Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

プログラミング言語Adaの本2014年10月18日 11時24分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 これは、まさに、お詫び、乳の詫び状です。乳は、誤植にあらず。
 数日前、こういうツイートをした。
https://twitter.com/shownakamura/status/522065805689647105
--- ここから ---
史上初のプログラマ、エイダの日で、半額。プログラミング言語Adaの本だけ
じゃないね。
http://shop.oreilly.com/category/deals/ada-lovelace.do?code=DEAL&imm_
mid=0c4bf9&cmp=em-na-books-videos-lp-dod_ada_lovelace
--- ここまで ---
 だいぶ、リツイートされた。
 中に、こういう指摘があった。
https://twitter.com/ytomino/status/522616091663544320
--- ここから ---
@shownakamura 肝心のAdaの本が一冊も無さそうに見えるのはどういうわけで
しょうねえ
--- ここまで ---

 そうなんですよ。オライリー本家だから、プログラミング言語Adaの本は1
つくらいはあるだろうと思って、上記のリンクをぱっと見て、へえ、Adaの本
だけじゃないんだと思って、ツイートしてしまったのです。
 それで、オライリー本家で検索したら、プログラミング言語Adaの本は、な
かった。
 Adaの本があると思った方々へ、お詫び申し上げます。
 ということで、Adaの本を調べた。
 その前に、Adaの名前の由来になったエイダ・ラブレス、バベッジ、階差機
関、解析機関については、
http://ja.wikipedia.org/wiki/エイダ・ラブレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/チャールズ・バベッジ
http://ja.wikipedia.org/wiki/階差機関
http://ja.wikipedia.org/wiki/解析機関
を参照。

 ぼくがいた九大(九州大学)情報工学科の牛島和夫研究室は、牛島先生がAda
好きだったので、Adaの言語仕様を取り寄せて、ゼミで輪講などしていた。
 Adaで、ぱっと思い出すのは、ランデブーという言葉。
 タスクの同期を取ることを、Adaでは、ランデブーと表現していて、おお、
フランス語だと思った。
 なぜ、フランス語かといえば、Adaは、元々、アメリカの国防総省が、今後、
国防総省が発注するソフトウェアを書くために募集したプログラミング言語で、
採用されたのが、フランスからの提案だったからだろう。
 ランデブーって、なんか、ロマンチックな響きがあるし、宇宙船が軌道上で
ランデブーというのもあるし、この言葉、なんか好きだった。それが、プログ
ラミング言語の世界にも出てきて、うわぁと思ったわけ。
 スカイラブとアポロのランデブーとかもあったなあ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ランデブー_(宇宙開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/アポロ司令・機械船
http://ja.wikipedia.org/wiki/スカイラブ計画

 Adaは、兵器などの開発に使うため、高い信頼性が要求され、組み込みのプ
ログラミングも書けて、並行処理が書ける必要がある、当時としてはハードル
が高いものだった。
 ぼくは、ランデブーもそうだけど、抽象データ型、パッケージなどの当時と
しては先進的な機能は、Adaで知ったようなもの。
http://en.wikipedia.org/wiki/Ada_(programming_language)
には、それらの簡単な解説がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Ada
によると、
ボーイング777や、F-22戦闘機の制御ソフトウェアはAdaによって書かれている。
と書いてあるね。
コーディング効率よりも可読性を重視すること
というのもある。
 牛島先生が、「Adaは書きやすさより読みやすさを重視している」とおっし
ゃっていたのを思い出した。プログラムは、書く回数より、多くの人に読まれ
る回数が圧倒的に多い。たしかに、バグ取り、機能拡張、保守といった多くの
場面で、書く回数より読む回数が圧倒的に多い。だから、そういう設計になっ
ている。
 判じ物めいたコーディングで、「こんなに短いコードになったぞ、すごいだ
ろう」なんてのは、ソフトウェアのライフサイクルを考えたら、クソなわけ。
 そういえば、Adaのころでしょう。ソフトウェア開発の効率を上げるために
は、プログラミング言語の筋のよさだけではなく、開発環境や開発プロセスも
よくしないとだめだと強調されるようになったのは。ぼくの学生時代だから、
いまから35年くらい前かな。
 そうそう。APSE( Ada Programming Support Environment)だ。
http://en.wikipedia.org/wiki/APSE

 Adaの言語仕様は、いま、ここにあるね。Ada 2012だ。
http://www.ada-auth.org/arm.html
Ada Reference Manual

 ということで、年寄り特有の長い昔話は終わって、Ada本のリスト。
 日本語の本は、Adaの規格が古いので、新しい規格に沿った本を読みたいな
ら、英語で読むしかない。それでも、Adaの考え方は、日本語の古い本でもわ
かるはず。

 まずは、恩師である牛島和夫、荒木啓二郎、両先生による翻訳。
 著者のJ.G.P.バーンズは、Adaの設計チームのリーダー格だったと思う。
http://en.wikipedia.org/wiki/John_Barnes_(computer_scientist)
をみても、あまり、詳しくは書いてないね。
 以後のリストで、John Barnesとあるのは、J.G.P.バーンズさんのこと。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781904734/showshotcorne-22/
プログラミング言語Ada (Information & computing (11)) 単行本
J.G.P.バーンズ (著), 牛島 和夫 荒木 啓二郎

 牛島先生、こんな本も出していたんだ。知らなかった。
 これも何度も書いたが、プログラミングの世界では、微分積分といった他の
工学系のエンジニアになるには必須の数学より、集合、グラフ理論、形式言語
理論など、離散数学のほうが必須。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4339027154/showshotcorne-22/
離散数学 (コンピュータサイエンス教科書シリーズ) 単行本
牛島 和夫 (著), 朝廣 雄一 (著), 相 利民 (著)

 石畑先生、疋田先生の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000076884/showshotcorne-22/
Adaプログラミング (岩波コンピュータサイエンス) 単行本
石畑 清 (著), 疋田 輝雄 (著)

 牛島研のゼミでは、英語で読んだ記憶がある本。いま、取り扱いできないに
なっているが、発行年からいって、たぶん、これか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320021622/showshotcorne-22/
プログラム言語Ada―基準文法書解説 単行本 1976/1/1
米田 信夫

 こんなのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J70P6I/showshotcorne-22/
最新Ada基準文法書―米国規格全訳 (1984年) - 古書, 1984/8/1
情報処理振興事業協会 (編集)

 いい値段になっている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320024893/showshotcorne-22/
Ada基準文法書 〔ISO規格全訳〕 単行本
情報処理振興事業協会 (編集)
¥ 9,073 からの 1 中古

 2000年に出たものがある。でも、値段がデタラメ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320021495/showshotcorne-22/
プログラム言語Ada基準文法書(英文) 単行本
bit編集部 (編さん)
¥ 17,777 からの 1 中古

 これは、懐かしい。
 プログラミング言語Cのカーニハンが、Pascal批判をしたり、
本物のプログラマはPascalを使わない
という文章が出回って、論争になったのを思い出す。
 いまはなき、コンピュータサイエンス誌「bit」に翻訳が出て話題になった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/本物のプログラマはPascalを使わない
をみると、Ed Postという人が書いたのか。
 原文のコピーがある。
http://www.pbm.com/~lindahl/real.programmers.html
Real Programmers Don't Use Pascal

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875930844/showshotcorne-22/
Ada,C,Pascal―言語の比較と評価 単行本
アラン フォイヤー (編集), ナレイン ゲハーニ (編集), 宇井 康隆 (翻訳)

 Adaは、規格はちゃんと更新されているね。
 Ada 2005があるのは、知っていたが、Ada 2012も出ているのね。
 最近も、本が出ている。
 Ada 2012。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/110742481X/showshotcorne-22/
Programming in Ada 2012 (英語) ペーパーバック
John Barnes (著)
Kindle版
¥ 4,682
ペーパーバック: 967ページ
出版社: Cambridge University Press (2014/6/19)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JXIIGMO/showshotcorne-22/
Programming in Ada 2012 [Kindle版]
John Barnes (著)
紙の本の価格:¥ 11,235
Kindle 価格:¥ 4,682
OFF:¥ 6,553 (58%)

 Ada 2005。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321340787/showshotcorne-22/
Programming in Ada 2005 with CD (International Computer Science Series)
(英語) ペーパーバック
John Barnes (著)
¥ 11,111
¥ 8,844 からの 3 中古
¥ 9,682 からの 9 新品

 バーンズの最初のこの本は、研究室にあった記憶がある。エイダの表紙を覚
えている。セドリ屋が6万円なんて、デタラメな値段をつけている。
 ハードカバーは、エイダの表紙じゃないのか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201137925/showshotcorne-22/
Programming in ADA (英語) ペーパーバック 1982/4/1
J.G.P. Barnes (著)
¥ 2,000 からの 2 中古
¥ 60,901 からの 1 新品

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201137933/showshotcorne-22/
Programming in ADA (英語) ハードカバー 1982/4/1
J.G.P. Barnes (著)
¥ 3,923 からの 2 中古

 Ada-Europeは、アマゾンのデータで見る限り、2005年から今年まで、ずっと、
報告が出ている。
 ヨーロッパはAda好きなんだね。フランスの規格が通ったからなのかな。
 Adaは、ヨーロッパ起源のALGOL系、Pascal系の言語だしね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3319083104/showshotcorne-22/
Reliable Software Technologies Ada-Europe 2014: 19th Ada-Europe
International Conference on Reliable Software Technologies, Paris,
France, June 23-27, 2014. Proceedings (Lecture Notes in Computer
Science / Programming and Software Engineering) (英語) ペーパーバック
Laurent George (編集), Tullio Vardanega (編集)
カスタマーレビューを書きませんか?
ペーパーバック
¥ 8,091
¥ 7,092 からの 3 新品

 Ada 95を使ったデータ構造とアルゴリズムの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1461273129/showshotcorne-22/
Data Structures and Algorithms: An Object-Oriented Approach Using Ada
95 (Undergraduate Texts in Computer Science) (英語) ペーパーバック
John Beidler (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000QXDBGG/showshotcorne-22/
Data Structures and Algorithms: An Object-Oriented Approach Using Ada
95 (Undergraduate Texts in Computer Science) [Kindle版]
John Beidler (著)
紙の本の価格:¥ 8,864
Kindle 価格:¥ 6,455
OFF:¥ 2,409 (27%)

 Adaの重要な適用分野は、組み込み系。
 だから、並行処理とリアルタイム処理が考慮されている。
 次は、第3版のハードカバーが、第2版のペーパーバックより安いね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521866979/showshotcorne-22/
Concurrent and Real-Time Programming in Ada (英語) ハードカバー
Alan Burns (著), Andy Wellings (著)
ハードカバー
¥ 2,503
¥ 18,660 からの 3 中古
ハードカバー: 476ページ
出版社: Cambridge University Press; 3Rev Ed版 (2007/7/5)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052162911X/showshotcorne-22/
Concurrency in Ada (英語) ペーパーバック 1998/2/19
John Barns (はしがき), Alan Burns (著), Andy Wellings (著)
ペーパーバック
から ¥ 6,774
¥ 6,774 からの 6 中古
¥ 6,855 からの 7 新品
ペーパーバック: 442ページ
出版社: Cambridge University Press; 2版 (1998/2/19)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001GS6TBO/showshotcorne-22/
Concurrent and Real-Time Programming in Ada [Kindle版]
Alan Burns (著)
Kindle 価格:¥ 7,213

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/07/3480911
Re: 視覚障害者のIT利用
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3164685
読むべし!「ビューティフルコード」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/22/7440608
ブルーバックス:プログラミング20言語習得法

 上記、「Re: 視覚障害者のIT利用」に出てくる、
サイバーパンクの雄、ウィリアム・ギブスンとブルース・スターリングによる
ディファレンス・エンジンは、これ。
 サイバーパンク、もう30年も前だ。
 「ディファレンス・エンジン」は、2008年に文庫になったのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150116776/showshotcorne-22/
ディファレンス・エンジン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) 文庫
ウィリアム ギブスン (著), ブルース スターリング (著),
William Gibson (原著), & 2 その他
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150116784/showshotcorne-22/
ディファレンス・エンジン〈下〉 (ハヤカワ文庫SF) 文庫
ウィリアム ギブスン (著), ブルース スターリング (著),
William Gibson (原著), & 2 その他

 ウィリアム・ギブスンの代表作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415010672X/showshotcorne-22/
ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF) 文庫
ウィリアム・ギブスン (原著), 黒丸 尚 (翻訳)

 ブルース・スターリングの代表作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150107513/showshotcorne-22/
スキズマトリックス (ハヤカワ文庫SF) 文庫
ブルース・スターリング (著), 小川 隆 (著)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック