福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること ― 2011年05月14日 11時05分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
わかりやすいまとめですね。
http://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること
http://www.icoro.com/201103145746.html#disqus_thread
だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発につ
いてまとめてみた
マスコミの記者連中も、これくらいの勉強はしてほしいよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840398
科学雑誌、渾身の東日本大震災特集! 被災研究者・学生等の受入支援情報な
ど
で紹介した科学雑誌ニュートンは、こういう話も、素晴らしいカラーイラスト
でいっぱい解説してあったよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004VMUK7G/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2011年 06月号
テレ朝の佐々木正洋アナをはじめ、これまでの原発報道、バカ丸出しの連中
がうじゃうじゃ出たね。
一網打尽。バルサンみたいなものか。
じゃ、年に1回、原発事故で虫干し?\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/14/5739214
テレ朝佐々木正洋アナはひどかった、CNNのことを中心に。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/21/5752289
雑誌「AERA(アエラ)」2011年3月28日号のひどさがツイッターで話題に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/17/5745418
おかしな原発報道。放射線量の測定、自分でできるはずなのに、くれくれ君。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/16/5741600
原発報道の不思議、放射線レベル報道のおかしさ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/16/5742966
Re: 原発報道の不思議、放射線レベル報道のおかしさ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/16/5743011
放射線医学総合研究所、ネットのデマに注意「ヨウ素入り消毒剤は飲まないで」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749045
各国、放射能デマ飛びまくり
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/18/5748121
池上彰震災篇の要約
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/02/5770956
原発報道のあり方
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。
---
わかりやすいまとめですね。
http://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること
http://www.icoro.com/201103145746.html#disqus_thread
だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発につ
いてまとめてみた
マスコミの記者連中も、これくらいの勉強はしてほしいよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840398
科学雑誌、渾身の東日本大震災特集! 被災研究者・学生等の受入支援情報な
ど
で紹介した科学雑誌ニュートンは、こういう話も、素晴らしいカラーイラスト
でいっぱい解説してあったよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004VMUK7G/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2011年 06月号
テレ朝の佐々木正洋アナをはじめ、これまでの原発報道、バカ丸出しの連中
がうじゃうじゃ出たね。
一網打尽。バルサンみたいなものか。
じゃ、年に1回、原発事故で虫干し?\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/14/5739214
テレ朝佐々木正洋アナはひどかった、CNNのことを中心に。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/21/5752289
雑誌「AERA(アエラ)」2011年3月28日号のひどさがツイッターで話題に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/17/5745418
おかしな原発報道。放射線量の測定、自分でできるはずなのに、くれくれ君。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/16/5741600
原発報道の不思議、放射線レベル報道のおかしさ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/16/5742966
Re: 原発報道の不思議、放射線レベル報道のおかしさ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/16/5743011
放射線医学総合研究所、ネットのデマに注意「ヨウ素入り消毒剤は飲まないで」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749045
各国、放射能デマ飛びまくり
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/18/5748121
池上彰震災篇の要約
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/02/5770956
原発報道のあり方
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。
コメント
_ たまどん ― 2011年05月14日 11時37分31秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
フジテレビに限らず、メディアの対応って持ち上げるだけ持ち上げて、水に落ちた犬は叩くという態度。O111問題でも原発でも、このスタンスは変わらないですねぇ。テレビは例えNHKのような公共放送でも、相手が東電などのような巨大独占国策産業だと、その情報に対する隠蔽・秘匿体質、大甘な災害規模の想定で了としてきた官界との天下り癒着体質には切り込めません。まして東電をはじめとする電力会社が大手広告主である民放などは、切り込む前に手を付けずにいた。そのツケが回った形ですね。
ところで、計画停電実施中には東電のコマーシャルに浮かれて電化住宅にして困った家庭が多数出たと思うけど、ほんのさわりだけしか報じられなかったのは、マスコミがまだ電力会社にこの期に及んで遠慮しているという事なのでしょう。