Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。 ― 2007年07月24日 05時57分22秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
>関東平野の底は、関東ローム層の柔らかい部分を取り
>除くと、ちょうど富士山を逆さまにしたらはまるような、えぐれた形になって
>るんですって。
時代物の小説を読んでいると、関東はかなりの湿地だったのだろうなぁ
とは思っていた。小説といえど、ある程度は調べて書いているのだろうか
らまんざら嘘ではないだろうと。
関東は埋め立てや建物が密集してしまって、どこがどうなっているかよ
くわからないし、泥や灰の上にコンクリート塗って建てているのだから、
根本的に危ないだよ。
田舎に住んでいた時と東京での違い。実家の地下は岩盤と聞いているの
だけど、地震が来ると何秒も前からかなり大きな音が聞こえるのね。座っ
ていても気づくくらいに。けど、東京ではそれがない。音がしても寝転ん
でいてすら揺れとほぼ同時くらいにしか聞こえない。音が途中で泥や灰に
吸収されてしまっているのかな?元々東京あたりに住んでいる人とかだと
解らないかも知れないけど、吃驚するくらい違うだよ。
> おれ、去年か一昨年、発作的に高層マンションに移り住もうかと思ったんだ
>けど、やっぱ、高所恐怖症なので止めました。\(^O^)/
東京では民家が密着したような所が多いけど、それでも、少しでも庭が
あって、屋根が軽くて、壁が沢山ある一軒家にしたら?集合住宅だとモロ
とも、という気がする(庭があったら借りに行こっと。これが狙いか(^^;))。
穂高
===
標題: Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
---
庭あるだよ、畑もあるだよ 来るかい?
> 東京では民家が密着したような所が多いけど、それでも、少しでも庭が
ああ、東京ではないなぁ、神奈川もにしのはし
mtv
===
標題: 屋根が軽いと
---
台風で屋根が飛びます。\(^O^)/
これから、気候変動が大きくなって巨大強力台風がどんどん日本に来るだろうから、
飛ばないようにしないと。^^;
地震にも台風にも雷にも火事にも親父にも強い家って、どういうの?
親父は弱くなったから、どうでもいいか。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
---
>庭あるだよ、畑もあるだよ 来るかい?
わぁ~いっ!庭と畑でいっ!\(^o^)/
わし、きっともんぺだの手拭いだの長靴だのがえらく似合いまっせ。
早く庭と畑を東京さ運んで来て(箱庭不可)。まずは水を沢山撒いて、
泥団子いっぱい作って並べるぅぅ。(^o^)
穂高
===
標題: Re: 屋根が軽いと
---
> 台風で屋根が飛びます。\(^O^)/
飛ばないように、showさんぶら下がってたらええだよ。(^o^)
> 地震にも台風にも雷にも火事にも親父にも強い家って、どういうの?
建物の下に水を張って筏状にしておくだ。地震と台風は揺れを緩和し、
火事は建物の下の水を使って消しとめ、親父は建物の下の水に沈めるの。
穂高
===
標題: Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
---
> 時代物の小説を読んでいると、関東はかなりの湿地だったのだろうなぁ
> とは思っていた。小説といえど、ある程度は調べて書いているのだろうか
> らまんざら嘘ではないだろうと。
江戸はヴェネチアと同様の水郷地帯で、荷物は苫舟、人は二丁櫓や猪牙舟など
が水上交通の主流でした。いわゆる汚わい舟も、江戸湾に江戸の汚わいを流すの
ではなく、発酵した屎尿を千葉(上総の国)や荒川上流の現在の王子や板橋などの
農村地帯への肥料として運んでいたようです。
道路上にある木戸と同様に、船改所も主要なところに設置されていましたが、
地上よりは幾分ルーズだったかも知れません。物流の中心は運河が担っていたわ
けです。たとえば千石船で大阪などから運ばれた品物は、苫舟などに移し変えら
れて宛先近隣の船着場に運ぶというような形です。
ちなみに現在浅草寺の裏あたりは浅草田圃と呼ばれる水田地帯で、遊郭である
吉原は現在の日本橋人形町あたりに当初あったわけですが、幕府の施策によって
現在の東浅草に移転したものです。
この移転した後の吉原は、江戸・明治・大正・昭和を通じて遊郭として有名に
なりました(昭和33年の売春防止法成立まで営業していました)。ちなみに、移
転した翌年の明暦3年には、江戸城天守閣も焼け落ちてしまったほどの明暦の大
火(振袖火事)が起きましたが、吉原は浅草田圃の真ん中に移転していたため、直
接的な被害には遭っていません。ちなみに、天守閣はその後再建されていません
から、テレビ朝日で放映していた暴れん坊将軍が天守閣を背景に馬に乗っている
姿は「真っ赤な嘘」です。
---
たま@無精庵
===
標題: Re: 屋根が軽いと
---
>地震にも台風にも雷にも火事にも親父にも強い家って、どういうの?
核シェルターを地上に並べて設置でどうでしょうか。
洪水なら浮かぶ感じで。
五九郎
===
標題: >早く庭と畑を東京さ運んで来て(箱庭不可)。
---
箱庭などとみみっちぃ事を。
任せなさい、8月に入ると夏休だからそのときに一区画持って行きましょう
置く場所用意できたらおしえてね。10mx20mもあれば置けるかな。
丸め、折曲、分割不可
mtv
===
標題: Re: 屋根が軽いと<13762%jouwa/salon@asahi-net>
---
> 建物の下に水を張って筏状にしておくだ。
チチカカ湖でそんなの見たな。
増水も対応だし、暑いときは泳げるし、魚養殖して自給だし。
いいねぇそれ
mtv
片付けたい人が居たら放りこんで置けば魚が始末してくれるし。いいなぁ
===
標題: 耐震のお家
---
>> 建物の下に水を張って筏状にしておくだ。
>チチカカ湖でそんなの見たな。
>増水も対応だし、暑いときは泳げるし、魚養殖して自給だし。
実際のところ、水を耐震に利用したマンションは渋谷区だったかに既に
あるようです。一昨年だったかの、震度5強で鉄道などが長時間止まって
しまった地震では、マンションの住人は少し揺れたかな程度で、テレビ
のニュースを見て初めて大きい地震だったと知った人が大半だそうで。
穂高
===
標題: この魚って
---
>片付けたい人が居たら放りこんで置けば魚が始末してくれるし。いいなぁ
ピラニア?
中村(show)
===
標題: Re: この魚って
---
いや、大抵の魚なら始末してくれますよ。
骨がちと問題かなぁ。
mtv
# めだかだとさすがにかなり多量に飼わないと、多分。
---
>関東平野の底は、関東ローム層の柔らかい部分を取り
>除くと、ちょうど富士山を逆さまにしたらはまるような、えぐれた形になって
>るんですって。
時代物の小説を読んでいると、関東はかなりの湿地だったのだろうなぁ
とは思っていた。小説といえど、ある程度は調べて書いているのだろうか
らまんざら嘘ではないだろうと。
関東は埋め立てや建物が密集してしまって、どこがどうなっているかよ
くわからないし、泥や灰の上にコンクリート塗って建てているのだから、
根本的に危ないだよ。
田舎に住んでいた時と東京での違い。実家の地下は岩盤と聞いているの
だけど、地震が来ると何秒も前からかなり大きな音が聞こえるのね。座っ
ていても気づくくらいに。けど、東京ではそれがない。音がしても寝転ん
でいてすら揺れとほぼ同時くらいにしか聞こえない。音が途中で泥や灰に
吸収されてしまっているのかな?元々東京あたりに住んでいる人とかだと
解らないかも知れないけど、吃驚するくらい違うだよ。
> おれ、去年か一昨年、発作的に高層マンションに移り住もうかと思ったんだ
>けど、やっぱ、高所恐怖症なので止めました。\(^O^)/
東京では民家が密着したような所が多いけど、それでも、少しでも庭が
あって、屋根が軽くて、壁が沢山ある一軒家にしたら?集合住宅だとモロ
とも、という気がする(庭があったら借りに行こっと。これが狙いか(^^;))。
穂高
===
標題: Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
---
庭あるだよ、畑もあるだよ 来るかい?
> 東京では民家が密着したような所が多いけど、それでも、少しでも庭が
ああ、東京ではないなぁ、神奈川もにしのはし
mtv
===
標題: 屋根が軽いと
---
台風で屋根が飛びます。\(^O^)/
これから、気候変動が大きくなって巨大強力台風がどんどん日本に来るだろうから、
飛ばないようにしないと。^^;
地震にも台風にも雷にも火事にも親父にも強い家って、どういうの?
親父は弱くなったから、どうでもいいか。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
---
>庭あるだよ、畑もあるだよ 来るかい?
わぁ~いっ!庭と畑でいっ!\(^o^)/
わし、きっともんぺだの手拭いだの長靴だのがえらく似合いまっせ。
早く庭と畑を東京さ運んで来て(箱庭不可)。まずは水を沢山撒いて、
泥団子いっぱい作って並べるぅぅ。(^o^)
穂高
===
標題: Re: 屋根が軽いと
---
> 台風で屋根が飛びます。\(^O^)/
飛ばないように、showさんぶら下がってたらええだよ。(^o^)
> 地震にも台風にも雷にも火事にも親父にも強い家って、どういうの?
建物の下に水を張って筏状にしておくだ。地震と台風は揺れを緩和し、
火事は建物の下の水を使って消しとめ、親父は建物の下の水に沈めるの。
穂高
===
標題: Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
---
> 時代物の小説を読んでいると、関東はかなりの湿地だったのだろうなぁ
> とは思っていた。小説といえど、ある程度は調べて書いているのだろうか
> らまんざら嘘ではないだろうと。
江戸はヴェネチアと同様の水郷地帯で、荷物は苫舟、人は二丁櫓や猪牙舟など
が水上交通の主流でした。いわゆる汚わい舟も、江戸湾に江戸の汚わいを流すの
ではなく、発酵した屎尿を千葉(上総の国)や荒川上流の現在の王子や板橋などの
農村地帯への肥料として運んでいたようです。
道路上にある木戸と同様に、船改所も主要なところに設置されていましたが、
地上よりは幾分ルーズだったかも知れません。物流の中心は運河が担っていたわ
けです。たとえば千石船で大阪などから運ばれた品物は、苫舟などに移し変えら
れて宛先近隣の船着場に運ぶというような形です。
ちなみに現在浅草寺の裏あたりは浅草田圃と呼ばれる水田地帯で、遊郭である
吉原は現在の日本橋人形町あたりに当初あったわけですが、幕府の施策によって
現在の東浅草に移転したものです。
この移転した後の吉原は、江戸・明治・大正・昭和を通じて遊郭として有名に
なりました(昭和33年の売春防止法成立まで営業していました)。ちなみに、移
転した翌年の明暦3年には、江戸城天守閣も焼け落ちてしまったほどの明暦の大
火(振袖火事)が起きましたが、吉原は浅草田圃の真ん中に移転していたため、直
接的な被害には遭っていません。ちなみに、天守閣はその後再建されていません
から、テレビ朝日で放映していた暴れん坊将軍が天守閣を背景に馬に乗っている
姿は「真っ赤な嘘」です。
---
たま@無精庵
===
標題: Re: 屋根が軽いと
---
>地震にも台風にも雷にも火事にも親父にも強い家って、どういうの?
核シェルターを地上に並べて設置でどうでしょうか。
洪水なら浮かぶ感じで。
五九郎
===
標題: >早く庭と畑を東京さ運んで来て(箱庭不可)。
---
箱庭などとみみっちぃ事を。
任せなさい、8月に入ると夏休だからそのときに一区画持って行きましょう
置く場所用意できたらおしえてね。10mx20mもあれば置けるかな。
丸め、折曲、分割不可
mtv
===
標題: Re: 屋根が軽いと<13762%jouwa/salon@asahi-net>
---
> 建物の下に水を張って筏状にしておくだ。
チチカカ湖でそんなの見たな。
増水も対応だし、暑いときは泳げるし、魚養殖して自給だし。
いいねぇそれ
mtv
片付けたい人が居たら放りこんで置けば魚が始末してくれるし。いいなぁ
===
標題: 耐震のお家
---
>> 建物の下に水を張って筏状にしておくだ。
>チチカカ湖でそんなの見たな。
>増水も対応だし、暑いときは泳げるし、魚養殖して自給だし。
実際のところ、水を耐震に利用したマンションは渋谷区だったかに既に
あるようです。一昨年だったかの、震度5強で鉄道などが長時間止まって
しまった地震では、マンションの住人は少し揺れたかな程度で、テレビ
のニュースを見て初めて大きい地震だったと知った人が大半だそうで。
穂高
===
標題: この魚って
---
>片付けたい人が居たら放りこんで置けば魚が始末してくれるし。いいなぁ
ピラニア?
中村(show)
===
標題: Re: この魚って
---
いや、大抵の魚なら始末してくれますよ。
骨がちと問題かなぁ。
mtv
# めだかだとさすがにかなり多量に飼わないと、多分。
田原総一朗責任編集「オフレコ! Vol.4」 ― 2007年07月24日 05時59分44秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
1ヵ月ほど前に
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776204029/showshotcorne-22/
田原総一朗責任編集「オフレコ! Vol.4」
を買って読んで、非常に面白かった。
買った理由は、特集がバッシングされた人々の「言い分」で、堀江貴文×佐
藤優「特捜は証拠がなくても逮捕して起訴する!」があったから。
拘置所暮らしネタがだいぶあるかと思ったら、ほとんどない。^^;
佐藤優は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980115/showshotcorne-22/
手嶋龍一, 佐藤優著「インテリジェンス 武器なき戦争」
で、手嶋龍一から褒め殺しされたせいか、堀江君を褒め殺ししていますね。\(^O^)/
「堀江さんがやれば、北方領土は3日で返ってくる」などといってて、ほん
まかいな。^^;
ちなみに、手嶋龍一と佐藤優は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776203405/showshotcorne-22/
田原総一朗責任編集「オフレコ! Vol.3」
で対談していて、これが、「インテリジェンス」につながったんだね。Vol.4
の編集後記で、田原総一朗がくやしがっていた。
竹中平蔵の話も面白かったけど、それより日朝交渉でバッシングされた田中
均の話はなかなか外交の奥深さがわかる話だった。もう全部忘れたけど。\(^O^)/
もっと面白かったのが、猪瀬直樹の道路公団民営化の裏側の話。
猪瀬直樹がいう通りなら、朝日も日経も全メディアがみんなだまされていて、
おれもだまされていた。情報省、だめじゃん。\(^O^)/
9342キロをつくらないはずがつくるようになった、そして民営化の形態が上
下一体じゃなくなったから、猪瀬は道路族、公団に負け、民営化失敗という話
が席巻したが、これは、片桐幸雄に代表される道路公団の事務系権力が、国土
交通省のくびきから逃れ、高速道路を私物化し、毎年2兆円という莫大なキャ
ッシュフローを自分たちでジャブジャブ好き勝手に使える黄金の独立王国を作
るための情報操作であって、それに、朝日も日経も乗せられ、櫻井よし子や屋
山太郎がいいように利用されたという話になってます。
24兆円投入することでいまも税金で毎年6000億返している、でも国民は痛み
を感じていない(たばこの税金も使っているが愛煙家も気づいてない人が大半
だろう)国鉄民営化と違って、税金は投入せずに借金返済、分割民営化、高速
料金は下げるのが要諦であり、それは最初から一貫していると。それを、距離
で評価するのは何もわかってないバカだし、高速道路を絶対建設するなという
のはアホな原理主義だと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/たばこ特別税
毎年5000億円も利子補給として税金を投入していたのが、精査すると赤字ど
ころか毎年7000億円もの潤沢なキャッシュフローがある。さらに建設費を20兆
円から10.5兆円まで削ったと。なんだかんだで、民営化から半年後には、逆に
400億円近く納税するようになったし、値下げまでしているし、ファミリー企
業も管理費を3割カットしたし、いま統廃合を余儀なくされていると。
以上のどこが失敗なの?というのが猪瀬直樹の説明。実際はもっと詳しい話
があるので、読んでみてください。
でも、最近でも、道路公団ファミリー企業は焼け太りだという話も聞きます
よね。ほんとはどうなの? 猪瀬直樹のいう通りなんだろうか。どこか、ビジ
ネス誌が検証してくれないかな。「道路公団民営化の今」という特集で。定期
購読している週刊ダイヤモンドでやってくれると一番いいけど、週刊東洋経済
でも、週刊エコノミストでも、日経ビジネスでもいいです。月刊文藝春秋だと
猪瀬直樹に書かせそうなので、やっぱ、別の人がいいと思うんだけどね。
あと、民営化委員会からどんどん人が抜けていった裏側がなかなか面白い。
それぞれに利害があってバックがいて、その都合で態度が豹変するんだね。
当人は気づいてないんだろうけど、櫻井よし子が、いいように使われている
のはさもありなん。彼女、観念、情念の人であって、ジャーナリストというタ
イプじゃないから危ういもん。
彼女のその辺を指してだろうね。本書では、猪瀬直樹は「右の左翼」、田原
総一朗は「右の共産党」と揶揄していますね。昔の観念論の珍左翼、その右翼
版。つまり珍右翼だということなんでしょう。
彼女、道路公団民営化を巡る猪瀬直樹との論争では、捏造やっちゃって、そ
れだけでジャーナリスト失格だろうと思ったし、財務諸表は読めそうにないし、
住基ネットのときの書きっぷりからはネットワークや情報工学の知識、もっと
いえば現代科学の知識があるとは思えなかったし。
そういえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/12/28/192161
に、「中村様は 桜井よしこ様の全てをお知りでしょうか?」というコメント
がついていたが、知るわけがない。この人だっておれの全てを知ってコメント
しているわけでもないし、櫻井よし子だって全てを知ってモノを書いているわ
けじゃない。そもそも人間は自分のことすら全然わかってないわけだから、こ
ういう物言いは何の意味もありません。
で、実は、それより何より一番面白かったのは、
宮崎学+特別取材班「オフレコ!レポート!バブル再来で帰って来た「事件師」
たち 資産家もヤクザもまとめていただき!」
これ、すごかったなあ。都心の土地がバブルになってきて、やくざでさえ食
い物にする「事件師」たちが復活しているという話で、新宿南口付近の資産家
がやられちゃった話。金があると思われたら、食いつかれて、しゃぶり尽くさ
れるのね。こいつらにかかったら、10億、20億なんてはした金で、あっという
間に溶けちゃうね。
金持ちじゃなくてよかった。\(^O^)/
ところで、出版社のアスコムのページ
http://www.ascom-inc.jp/top/books.html
をみても、副編集長の坂本衛のページ
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/books/offrc001.html
をみても、Vol.3までしかなくて、Vol.4がない。なぜ? なにか、圧力?^^;
---
1ヵ月ほど前に
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776204029/showshotcorne-22/
田原総一朗責任編集「オフレコ! Vol.4」
を買って読んで、非常に面白かった。
買った理由は、特集がバッシングされた人々の「言い分」で、堀江貴文×佐
藤優「特捜は証拠がなくても逮捕して起訴する!」があったから。
拘置所暮らしネタがだいぶあるかと思ったら、ほとんどない。^^;
佐藤優は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980115/showshotcorne-22/
手嶋龍一, 佐藤優著「インテリジェンス 武器なき戦争」
で、手嶋龍一から褒め殺しされたせいか、堀江君を褒め殺ししていますね。\(^O^)/
「堀江さんがやれば、北方領土は3日で返ってくる」などといってて、ほん
まかいな。^^;
ちなみに、手嶋龍一と佐藤優は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776203405/showshotcorne-22/
田原総一朗責任編集「オフレコ! Vol.3」
で対談していて、これが、「インテリジェンス」につながったんだね。Vol.4
の編集後記で、田原総一朗がくやしがっていた。
竹中平蔵の話も面白かったけど、それより日朝交渉でバッシングされた田中
均の話はなかなか外交の奥深さがわかる話だった。もう全部忘れたけど。\(^O^)/
もっと面白かったのが、猪瀬直樹の道路公団民営化の裏側の話。
猪瀬直樹がいう通りなら、朝日も日経も全メディアがみんなだまされていて、
おれもだまされていた。情報省、だめじゃん。\(^O^)/
9342キロをつくらないはずがつくるようになった、そして民営化の形態が上
下一体じゃなくなったから、猪瀬は道路族、公団に負け、民営化失敗という話
が席巻したが、これは、片桐幸雄に代表される道路公団の事務系権力が、国土
交通省のくびきから逃れ、高速道路を私物化し、毎年2兆円という莫大なキャ
ッシュフローを自分たちでジャブジャブ好き勝手に使える黄金の独立王国を作
るための情報操作であって、それに、朝日も日経も乗せられ、櫻井よし子や屋
山太郎がいいように利用されたという話になってます。
24兆円投入することでいまも税金で毎年6000億返している、でも国民は痛み
を感じていない(たばこの税金も使っているが愛煙家も気づいてない人が大半
だろう)国鉄民営化と違って、税金は投入せずに借金返済、分割民営化、高速
料金は下げるのが要諦であり、それは最初から一貫していると。それを、距離
で評価するのは何もわかってないバカだし、高速道路を絶対建設するなという
のはアホな原理主義だと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/たばこ特別税
毎年5000億円も利子補給として税金を投入していたのが、精査すると赤字ど
ころか毎年7000億円もの潤沢なキャッシュフローがある。さらに建設費を20兆
円から10.5兆円まで削ったと。なんだかんだで、民営化から半年後には、逆に
400億円近く納税するようになったし、値下げまでしているし、ファミリー企
業も管理費を3割カットしたし、いま統廃合を余儀なくされていると。
以上のどこが失敗なの?というのが猪瀬直樹の説明。実際はもっと詳しい話
があるので、読んでみてください。
でも、最近でも、道路公団ファミリー企業は焼け太りだという話も聞きます
よね。ほんとはどうなの? 猪瀬直樹のいう通りなんだろうか。どこか、ビジ
ネス誌が検証してくれないかな。「道路公団民営化の今」という特集で。定期
購読している週刊ダイヤモンドでやってくれると一番いいけど、週刊東洋経済
でも、週刊エコノミストでも、日経ビジネスでもいいです。月刊文藝春秋だと
猪瀬直樹に書かせそうなので、やっぱ、別の人がいいと思うんだけどね。
あと、民営化委員会からどんどん人が抜けていった裏側がなかなか面白い。
それぞれに利害があってバックがいて、その都合で態度が豹変するんだね。
当人は気づいてないんだろうけど、櫻井よし子が、いいように使われている
のはさもありなん。彼女、観念、情念の人であって、ジャーナリストというタ
イプじゃないから危ういもん。
彼女のその辺を指してだろうね。本書では、猪瀬直樹は「右の左翼」、田原
総一朗は「右の共産党」と揶揄していますね。昔の観念論の珍左翼、その右翼
版。つまり珍右翼だということなんでしょう。
彼女、道路公団民営化を巡る猪瀬直樹との論争では、捏造やっちゃって、そ
れだけでジャーナリスト失格だろうと思ったし、財務諸表は読めそうにないし、
住基ネットのときの書きっぷりからはネットワークや情報工学の知識、もっと
いえば現代科学の知識があるとは思えなかったし。
そういえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/12/28/192161
に、「中村様は 桜井よしこ様の全てをお知りでしょうか?」というコメント
がついていたが、知るわけがない。この人だっておれの全てを知ってコメント
しているわけでもないし、櫻井よし子だって全てを知ってモノを書いているわ
けじゃない。そもそも人間は自分のことすら全然わかってないわけだから、こ
ういう物言いは何の意味もありません。
で、実は、それより何より一番面白かったのは、
宮崎学+特別取材班「オフレコ!レポート!バブル再来で帰って来た「事件師」
たち 資産家もヤクザもまとめていただき!」
これ、すごかったなあ。都心の土地がバブルになってきて、やくざでさえ食
い物にする「事件師」たちが復活しているという話で、新宿南口付近の資産家
がやられちゃった話。金があると思われたら、食いつかれて、しゃぶり尽くさ
れるのね。こいつらにかかったら、10億、20億なんてはした金で、あっという
間に溶けちゃうね。
金持ちじゃなくてよかった。\(^O^)/
ところで、出版社のアスコムのページ
http://www.ascom-inc.jp/top/books.html
をみても、副編集長の坂本衛のページ
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/books/offrc001.html
をみても、Vol.3までしかなくて、Vol.4がない。なぜ? なにか、圧力?^^;
田中森一著「反転」、魚住昭著「特捜検察の闇」 ― 2007年07月24日 06時00分47秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344013433/showshotcorne-22/
田中森一著「反転―闇社会の守護神と呼ばれて」
が売れているというし、面白そうなのでamazonで注文したら、3週間から5週間
待ちになりました。^^;
田中森一で検索したときに出てきた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167656655/showshotcorne-22/
魚住昭著「特捜検察の闇」
も品切れで、マーケットプレイスにしかないのね。状態のいいものは、文庫な
のにほぼ1500円もするんだ。^^;
「特捜検察の闇」の文庫には、検察の裏金疑惑を描く新章「内部告発」が追
加されているのね。これ、かつて、「噂の眞相」がスクープした奴でしょうか
ね。
検察の国策捜査や、特捜の闇モノは、いま、ブーム?
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344013433/showshotcorne-22/
田中森一著「反転―闇社会の守護神と呼ばれて」
が売れているというし、面白そうなのでamazonで注文したら、3週間から5週間
待ちになりました。^^;
田中森一で検索したときに出てきた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167656655/showshotcorne-22/
魚住昭著「特捜検察の闇」
も品切れで、マーケットプレイスにしかないのね。状態のいいものは、文庫な
のにほぼ1500円もするんだ。^^;
「特捜検察の闇」の文庫には、検察の裏金疑惑を描く新章「内部告発」が追
加されているのね。これ、かつて、「噂の眞相」がスクープした奴でしょうか
ね。
検察の国策捜査や、特捜の闇モノは、いま、ブーム?
最近のコメント