Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-0202012年03月28日 09時28分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005HV2EXI/showshotcorne-22/
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 ブラック
Lepai

 これ、商品説明の開き直りがすごい。2,880円のアンプが数百万円のアンプ
に勝つとか、中国産だから作りは荒いとか。
--- ここから ---
TA2021 TA2024 等々、最近流行のデジタルアンプですが
マッキントッシュ等の
数百万クラスのピュアオーディオアンプにも勝ったといわれる
元祖、Tripath TA2020-020 搭載デジタルアンプ
どんなに高品質なTA2021 TA2021B TA2024アンプも
TA2020の前では無意味です、
作りは中国生産、非常に作りは荒いのでご注意下さい
初期傷、バリ、複数台購入でも 色の差が出たり致します

音質に関しましては
雑誌や各方面で絶賛されている通りでございます
すでに倒産してしまったTripath社のTA2020-020搭載品ですので
チップが現存する限りの品物ですが
安価に楽しんで頂けると思います。
--- ここまで ---

 シルバーもある。素人評も面白い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006CAXRWA/showshotcorne-22/
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー
Lepai

 Tripathは知らなかったが、検索すると面白いね。
 倒産を嘆いている人がいる。
http://nakatajun.cocolog-nifty.com/wahoo/2008/07/tripath_ab26.html
Tripath社が潰れていた
 自作している人がいる。
http://www1.hinocatv.ne.jp/hskw/tripath-ta2020.html
stereo Digital Amplifier tripath TA2020
 しかし、このサイト、
--- ここから ---
このWebサイト内のすべての文章の引用・転載は厳禁です。
--- ここまで ---
なんて書いてある。バカですね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/31/6270369
雑誌「ステレオ」の付録がすごい

Making Things Move―動くモノを作るためのメカニズムと材料の基本、Arduinoで計る,測る,量る2012年03月28日 09時28分53秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げがあって、気づきました。
 モノ作りの基本、自作雑誌「Make」の新刊が出ますね。
 そして、人気のArduinoの新刊です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115361/showshotcorne-22/
Making Things Move
―動くモノを作るためのメカニズムと材料の基本
(Make: PROJECTS) [大型本]
Dustyn Roberts (著), 岩崎 修 (監修), 金井 哲夫 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789842193/showshotcorne-22/
Arduinoで計る,測る,量る: 測定したデータをLCDに表示,SDカードに記録、無
線/インターネットに送る方法を解説 (マイコン活用シリーズ) [単行本]
神崎 康宏 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/10/6238838
大人のための実験工作マガジン、電子工作マガジン、Arduino、USB機器自作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675192
オープンソースハードウェアArduino(アルドゥイーノ、アーデュイーノ)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095458
日本発のArduino互換機ジャパニーノ(Japanino)。でも、入手困難?

アンテナハウス、Server Based Converter V4.0出荷開始2012年03月28日 09時29分31秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 サーバベース・コンバーター(SBC)は、Microsoft Word/Excel/
PowerPoint、及びRTF文書をサーバサイドでPDF/Flash(SWF)/SVG/TIFF/JPEG/
PNG/TIFF/INX/XPSファイルへ変換するライブラリです。グループウェアやWeb
メールシステム等でSBCを利用することにより、Microsoft Word/Excel/
PowerPointがインストールされていない、および動作しない環境でも
Microsoft Word/Excel/PowerPoint、及びRTF文書を簡単に表示することが可
能です。
 というSBCのV4.0を出荷開始しました。

 ニュースリリースは、
http://www.antenna.co.jp/news/2012/AHSBCV4_20120327.html
サーバサイドでMS OfficeやRTF、PDFファイルを高速・安定した変換を実現
『サーバベース・コンバーター V4.0』
をどうぞ。
 SBC V4.0の詳細は、
http://www.antenna.co.jp/sbc/
Server Based Converter
をどうぞ。

孤独死、孤立死 その22012年03月28日 09時30分08秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/25/6387033
孤独死、孤立死
の続き。

===
標題: Re: 孤独死、孤立死
---
> 発信履歴に残っていた電話番号は、「111」でした。
> 「110」でも「119」でもなかったんです。そのどちらかにかけようとしたが、
正しい番号が押せなかったんです。結局、そのまま凍死。なんと無念だったこ
とだろう。やりきれないね。

「110」も「119」もダイヤル時代に急いで1、1、1とダイヤルを回すのを
回避させるため(すぐかかるのを防止)といわれていましたね。
1、1のあと、ダイヤル位置の遠い0や9をまわして、戻る時間で、落ち着かせるためと
のことらしいのですが、プッシュになった現在だと意味はないですね。
111とかの同数字3回か4回で緊急相談センターみたいなところへつながるようにする
のも必要かもしれません。

                       五九郎
===
標題: Re: 孤独死、孤立死
---
五九郎さん、ご苦労さんです。\(^O^)/
 ああ、そういうことだったんですか。
 タイプライターの配列も、ハンマーがからまないようにああいう配列になっ
たという話がありますね。パソコンのキーボードになって、もう、ハンマーが
なくなっても、配列は変わらない。いろいろな配列が提案されたが主流になれ
なかった。
 定着した習慣、体の使い方の慣性って大きいですね。
 でも、電話番号は、変えられると思います。

中村(show)

===
標題: Re: 孤独死、孤立死
---
>タイプライターの配列も、ハンマーがからまないようにああいう配列になっ
>たという話がありますね。

 そうだったのか。30年ほど前にオリベッティのタイプライターに
ひと目惚れして、パチンコの稼ぎで買った。言われてみると、キー
を叩く速度が上がるにつれてハンマーが絡んでいたなぁ。あの配列
以外だと、もっと絡んでいたということか。キーが重くて腱鞘炎に
なるか、とも思った。

               実家の押入れにまだあるかも 穂高