公新書) 新書 – 2006/8
水波 誠 (著)
粘菌コンピュータ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416660984X/showshotcorne-22/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/28/6961403
粘菌コンピュータを量子ドットと近接場光(エバネッセント光)で実装
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5525074
大腸菌で数独を解く、粘菌のこと、iGEMのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101105
原色日本新菌類図鑑、「粘菌 その驚くべき知性」、もやしもん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772
粘菌が日本を救う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/08/4864983
大腸菌はオープンソース\(^O^)/、事業仕分けほか、日経サイエンス2010年2月号のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/01/1547352
興味のある基礎研究、合成生物学、iGEM、分子コンピュータなど
---
大ヒットコミック、原作:貴家悠、漫画:橘賢一「テラフォーマーズ」が実写で映画化されるのね。
花沢健吾「アイアムアヒーロー」も実写映画化されて、同時期公開。
花沢健吾「アイアムアヒーロー」は、
http://www.nhk.or.jp/manben/
浦沢直樹 漫勉
で、初めて知ったくらいで、読んでないので、パス。
「テラフォーマーズ」は、もう、去年かな。新宿の西口と東口をつなが大きな地下通路、あそこは大型の広告を出して大々的な宣伝が行なわれるが、そこでテラフォーマーズの宣伝があって、初めて知って、読み始めた。
もう、デタラメや。なんなん、あの、ゴリラ化したゴキブリ \(^O^)/
インパクト、ありすぎ!
なんなん、あの、ゴキブリがつぶやく「じょうじ」って。どこかにヒントありました? いまから、もう読み直す時間がないから、わからんわ。
テラフォーマーズは、
テラフォーマーズがうまいなあと思うのは、昆虫や生物が備えている、超能力、超技術といっていい素晴らしい能力、技術を人間に注入するという設定。
そこに、そういう昆虫や生物の超能力、超技術の解説が入れる余地を作ったのが味噌。
昔から子供たちというか大人もだけど、昆虫好きは多いし、知識欲も満たされるし、うまいなあと思う。
日本原産オニヤンマとか、日本原産オオミノガとか出てきて、はあ、そうなんだと思ったり。
あ、こういう質問と回答がある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10134708830
オニヤンマやオオミノガなどはなぜ日本原産なのですか?
昆虫や生物の超能力、超技術を工学的に応用しようという話については後述。
で、実写映画化で心配なのは、R指定じゃないみたいこと。大丈夫?
マンガでは、殺し方すごいよ。人間なんか、昆虫や静物の能力を注入していても、簡単にものすごい残酷というか、容赦ない、あれ、子供に見せちゃまずいでしょう的な殺され方するのに、R指定じゃないということは、そんなにひどいシーンはないということか。
だとしたら、迫力ないかも。
それと漫画の実写映画化に根本的に内在している問題もある。
子供のとき、漫画がアニメになったときでさえ、声のイメージが、自分の中にある登場人物の声のイメージと違うとがっかりだったんだよ。声だけでもそうなのに、実写で俳優が演じると、姿形もイメージが違うわけだから、よほどうまくやらないと、失敗する。
実写映画の登場人物が、全員日本人なのも、違和感あるなあ。漫画は、国際チームだからね。
新劇の巨人も実写映画化は、特にネットでは、文句が多かったそうだが、やっぱり、そうなるんだと思ったよ。
テラフォーマーズは、どうなるかな。アイアムアヒーローは、どうなるかな。
ストーリーは、「アネックス計画」になってから、各国の思惑も入ってきて、裏切りやら何やらが複雑に入り組んでくるので、面白くなってくるね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/テラフォーマーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408879270X/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2012/4/19
貴家 悠 (著), 橘 賢一 (イラスト)
あ、Kindle版は、いま、0円、タダにしてあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DTY7EMU/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ<昆虫減量版>【期間限定無料】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
貴家悠 (著), 橘賢一 (著)
最新刊は、第17巻かな。おれ、14巻くらいまでしか読んでない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088903986/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2016/4/19
橘 賢一 (著), 貴家 悠 (原著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DDOQ75G/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
貴家悠 (著), 橘賢一 (著)
グランドジャンプでは、いま、テラフォーマーズ外伝として、ロシア隊とその隊長アシモフを主人公にした連載をやっている。
原作:藤原健市、漫画:Boichiという顔ぶれ。Boichiさんの細密画がSFの設定によく合ってるし、ど迫力だよね。
第1巻は、すでに出ているね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408890382X/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ外伝 アシモフ 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2016/3/18
Boichi (著), 藤原 健市 (著), 貴家 悠 (企画・原案), 橘 賢一 (企画・原案)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01C3ZR3WM/showshotcorne-22/
テラフォーマーズ外伝 アシモフ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
貴家悠&橘賢一 (著), 藤原健市 (著), Boichi (著)
テラフォーマーズは、舞台が惑星改造(テラフォーミング)された火星というSFだけど、超絶能力を持った連中がチームでバトルを島倉千代子という枠組みは、おれの中では、昭和30年代に山田風太郎大先生が小説でやった忍法帖シリーズが最初。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877113
ダーウィンが来た!、ハキリアリ、HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)、キメラ=アント
--- ここから ---
「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」も「ジョジョの奇妙な冒険」もそう
だが、原型は、大先生と呼びたい山田風太郎の忍法帖シリーズにあると、つく
づく思う。
--- ここまで ---
https://ja.wikipedia.org/wiki/山田風太郎#.E5.BF.8D.E6.B3.95.E5.B8.96.E3.81.A8.E3.83.96.E3.83.BC.E3.83.A0
山田風太郎 忍法帖とブーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/甲賀忍法帖
--- ここから ---
作家の夢枕獏は「ストーリー上にチーム対決の要素を初めて盛り込んだのは山
田風太郎であり、山田風太郎という作家が漫画界に与えた影響は計り知れない」
と評している。「バトル物」と分類される漫画やアニメの始祖ともいえる存在
であり、日本のエンターテイメント界にとって重要な作品である。
--- ここまで ---
忍法帖シリーズは、数多いが、1冊なら、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062639440/showshotcorne-22/
甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫) 文庫 – 1998/12/11
山田 風太郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EDYNQDC/showshotcorne-22/
甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫) Kindle版
山田風太郎 (著)
マンガのフォーマットの原型ということで、思い出したので、書くと、料理マンガは、必ずと言っていいほど、勝負するでしょ。
あれ、原作:牛次郎、漫画:ビッグ錠「庖丁人味平」が原型だと思う。
いまだに続くから、すごい影響力。
https://ja.wikipedia.org/wiki/包丁人味平
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877113
ダーウィンが来た!、ハキリアリ、HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)、キメラ=アント
バイオミメティクス、バイオミミクリー、生物模倣技術と呼ばれる技術のジャンルがあって、すでに実用化されているものもいくつもある。
関連本をリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584124310/showshotcorne-22/
小さき生物たちの大いなる新技術 (ベスト新書) 新書 – 2014/2/8
今泉 忠明 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759813225/showshotcorne-22/
自然に学ぶ粋なテクノロジー なぜカタツムリの殻は汚れないのか (DOJIN選書22) 単行本(ソフトカバー) – 2009/1/25
石田秀輝 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396613563/showshotcorne-22/
地球が教える奇跡の技術 単行本(ソフトカバー) – 2010/3/16
石田秀輝+新しい暮らしとテクノロジーを考える委員会 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140884401/showshotcorne-22/
生物に学ぶイノベーション―進化38億年の超技術 (NHK出版新書 440) 新書 – 2014/7/9
赤池 学 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00Q8R3HXG/showshotcorne-22/
生物に学ぶイノベーション 進化38億年の超技術 (NHK出版新書) Kindle版
赤池 学 (著)
昆虫の工学応用系。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894791560/showshotcorne-22/
ロボットで探る昆虫の脳と匂いの世界―ファーブル昆虫記のなぞに挑む (香り選書 10) 単行本 – 2009/5/11
神崎 亮平 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000296280/showshotcorne-22/
サイボーグ昆虫、フェロモンを追う (岩波科学ライブラリー) 単行本(ソフトカバー) – 2014/7/30
神崎 亮平 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018605/showshotcorne-22/
昆虫―驚異の微小脳 (中公新書) 新書 – 2006/8
水波 誠 (著)
粘菌コンピュータ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416660984X/showshotcorne-22/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/28/6961403
粘菌コンピュータを量子ドットと近接場光(エバネッセント光)で実装
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5525074
大腸菌で数独を解く、粘菌のこと、iGEMのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101105
原色日本新菌類図鑑、「粘菌 その驚くべき知性」、もやしもん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772
粘菌が日本を救う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/08/4864983
大腸菌はオープンソース\(^O^)/、事業仕分けほか、日経サイエンス2010年2月号のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/01/1547352
興味のある基礎研究、合成生物学、iGEM、分子コンピュータなど
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635/tb
_ ホットコーナー - 2016年05月04日 11時02分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635
テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖超」。実写映画化大丈夫か。バイオミメテ
---
おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635
テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖超」。実写映画化大丈夫か。バイオミメテ
_ ホットコーナー - 2016年05月04日 11時04分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
昼下がりの
#ippatu
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635
テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖超」。実
---
昼下がりの
#ippatu
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635
テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖超」。実
_ ホットコーナー - 2020年08月30日 20時00分24秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
もう明日で終わる頃になってやっとお知らせする、いつもの悪い癖、すみません
---
もう明日で終わる頃になってやっとお知らせする、いつもの悪い癖、すみません
_ ホットコーナー - 2021年08月14日 14時05分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
書き忘れていた。今日の14:30からNHK Eテレ(教育テレビ)で、もうすぐ始まっちゃう
---
書き忘れていた。今日の14:30からNHK Eテレ(教育テレビ)で、もうすぐ始まっちゃう
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。