Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

海の正倉院、福岡県の宗像大社、国宝展が東京の出光美術館で2014年10月10日 09時35分57秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 もう終わってしまうのであわてて書く。
 福岡県の宗像大社、ここ日本の神話と結びついているすごいところですが、
ここにある国宝を集めた展覧会が、東京の出光美術館で開催中。
といっても、
2014年8月16日(土)~ 10月13日(月・祝)
だから、今度の連休で終わり。
 行くなら、急げ!

http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/munakata_taisha/
宗像大社国宝展
http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/present/index.html
概要
http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/present/highlight.html
みどころ

 世界遺産にしようという団体がある。
http://www.okinoshima-heritage.jp/news/detail/71
「宗像・沖ノ島と関連遺産群」世界遺産推進会議

 福岡県北九州市の門司は、出光の創業の地。
 そして、創業者、出光さんは宗像の出身なんだね。一時、さびれていた
宗像大社の復興に尽力したんだね。
 その門司の門司港レトロにあるい出光美術館には、門司に帰ったときに、
何度が訪れたが、東京の出光美術館は、初めて。
 人がいっぱい。こんなに人が来てるとは思わなかった。
 やっぱ、海の正倉院、国宝がごろごろの威力、すごいわ。
 もっとこじんまりした展示かと思ったら、とんでもなかった。
 国宝、重文(重要文化財)がいっぱいあり、ほかにも、いろんなものが展示し
てあった。
 中でも、古墳時代の展示は、全部、国宝しかなかった。国宝のバルクセール
みたいだった。\(^O^)/
 古墳時代は、奈良時代より前、飛鳥時代より前の時代。
 そのころから、宗像大社は、日本の国の成立やら、ヤマト王権との関わりや
ら、鎌倉幕府との関わりやら、ずっと、いろいろすごいわ。

 それから、併設展示も、おおおお、と思った。
 ルオーとムンクのコレクション、すごいんだね。
 それと中国の陶磁器の陶片を触っていい展示室がある。これにはびっくり。
 門司の出光美術館では、海のシルクロード、セラミックロード(陶磁の道)の
展示を見たが、やはり、出光美術館の陶磁器はすごいわ。

http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/establishment/rouault.html
ルオーとムンク
http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/establishment/ceramic.html
陶片室

 宗像大社や宗像沖の大島の思い出は、いろいろ書きたいが、時間なし。
 股の機械に。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/27/6172504
門司の出光美術館、仙がい、禅とユーモア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179847
門司のゆるキャラ「じーも」君のテレビ番組、部埼の灯台、僧 清虚
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/17/6779758
門司ネタ:本屋大賞、百田尚樹「海賊とよばれた男」でわかる情報省支配

 海のシルクロード、セラミックロード(陶磁の道)のことは、ブログを始める前。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo35.html
乳の詫び状(2000/08/19)
標題: 関門の新たな動き
を参照。