Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

バイオミメティクス、バイオミミクリー、生物模倣技術の本あれこれ2016年05月04日 08時01分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635
テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖超」。実写映画化大丈夫か。バイオミメティクス、バイオミミクリー、生物模倣技術)など、昆虫、生物、自然に学ぶイノベーション
を書いたせいで、各社が、バイオミメティクス、ビイオミミクリー、生物模倣技術の本をあれこれ出しようになりましたね。
 嘘やろ。今回名前を出す本も、お前が書く前に、出版されとるわ。
 そうですね。\(^O^)/

 とはいえ、今年の3月になって出た本が多いです。
 オーム社の雑誌「OHM (オーム)」でも、特集されていたのがびっくり。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486020987/showshotcorne-22/
生物の形や能力を利用する学問バイオミメティクス (国立科学博物館叢書) 大型本 – 2016/3/29
篠原 現人 (著), 野村 周平 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4526075272/showshotcorne-22/
トコトンやさしいバイオミメティクスの本 (今日からモノ知りシリーズ) 単行本 – 2016/3/25
下村 政嗣 (著), 高分子学会 バイオミメティクス研究会 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4339067512/showshotcorne-22/
物理の眼で見る生き物の世界- バイオミメティクス皆伝 - 単行本 – 2016/3/9
望月 修 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00R88STF0/showshotcorne-22/
OHM (オーム) 2015年 01月号 [雑誌] 雑誌 – 2015/1/10

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635
テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖超」。実写映画化大丈夫か。バイオミミクリー(生物模倣)など、昆虫、生物、自然に学ぶイノベーション

テラフォーマーズ、「じょうじ」の謎が解けた\(^O^)/2016年05月04日 08時04分08秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   昼下がりの



#ippatu

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/22/8075635
テラフォーマーズ、原型は山田風太郎「忍法帖超」。実写映画化大丈夫か。バイオミミクリー(生物模倣)など、昆虫、生物、自然に学ぶイノベーション
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/04/8083219
バイオミメティクス、ビイオミミクリー、生物模倣技術の本あれこれ

日テレ「Oha!4」、FBS福岡は、ピエロとクラウンの区別がついてない? なぜか、福岡と博多の区別のことも2016年05月09日 07時23分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 今朝、日テレ「Oha!4」で、ホスピタルクラウンのグループが、熊本大地震の被災者のところに、慰問に行ったというニュースをやっていた。
 その中で、やたらとピエロ、ピエロと言っていたが、そもそもホスピタルクラウンのグループなのに、なぜ、ピエロなの?
 ニュースの制作は日テレ系のFBS福岡だったようだが、ニュースを作った連中、ピエロとクラウンの区別がついてないのか。
 教養がないのぉ。
 いつから。
 今日よー。\(^O^)/

http://www.event-partners.net/b-faq-word/大道芸/クラウンとピエロは同じ意味ですか?.html?gclid=CJLCk963y8wCFQsQvQodjBwGlg
クラウンとピエロは同じ意味ですか?
 あ、
--- ここから ---
愛知県の中に名古屋市があるのに、名古屋市が有名過ぎて、名古屋というと、愛知県全体をイメージするのに近いです。
--- ここまで ---
 これ、博多も同じね。徳光アナをはじめ、東京や大阪のテレビ局の連中は、なんでも、博多だもんね。何度もいうが、博多は、福岡市のごく一部、博多区の中だって、ほんとに博多と呼べるのは、ごく一部。
 武田鉄矢が博多出身と自分を紹介していると、ほんとの博多の人は怒ってたよ。
「あいつは、空港の向こうやろうが」
だって。JRの博多駅はまだ博多と認めてもいいが、福岡空港は博多区でも、博多とは思われてないもんね。
 何度も書くが、イメージでいえば、東京で、世田谷や北千住の出身、あるいは千葉や埼玉の出身なのに、銀座出身だとテレビでいうようなもの。
 タモリは、その辺、ちゃんと気にしている。ブラタモリで、福岡に来たとき、
「今日のテーマは、タモリさんの地元、博多ですね」
と言われて、
「実は、おれ、厳密にいうと博多出身じゃなくて、天神のほうなんだよね」
と、ちゃんと気を遣っていた。
 他の芸能人でも、福岡市出身者は、地元のテレビでは気を遣っているよ。

X線天文衛星「ひとみ」、バラバラになって、ダメになった。残念。「NASA超常ファイル」のことも2016年05月09日 07時23分38秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 世界的に成果を大いに期待されていた日本のX線天文衛星「ひとみ」。
 バラバラになって、結局、ダメになりました。

 読売が踏み込んで、バラバラになった原因は指令ミスだと書いてます。
 ギズモード・ジャパンやsoraeには、もっと詳しく出ていました。
 本番適用の前に、シミュレータなども使って、テストも十分やっていると思ったら、そうでもなかったようで。
 金額的損失もそうだけど、科学的な損失は、でかいね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/28/news131.html
JAXA、X線天文衛星「ひとみ」運用断念 太陽電池パドルが分離か 「原因究明が我々の責務」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、X線天文衛星「ひとみ」の運用を断念すると発表。
[ITmedia]
2016年04月28日 16時17分 更新

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG28H27_Y6A420C1000000/
X線天文衛星「ひとみ」運用断念 JAXAが発表
2016/4/28 15:07

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000534-san-sctch
天文衛星ひとみ、運用断念 JAXA発表
産経新聞 4月28日(木)15時12分配信

http://www.yomiuri.co.jp/science/20160428-OYT1T50173.html
「ひとみ」指令ミスで誤噴射、太陽電池が破断
2016年04月29日 00時49分

https://gunosy.com/articles/RJMGI
行方不明になっていたX線天文衛星「ひとみ」に何が起きたのか
ギズモード・ジャパン更新日:2016/05/04

http://sorae.jp/02/2016_04_15_asrtoh.html
X線天文衛星「ひとみ」、2重のトラブルで「自分で回った」と推定
2016/04/15宇宙開発
スペシャリスト:大貫 剛

 ギズモード・ジャパンの記事に出てくる
「南大西洋異常帯(South Atlantic Anomaly:SAA)」
は、この前、ディスカバリーチャンネルの「NASA超常ファイル」でも出てきた。
 南大西洋異常帯を通るときは、宇宙飛行士も船外活動を止めると言ってたよ。
 ここを通過するときは、あれこれ、トラブルが起こりやすいんだって。

 「NASA超常ファイル」は、なかなか面白い。
 謎の現象の調査をやるんだけど、不思議に見えても、多くは、科学的、合理的に説明が付くし、再現実験ができるものは、それで確認したりしている。
 しかし、データが足りなかったり、一度きりの現象だったりすると、
 あと、スペースシャトルの軍事ミッションで大惨事になるところだったのね。
 アトランティスだったかな。耐熱タイルが損傷を受けていたが、高精細画像を、軍事的理由で、地上に送ることが禁じられていて、耐熱タイルの損傷の具合がはっきりとはわからず、結局、地上は、大気圏突入にゴーサインを出し、無事、着陸したが、それから調べたら、大爆発になってもおかしくないくらいの大きな損傷だったんだよね。
 あわや、チャレンジャー、コロンビアの事故、特にコロンビアの事故みたいになるところだった。単にラッキー。

 そうそう。アプロが月に行ってないと信じるバカがまだまだいるが、番組では、宇宙飛行士たちは、ほんとに怒ってたよ。どれだけの人間が、長い年月、血と汗と涙を流して月に辿り着いたと思っているんだ。そういう連中は、我々を侮辱、冒涜していると。
 そりゃ、そうだよね。

ブルーバックス:超対称性理論とは何か、曲線の秘密 自然に潜む数学の真理2016年05月09日 07時24分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 この2冊、どちらも面白かった。
 「超対称性理論とは何か」は、対称性がいかに物理学の危機を救ってきたかが、わかる。
 「曲線の秘密」は、副題「自然に潜む数学の真理」の通り。面白いねえ。この宇宙、自然は、数学という言葉で書かれているというのを実感できる。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257960X/showshotcorne-22/
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性 (ブルーバックス) 新書 – 2016/3/18
小林 富雄 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01D06QJGY/showshotcorne-22/
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性 (ブルーバックス) Kindle版
小林富雄 (著)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48186
ブルーバックス前書き図書館
2016年03月19日(土)
小林富雄
なぜこの宇宙は存在するのか?
ヒッグス粒子発見は始まりにすぎない小林富雄『超対称性理論とは何か』

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579618/showshotcorne-22/
曲線の秘密 自然に潜む数学の真理 (ブルーバックス) 新書 – 2016/3/18
松下 泰雄 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01D06QJMS/showshotcorne-22/
曲線の秘密 自然に潜む数学の真理 (ブルーバックス) Kindle版
松下泰雄 (著)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48187
ブルーバックス前書き図書館
2016年03月18日(金)
松下泰雄 円と楕円のあいだには深い溝がある
〜自然に潜む数学の真理松下泰雄『曲線の秘密』

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/27/8079012
ブルーバックス:「発達障害の素顔 脳の発達と視覚形成からのアプローチ」「脳からみた自閉症 「障害」と「個性」のあいだ」

 ブルーバックスのことは、たくさん書いているので、上の検索窓に「ブルーバックス」と入れて検索してください。

ほんと、耳がすごく悪くなったわ。「問答無用」が、こう聞こえた2016年05月09日 07時24分38秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   コンドーム用



#ippatu

スポーツIT革命の衝撃: ラグビー、エディージャパン、世紀の大番狂わせを生んだ世界一のデータ分析。ビッグデータ、データサイエンスによるスポーツイノベーション2016年05月11日 08時45分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 こういう記事がありました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/110200006/030100019/
スポーツIT革命の衝撃: ラグビー大番狂わせの裏に「世界一のデータ分析」
エディージャパンのアナリストが語るW杯(上)
2016/03/04 00:00
内田泰=日経BP社デジタル編集センター

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/110200006/030800020/
スポーツIT革命の衝撃: データが教えた「勝負の3秒」 ラグビー、南ア倒した分析
エディージャパンのアナリストが語るW杯(下)
2016/03/11 00:00内田泰=日経BP社デジタル編集センター

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/110200006/120100007/
スポーツIT革命の衝撃:[4]ラグビー日本躍進、その裏にデータ戦略あり エディが頼ったITベンチャー
2015/12/09 00:00
高田 学也=日経コンピュータ
出典: ITpro、2015年11月26日

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/110200006/
スポーツIT革命の衝撃: 記事一覧

 おれが、観た番組で、ドイツのSAPがやっているスポーツのリアルタイムデータ解析や選手の育成システムがすごかったのがあった。
 調べたら、これみたい。
http://hikaritv.eonet.jp/program/tv.php?site=039&station=0021&mode=14&sdate=20151219&shour=19&lhour=1&category=b1&sminutes=00&template=detail
スポーツイノベーション
によると、
【放送局】 NHK BS1
【放送日時】 2015年12月19日(土)19:00~20:50
【番組概要】 ラグビー日本の秘策▽IT技術で進化するサッカー▽決定的瞬間の衝撃映像▽データでテレビの魅力倍増(中断ニュース)
というもの。
 NHKには、もう「スポーツ イノベーション」のページが残ってないみたい。いつものNHKだなあ。記録性がない。ほんと、馬鹿野郎と思う。受信料払っているのに。
 おい、会長の籾井勝人よ。おれと安倍ちゃん(安倍晋三首相)のおかげで、NHKの会長になれたんだから、少しは改善しろ!\(^O^)/

 ブログで言及している人たちの探してみた。
http://koshikuwa.info/?p=4407
スポーツ イノベーション ~データ技術が変える世界のスポーツ~:ビッグデータSAPとfree D全方位映像

http://parupisupipi.seesaa.net/article/431428199.html
2015年12月20日
あまり歓迎したくないデーターテクノロジーをいかした選手強化
--- ここから ---
ドイツ・ブンデスリーガのホッフェンハイムは
9部リーグで低迷するチームだったところを、
データーテクノロジーの導入により 1部リーグまでのぼりつめている。
そしていまやドイツサッカー界が
データーテクノロジーを全面的にとりいれて
選手強化にあたるまでになった。
Wカップブラジル大会で、ドイツがブラジルを7-1という
驚異的なつよさでやぶったのも、
データーテクノロジーの恩恵によるそうだ。
--- ここまで ---

http://togetter.com/li/914572
米国プロスポーツ、選手へのデータ生解析とファンへの見せ方がもはやSFめちゃ面白い。放映権料も3倍へ、日本どうする。NHKBSスポーツ イノベーション

https://newspicks.com/user/9058/
スポーツ・イノベーション
SAP社の日本法人副社長がスポーツにおけるテクノロジーを紹介

 「スポーツ・イノベーション」の代わりに、こんな番組ページが2つあった。
 いずれもやる気がなさそうで、消えそうなページに思える。^^;

http://www4.nhk.or.jp/P4003/
スポーツ データ・コロシアム

 ちなみに、出演者の一人、お笑い芸人パックンは、情報省のスパイよ。\(^O^)/

http://www4.nhk.or.jp/dataman/
ザ・データマン ~スポーツの真実は数字にあり~

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/06/19/7348067
ビッグデータの正体、クラウドからAIへ、アルゴリズムが世界を支配する、ソーシャルメディアの経済物理学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/02/7822147
岩波からデータサイエンスシリーズが全6巻で刊行開始。データサイエンティスト養成読本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/08/7783155
The R Tips―データ解析環境Rの基本技・グラフィックス活用集、みんなのR -データ分析と統計解析の新しい教科書-
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/06/21/7675644
ゴルゴ13で、ビッグデータがテーマになっている\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/02/16/7573615
データサイエンス、ビッグデータ:Introduction to Meta-Analysis, メタ・アナリシス入門―エビデンスの統合をめざす統計手法、EZRでやさしく学ぶ統計学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/27/7555624
週刊ダイヤモンド「「統計学」が会社を救う!」、大人気の日本酒「獺祭」、ヱヴァンゲリヲンでわかる情報省支配。統計といえば、Python使いになった、すがやみつるさんからツイートが
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/23/7548665
ビッグデータ、統計、オープンデータ、Linked Open Data(LOD)、SPARQL、Sgvizler、LOD利用者向けツール(sldAssist_fu)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/11/17/7495056
コロナ社のビッグデータサイエンス、ソーシャル・ビッグデータサイエンス入門、ビッグデータ時代のゲノミクス情報処理
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/11/06/7484259
オライリー・ジャパンは、データサイエンス、機械学習、統計の新刊続々だった。関連書も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/12/6899323
ビッグデータ、統計学ブーム、データサイエンティスト、クローズアップ現代

 ビッグデータ、データサイエンス関係のことは、たくさん書いているので、上の検索窓に「ビッグデータ」「データサイエンス」などを入れて検索してください。

週刊東洋経済、理系社員サバイバル白書、生き残る技術者の条件2016年05月11日 08時46分08秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 週刊東洋経済が、理系社員サバイバル白書という特集をやっていました。
 ゴールデンウィークで読んだけど、面白かった。
 熊本大地震の記事もあった。

 目次は、アマゾンにも、東洋経済の紹介にもあるので、それをどうぞ。
 生き残っている人は、若い頃、さぼらず、寝食を忘れて一生懸命、やってるね。
 若いときに、メタ学習能力というべきだろう、変化に対応して新たな知識やスキルを吸収できる力を付けてると思った。それを支えるのは、経験と、直接、自分の専門分野とは関係ないように思える幅広い教養だと思う。
 特集を読んで、日本の大学の凋落が心配に思った。文部科学省(文科省)の大学改革、負の側面が出ているという分析だった。
 受験生や受験生の親は、理工系学部の入試最新事情も参考になるかも。

 電機メーカー以外に、IT関係、金融関係も理系社員を求めてる話が出ているが、おれが大学を卒業するころ、銀行関係からの求人募集があった。銀行は、当時第3次オンラインをやるので、大量に理系、それも情報工学関係の学生がほしかったのね。
 銀行関係に行った同期はいなかったけど、当時、銀行関係に行った人は、どうなったのかな。
 金融工学革命で、クォンツになって、独立して大金持ちになってるかもしれないし、銀行で使い捨てされたかもしれないし。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DMJS4XU/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2016年4/30-5/7合併号 [雑誌](理系社員サバイバル白書) 雑誌 – 2016/4/25

https://www.amazon.co.jp/週刊東洋経済-2016年4-30-5-7合併号-雑誌-ebook/dp/B01EMXV86U?ie=UTF8&qid=&ref_=tmm_kin_swatch_0&sr=
週刊東洋経済 2016年4/30-5/7合併号 [雑誌] Kindle版
週刊東洋経済編集部 (著)

 週刊東洋経済にある紹介。
http://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20160425/
2016年4月30日・5月7日合併号
発売日:2016年04月25日発売
JAN:4910201310562
理系社員サバイバル白書

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/07/2549390
理系搾取使い捨て社会、日本
を書いたのは、もう8年以上前だけど、伝統的な日本企業は、あんまり変わってないんじゃないか。変わっていたら、電機業界のあれほどの敗戦はなかったと思うが、どうか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/11/12/7052014
週刊ダイヤモンド、サムスン特集。日本から技術を盗んだサムスンの手口、日本を追いつめた“二番手商法"の限界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/01/6997421
クーリエ・ジャポン、そして、「理系」が世界を支配する。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/07/6625994
中村修二(青色LED開発者)インタビュー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/20/3700494
日本の屋台骨を揺るがす「技術者使い捨て」の大罪
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/07/2549390
理系搾取使い捨て社会、日本

冨田勲さん、亡くなっていた。初音ミクとの新作・遺作は上演へ、「スイッチト・ オン・バッハ」「ツァラトゥストラはかく語りき」のことも2016年05月13日 08時47分59秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 作曲家、シンセサイザーの大家である冨田勲さんが、2016/05/05に亡くなっていたんですね。
 初音ミクとの新作・遺作は、追悼講演として上演されるそうです。
http://www.cinematoday.jp/page/N0082623
冨田勲氏の遺作、予定通り上演へ 初音ミクとのコラボ新作

http://www.dr-coppelius.com/#landing-1
「ドクター・コッペリウス」オフィシャルサイト

 冨田さんのシンセサイザー音楽は、中学か高校の時に初めて耳にしたが、衝撃でした。
 「月の光」を初めとしたドビュッシーの作品には、感銘を受けました。
 ざっくり40年後、自分でピアノで「月の光」「アラベスク」「夢」など、下手なりに自分で弾くようになるとは、思ってもいなかった。
 書いてないけど、数年前に亡くなった深町純さんとともに、冨田さんは、ぼくにシンセや電子音楽の素晴らしさを教えてくれた恩人です。
 バッハ、モーツァルト、ベートーベン、ショパンなど、歴史に残る天才たちも、もし、彼らの時代にシンセがあったら、シンセで作曲島倉千代子、演奏島倉千代子だったと思います。
 ご冥福をお祈りいたします。

 ほかに、ぼくにシンセのすごさを教えてくれたアーティストを書いておくと、
プログレ系は、EL&Pのキース・エマーソン、YES(イエス)のリック・ウィクマン
ジャズ・フュージョン系では、チック・コリア、ハービー・ハンコック

 クラシックのシンセ演奏の先駆者として、びっくりしたのは、ウェンディ・カーロスの「スイッチト・ オン・バッハ」です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ORCV/showshotcorne-22/
Switched on Bach Import, Enhanced
Wendy Carlos (アーティスト) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064RYR/showshotcorne-22/
スイッチト・オン・バッハ
ウェンディ・カーロス (アーティスト) 形式: CD

 クラシックのフュージョン化の先駆者として、びっくりしたのは、デオダートですね。
 フュージョンという用語が定着するまでは、クロスオーバーとも呼ばれていました。
 「ツァラトゥストラはかく語りき」には、びっくりしました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/デオダート

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005A8HL/showshotcorne-22/
Preludes & Rhapsodies Import
エウミール・デオダート 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000H5U0B2/showshotcorne-22/
ツァラトゥストラはかく語りき
エウミール・デオダート 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012GN11G/showshotcorne-22/
Deodato 2 Extra tracks, Original recording remastered, Import
エウミール・デオダート 形式: CD

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/11/04/7038050
菊池早江子ピアノグループの発表会2013、終わりました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/11/06/7042823
菊池早江子ピアノグループの発表会2013、終わりました その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/20/6638361
菊池早江子ピアノ教室の発表会2012、終わりました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/04/6276959
ドビュッシー「月の光」に挑戦中
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/05/5470865
菊池早江子ピアノグループ演奏会の結果
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/02/6649369
ドビュッシー作品集、Debussy Collection CDボックス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/26/6643377
ドビュッシーやラベルが自作をピアノで自演したCDがある\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/28/6173439
NHK 100分de名著。ニーチェ「ツァラトゥストラ」

 以前、少しリストしたが、冨田さんの作品集のリスト。
 まずは、「月の光」「展覧会の絵」を入門として、聴いてみてください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HSP0OH4/showshotcorne-22/
冨田勲イーハトーヴ交響曲 ISAO TOMITA SYMPHONY IHATOV [Blu-ray]
初音ミク (出演), 河合尚市 (出演) 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00A2GWP6O/showshotcorne-22/
イーハトーヴ交響曲 [Hybrid SACD]
冨田勲 | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00SRVBYRC/showshotcorne-22/
月の光 - シンセサイザーによるメルヘンの世界(期間生産限定盤) Limited Edition
冨田 勲 (アーティスト) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VI6KW8/showshotcorne-22/
展覧会の絵 CD
冨田勲 (アーティスト, 演奏) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00PLODOS0/showshotcorne-22/
TOMITA ON NHK 冨田勲 NHKテーマ音楽集(新装版)
冨田勲 (アーティスト) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0090S4DF6/showshotcorne-22/
ホルスト:組曲「惑星」
冨田勲 (アーティスト, 演奏), ホルスト (作曲) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VI6KWI/showshotcorne-22/
火の鳥 CD
冨田勲 (アーティスト, 演奏) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VI6KXM/showshotcorne-22/
ダフニスとクロエ
冨田勲 (アーティスト, 演奏) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VI6KX2/showshotcorne-22/
宇宙幻想
冨田勲 (アーティスト, 演奏) 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VI6KXC/showshotcorne-22/
バミューダ・トライアングル CD
冨田勲 (アーティスト, 演奏) 形式: CD

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/14/6810228
ETV特集、冨田勲、初音ミク、イーハトーヴ交響曲
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/05/6799962
初音ミクの般若心経\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/20/6725730
冨田勲、初音ミク、イーハトーヴ交響曲、月の光
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/17/6159158
初音ミク ライブパーティー2011、新宿駅の「けいおん!」も

今日のNHKスペシャルは、将棋、羽生善治名人が人工知能(AI)を探る特集2016年05月15日 13時25分17秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 もう当日になっちゃった。
 今日のNHKスペシャルは、将棋、羽生善治名人が人工知能(AI)を探る特集です。
http://www.nhk.or.jp/special/ai/
天使か悪魔か
羽生善治 人工知能を探る

 もう、チェス、将棋、囲碁で人間が勝つのは無理になりましたね。
 数年前なら、羽生名人や渡辺明竜王であれば、7番勝負で勝ち越すことができただろうと思う。
 松原さんなどAIの研究者は、もう将棋のことは終わったと言ってるし、羽生名人、渡辺竜王でも勝てるレベルじゃなくなっている。
 オセロは、人間のトップがコンピュータと対決するのが10年くらい遅かったんだよね。だから、対決したとき全然歯が立たなかった。
 将棋もすでにそういうレベル。3年前に、羽生名人、渡辺竜王がPONANZAと戦えば、いい勝負だったかもね。
 Goolge参加のDeep Mind社のアルファ碁がイ・セドル九段に勝ったことで、囲碁もそのレベルであることがわかった。
 以前は、将棋でも囲碁でも定跡・定石が変化。進化するし、機械学習だけじゃ、人間のトップクラスは勝てるんじゃないかと思っていたが、基本性能が上がって、自動車でいえば、エンジンも足回りもボディの強さもしっかりしていて、そうなると、機械は疲れない、心がないから乱れないという特徴が如実に出てくる。
 山崎孝之八段、第1期叡王とPONANZAの電王戦第1局の棋譜をみても、基本性能が非常に上がっていて、コンピュータに乱れがない。
 山崎叡王の放った勝負手にも、動揺せず、淡々と差を広げていた。
 何度も書くけど、コンピュータは疲れないし、動揺しないし、人間相手の勝負術は通用しない。
 かつて森下卓九段が、震えないなら(心が動揺してミスをしないなら)、自分はコンピュータになりたいといったことを思い出す。それと疲れないが一番大きいよね。思考能力が同じなら、何時間考えても疲れないほうが強いに決まってるもんね。

 それにしても、思うのが、走る能力で、人間がバイクや自動車に負けたとき、これほどショックだとか、話題になったんだろうか。
 走る能力では、人間より速い、持久力がある動物がいて、すでに人間は人間以外の存在に負けていたから、機械に負けても、そんなもんかと思ったのかな。
 一方、チェス、将棋、囲碁などは、人間の知性を示すものだと思われているし、これまで人間ほど知性を示す動物はいなかったし、いま、人間を知性で凌駕する存在が出てきて、ショックなんでしょうね。

 何度も書くけど、走る能力で人間が機械に勝てなくなっても、機械はカーレース、人間は陸上競技と棲み分けて、それぞれにファンが付いている。それと同じように、将棋や囲碁も棲み分ければいいと思うんですけどね。

 人間が勝てなくなった将棋で、コンピュータがどう使われているかというと、プロ棋士は、コンピュータの差し手を参考にしていますね。人間の発想からは出てこない手が出ることがあって、いい研究相手になっています。
 コンピュータ将棋と本気で対戦して、棋風が変わったと思う棋士が何人かいますが、その話は股の機械に。

 アルファ碁のアルゴリズムのことも書きたいと思うが、これも股の機械に。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/07/8066804
将棋:第1期電王戦。がんばれー、山崎隆之・叡王・八段
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/15/3763998
将棋、森下卓九段の深い話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/16/4759175
将棋ネタ。コンピュータ将棋はすごいよ。深浦王位の奥様はもっとすごいけど。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/10/5394643
清水市代女流王将 VS あから2010
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/27/6732402
将棋界の一番長い日、完全中継。谷川さん、がんばれ。故米長永世棋聖のこと