アスベスト被害 ― 2005年08月01日 08時43分54秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
急にアスベスト被害を騒ぎ出してますが、ふと思ったのですが、小学校の理
科の実験に石綿がついた網を使ってたけど、いま、どうなってるんですか?
下にアルコールランプ置いて、その上に石綿の網を置いて、それでもってビ
ーカーの液体を温めるなんてことやってたんですが。
---
急にアスベスト被害を騒ぎ出してますが、ふと思ったのですが、小学校の理
科の実験に石綿がついた網を使ってたけど、いま、どうなってるんですか?
下にアルコールランプ置いて、その上に石綿の網を置いて、それでもってビ
ーカーの液体を温めるなんてことやってたんですが。
コメント
_ ROMの人 ― 2005年08月01日 17時56分52秒
_ フルサーワ ― 2005年08月01日 19時30分20秒
アスベストがいろいろ優れた特性のある素材だったということなんでしょうが…クルマのブレーキパッドに石綿が使われなくなったのもちょっと前だったような気がするなー…不肖わたくし20年ほど前、医学部の講義で石綿の危険性や石綿肺、悪性中皮腫の病理を習ったです。当時既に社会常識なのかと思っていました。今回のニュースを見て何を今更と思ったのですが、そうじゃなかったんですね…医者はみんな昔から知ってるんじゃないのかなぁ
_ ROMの人 ― 2005年08月01日 21時09分51秒
産経新聞(yahoo!ニュース)の記事によれば
「かつてアスベスト問題が取り上げられた昭和六十二年、
各学校に使用しないように通知したといい、現在はセラミッ
ク付き金網にかわっている。」
との事です。
と言うか、あの頃、盛んにテレビで取り上げられてた様な
気がするのですが、、、、
「かつてアスベスト問題が取り上げられた昭和六十二年、
各学校に使用しないように通知したといい、現在はセラミッ
ク付き金網にかわっている。」
との事です。
と言うか、あの頃、盛んにテレビで取り上げられてた様な
気がするのですが、、、、
_ pakko ― 2005年08月02日 00時35分19秒
確かにアスベスト金網ありましたね。使っているうちに金網が錆びたり焼き切れたりして、アスベスト部分だけ丸く抜け落ちるか、ぶらぶらの状態になる。あまり、粉じんになって飛散したような記憶がないので、何かバインダが入っていたのかな?妙に金網に馴染んでいたし・・・。代替品として、セラミック板がでましたが、値段的には10倍以上したような気がします。でも、丸底フラスコ用の局面になったアスベスト金網の代替品はあるのかな?セラミックであの形状を作るのも大変そうですね。
_ 中村正三郎 ― 2005年08月02日 10時22分56秒
みなさん、ありがとう。
そうか、セラミックになってるんですね。
で、20年位前にアスベスト被害が話題になったのは、ぼくも記憶があります。新聞もずいぶん書いてたと思うんだけど。
それがなぜか、急にまた大騒ぎですよね。工場の人がアスベストが原因で死んでいるというのが衝撃だったんですかね。
そうか、セラミックになってるんですね。
で、20年位前にアスベスト被害が話題になったのは、ぼくも記憶があります。新聞もずいぶん書いてたと思うんだけど。
それがなぜか、急にまた大騒ぎですよね。工場の人がアスベストが原因で死んでいるというのが衝撃だったんですかね。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
石綿金網ですけど、20年位前にアスベストの害が話題に
なった頃、高校の理科の先生が「最近、アスベストが
問題になってますので、石綿金網を全てセラミック製の
ものに変えました」って言ってましたね。
私は、大げさなことを言う先生だと思ってましたけど、
他の学校ではどうしてたのでしょうか?