Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

テレマン:ブロックフレーテソナタ、ブロックフレーテ曲集2ほか2011年04月27日 05時29分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006GJN1/showshotcorne-22/
テレマン:ブロックフレーテソナタ [Original recording remastered]
ブリュッヘン(フランス) | 形式: CD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006GJML/showshotcorne-22/
恋のうぐいす オリジナル楽器によるブロックフレーテ曲集2 [Original
recording remastered]
ブリュッヘン(フランス) | 形式: CD
が、売れていた。
 お買い上げありがとうございます。
 おれは、教養がないから、
 いつから?
 今日よー。\(^O^)/。やらすなってば。
 教養がないから、
 ブロックフレーテって初耳。ブロックフレーテって何だと思って検索したら、
いわゆるリコーダーのことなんだ!
 リコーダーって、小学校のとき、音楽でやるよね。おれ、下手だった。いま
でもオクターブだけなら、吹けると思うけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/リコーダー

 関連してリスト。フランス・ブリュッヘンとミカラ・ペトリという人が、人
気奏者みたいね。おれに教養がないから知らないけれど、きっとその世界では、
スーパースターなんでしょうね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006GJMK/showshotcorne-22/
涙のパヴァーヌ~オリジナル楽器によるブロックフレーテ曲集1
[Original recording remastered]
ブリュッヘン(フランス) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIF8/showshotcorne-22/
涙のパヴァーヌ ~リコーダー名曲集
ブリュッヘン(フランス) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGXU/showshotcorne-22/
G線上のアリア~リコーダー名曲集
ペトリ(ミカラ) | 形式: CD

 おお、エリック・サティのジムノペディが入っている。
 この曲を初めて聴いたのが、中学か、遅くとも高校の初め。
 これについては、近々、ブラスロック特集をやるので、そこで!
 ほんとにやるんか、お前。
 ゴールデンウィークがあるけん、少しは書けるやろ。
 そこは頼まれた原稿を書かんといけんのやないか。
 あ、そうやった。^^; でも、近々やるぞ。
 話を戻して、10. ミツバチop.13-9(フランソワ・シューベルト)はすごいね。

 ああ、何だ、これ! びっくり!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000V2RWEO/showshotcorne-22/
バッハ:リコーダー・ソナタ集
ペトリ(ミカラ),ジャレット(キース) | 形式: CD
 輸入盤は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003FBC/showshotcorne-22/
Sonatas [Import, from US]
J.S. Bach (アーティスト) | 形式: CD
 日本盤は¥ 1,665で、輸入盤いま、¥ 2,192だから、日本盤が安いね。
 何が驚くってあなた。キース・ジャレットがチェンバロ(ハープシコード、
クラヴサン)を弾いている!\(^O^)/
 キースがこんなやってたなんて、全然知らなかった。
 日本盤、輸入盤の素人評を読むと、二人の演奏に絶賛の嵐ですね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)/、デジタル・プレイ・バッハ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/24/4137522
まだある、クラシックの大量CDボックスセット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/26/4140061
バッハポッド!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/28/4144574
Re: バッハポッド!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/02/4147571
バッハの偽作について
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318613
ストラヴィンスキーのフルスコア。バッハのヘンレ版など、洋書の楽譜は安い!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455418
今度はバッハ、シューマンの洋書フルスコアだ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/01/5657550
ルース・タトロー 著、森夏樹 訳「バッハの暗号 数と創造の秘密」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/15/5504547
キース・ジャレットが1100円で続々。DVDもバリューパックが。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/05/660155
ジョン・マクラフリン「インダストリアル・ゼン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/27/4141043
JavaVM上新Lisp Clojure, Scalaのこと、なぜかキース・ジャレットも。^^;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年08月04日 05時45分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/02/6005591
Perfect Jazz Collection, Perfect Blues Collectio