Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

門司港の焼きカレー、ますます波瀾万丈\(^O^)/ ハンバーグ焼きカレー!2011年09月05日 09時49分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/25/5983294
門司港、洋膳茶房「にしき」の焼きカレーは絶品。おれの周囲も焼きカレーで
新展開\(^O^)/
で書いた、ヤマザキナビスコの「Aerial(エアリアル) 焼きカレー味」。
 なんと、うちの近所のスーパー「いなげや」でも売り出した。
 それから、どこで見つけて買ったか忘れたが、ヤマザキのパンで
「モンハン 焼き狩り~パン」
というのがあったので買って食った。
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1107/19/news061.html
山崎製パンがコネコネしてできました モンハンの“狩り~”なパン2種発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00000008-isd-game
『モンスターハンターポータブル 3rd』とヤマザキがコラボ ― 「モンハン
焼き狩り~パン」発売
 テレビでは、「知っとこ」で、夏に食べたいカレーのベスト10で、第1位が
門司港焼きカレーだった。
 門司港ホテルの焼きカレーが出ていた。以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/14/5909985
祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ
で紹介したときは、2900円もする、高い超贅沢カレーしかないと思っていたが、
番組ではメインダイニングで食える1200円の焼きカレーが出ていた。今度、帰
ったら食いに行こう。
 ほかには、門司港地ビール工房のビールを使った焼きカレーと三井倶楽部の
海鮮焼きカレーが出ていた。

 そうそう。Twitterでは流したと思うが、門司港地ビール工房のヴァイツェ
ンが金賞を獲ってる。
http://mojibeer.ntf.ne.jp/
地ビール工房グループホームページ
http://mojibeer.ntf.ne.jp/mojiko/
門司港地ビール工房
http://mojibeer.ntf.ne.jp/mojiko/topic_weizen_gold.html
門司港地ビール工房のヴァイツェン、金賞受賞。
 サクラビールの復刻もTwitterで流したはず。
 サクラビールは、
http://mojibeer.ntf.ne.jp/mojiko/topic_sakurabeer.htm
サクラビール
--- ここから ---
大正二年、九州最古のビール工場が帝国麦酒株式会社により我が町、門司に誕
生した。醸造していたビールの名は「サクラビール」。
--- ここまで ---

 三井倶楽部もずっと行ってないもんね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/27/1754103
アインシュタインの部屋
を書いたのは、5年も前だ。実際にはもっと行ってないね。
 正ちゃん、また、最新の物理学と宇宙論の展開を教えてくれと言って、アイ
ンシュタインの霊が寂しがってるだろう。
 彼は、来日して門司港に来たとき、ここに移住したいとまで言ってたそうだ
から(これ、実話)。
http://www.retro-mojiko.jp/asobu/kankou_kankou.html
門司港レトロスポットの観光スポット紹介
に、
--- ここから ---
旧門司三井倶楽部
(略)
相対性理論で有名なノーベル物理学者アインシュタイン博士夫妻が宿泊された
部屋も、当時の状態のままに保存されています。博士は港周辺を散策して、第
二の故郷スイスの田舎に帰ったような安らぎを感じて、できることならここに
永住したいとまでいわれたそうです。
(略)
【Retroこぼれ話:当時は博多よりハイカラだった門司港】
アインシュタイン博士が来福された際、博多の宿泊先のさかえ屋旅館では、
『門司港までパンを買いに行った』とか、ベットがなくて布団を重ねて使った
けど、『門司港の三井倶楽部には ベットが入っていた』と話されたそうです。
当時の門司は文化水準が高く、ハイカラでモダンな街だったことをうかがい知
ることができます。
--- ここまで ---

 とにかく、おれさまのおかげで、門司港焼きカレーますます快調。

 と思ったら、あなた。
 あれれ、8月は「モンハン 焼き狩り~パン」が
http://www.yamazakipan.co.jp/recommend/index.html
今月のおすすめ商品
にあったのに、早く書かないから、姿を消している。
 「いなげや」からも、「Aerial(エアリアル) 焼きカレー味」が姿を消し
た。ここもやはり、新製品紹介期間だったのか。
 ところで、久々にポテトチップやスナック菓子の棚をみたら、カルビーと湖
池屋がほとんど占領しているのね。そこに割って入って、常時、「Aerial(エ
アリアル) 焼きカレー味」が場所を占めるのは難しそう。
 さらにショックだったのは、「いなげや」から、門司港ホテル監修の「ニッ
スイの焼きカレー」がなくなったこと。
 あわてて分倍河原のサミットに行ったら、ここにはまだあったから、一安心
だが、暗雲が立ち始めた感がある。
 おれ、急に、人生が不安になってきた。\(^O^)/

 と思ったら、あなた。
 ニッスイの焼きカレーが姿を消したと思った「いなげや」に、なんと、同じ
シリーズの新製品が登場していた。
 その名も「ハンバーグ焼きカレー」。
 ソッコー、ゲットして食った。
 これ、うまい。大ヒットでしょう。
 ハンバーグが入って、それにデミグラスソースがかかっている。
 その酸味がカレーの辛さとよく合う。味が複雑になって、うまいわ。
 ニッスイさん、いなげやさん、ありがとうございます。
 おれ、急に、人生が楽勝になってきた。\(^O^)/

 テレ朝、お願いランキング。また、ニッスイの冷凍食品をやれ。
 今度は、門司港ホテル監修の「ハンバーグ焼きカレー」が第1位だろう。
 なんなら、おれが放送台本書こうか。「ハンバーグ焼きカレー」が第1位に
なるシナリオで。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/25/5983294
門司港、洋膳茶房「にしき」の焼きカレーは絶品。おれの周囲も焼きカレーで
新展開\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/14/5909985
祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/22/5597359
冷凍食品「門司港ホテル」監修 焼きカレーが消えた(大泣)。しかし!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/05/5201075
門司港名物、焼きカレーの冷凍食品がニッスイから出てる\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985326
門司港名物「焼きカレー」が新宿3丁目で食える\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/17/1586130
門司港レトロ、焼きカレー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/09/1382683
門司の焼きカレー

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年09月13日 00時46分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089147
門司港の焼きカレー、ますます波瀾

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月26日 11時38分57秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 思えば、おれの門司港焼きカレー生活は、波瀾万丈だった。
 とく

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年07月28日 04時23分38秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/26/6921494
北九州市門司区のゆるキャラ、じー