Re: 田中森一著「反転」、魚住昭著「特捜検察の闇」 ― 2007年07月25日 10時02分52秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/24/1677154
田中森一著「反転」、魚住昭著「特捜検察の闇」
で、amazonで3週間から5週間待ちと書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344013433/showshotcorne-22/
田中森一著「反転―闇社会の守護神と呼ばれて」
のこと。
ブログのコメントみると、ベさんは、書店で買ったのね。平積みだったのね。
おれも昨日、市ヶ谷の文教堂書店で入り口付近に平積みになってるのをみた。
ああ、やっぱ、amazonよりリアル書店のほうがいいと思って、注文キャンセル
しようかと思いつつ、家に帰って来たら、もう届いてました。\(^O^)/
どういうことだ。文句を書いたからすぐ送られてきたのか。\(^O^)/
いや、情報省に行動を監視されているんだよ。\(^O^)/
じゃ、すぐ読むかというと、たぶん、読まない。^^;
すぐ来ないと思ったから、ほかにいろいろ買ったんです。3週間から5週間も
つように。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822283267/showshotcorne-22/
ジェニー・ランドルズ著, 伊藤文英訳「タイムマシン開発競争に挑んだ物理学
者たち」
これは、あとで別に紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575604/showshotcorne-22/
竹内薫著「はじめての数式処理ソフト CD-ROM付 (ブルーバックス) 」
これも、あとで別に紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228204X/showshotcorne-22/
ジョン・ダービーシャー著, 松浦俊輔訳「素数に憑かれた人たち リーマン予
想への挑戦」
これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/06/1559098
「セキュリティはなぜやぶられたのか」「暗号解読」
でちょろっと紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102159711/showshotcorne-22/
サイモン・シン著, 青木薫訳「フェルマーの最終定理」
の流れ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140161507/showshotcorne-22/
谷川浩司著「谷川浩司の本筋を見極める (NHK将棋シリーズ) 」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839921334/showshotcorne-22/
週刊将棋編, 渡辺明著「将棋・ひと目の手筋―初級の壁を突破する208問」
谷川さんだもん。渡辺さんだもん。めざせ、脱10級。\(^O^)/
そういえば、将棋ペンクラブ大賞というものがあって、今回話題賞を設けて、
渡辺竜王のブログが表彰されたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
渡辺明公式ブログ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/24/1677154
田中森一著「反転」、魚住昭著「特捜検察の闇」
で、amazonで3週間から5週間待ちと書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344013433/showshotcorne-22/
田中森一著「反転―闇社会の守護神と呼ばれて」
のこと。
ブログのコメントみると、ベさんは、書店で買ったのね。平積みだったのね。
おれも昨日、市ヶ谷の文教堂書店で入り口付近に平積みになってるのをみた。
ああ、やっぱ、amazonよりリアル書店のほうがいいと思って、注文キャンセル
しようかと思いつつ、家に帰って来たら、もう届いてました。\(^O^)/
どういうことだ。文句を書いたからすぐ送られてきたのか。\(^O^)/
いや、情報省に行動を監視されているんだよ。\(^O^)/
じゃ、すぐ読むかというと、たぶん、読まない。^^;
すぐ来ないと思ったから、ほかにいろいろ買ったんです。3週間から5週間も
つように。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822283267/showshotcorne-22/
ジェニー・ランドルズ著, 伊藤文英訳「タイムマシン開発競争に挑んだ物理学
者たち」
これは、あとで別に紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575604/showshotcorne-22/
竹内薫著「はじめての数式処理ソフト CD-ROM付 (ブルーバックス) 」
これも、あとで別に紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228204X/showshotcorne-22/
ジョン・ダービーシャー著, 松浦俊輔訳「素数に憑かれた人たち リーマン予
想への挑戦」
これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/06/1559098
「セキュリティはなぜやぶられたのか」「暗号解読」
でちょろっと紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102159711/showshotcorne-22/
サイモン・シン著, 青木薫訳「フェルマーの最終定理」
の流れ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140161507/showshotcorne-22/
谷川浩司著「谷川浩司の本筋を見極める (NHK将棋シリーズ) 」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839921334/showshotcorne-22/
週刊将棋編, 渡辺明著「将棋・ひと目の手筋―初級の壁を突破する208問」
谷川さんだもん。渡辺さんだもん。めざせ、脱10級。\(^O^)/
そういえば、将棋ペンクラブ大賞というものがあって、今回話題賞を設けて、
渡辺竜王のブログが表彰されたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
渡辺明公式ブログ
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2007年11月10日 11時35分24秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/24/1677154
田中森一著「反転」、魚住昭著
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/24/1677154
田中森一著「反転」、魚住昭著
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月04日 11時07分50秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/03/4410178
母の女学校時代からの友人が亡
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/03/4410178
母の女学校時代からの友人が亡
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月27日 07時40分41秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
少女素数という漫画があるんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obi
---
少女素数という漫画があるんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obi
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年05月27日 03時52分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
大企業、政治家の裏、闇を追求するディープ系のノンフィクション
---
大企業、政治家の裏、闇を追求するディープ系のノンフィクション
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年04月29日 05時41分18秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Twitterで、
https://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/195304552877137920
--- ここ
---
Twitterで、
https://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/195304552877137920
--- ここ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月16日 09時47分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
朝倉書店に数学史叢書というシリーズがありますね。
どの本もと
---
朝倉書店に数学史叢書というシリーズがありますね。
どの本もと
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。