郵政肥大 ― 2005年08月26日 08時29分57秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
郵政が肥大化して民業圧迫をしている例がまた出ましたね。詳しくは、
http://www.asahi.com/business/update/0825/128.html
郵政公社、東武百貨店と提携 商品配送の7割受託
をどうぞ。
これでヤマトは打撃を受けますね。こういう不公正な競争条件で民営化とい
う名の国有化をするのが小泉郵政なんちゃって改革なんだから、どこが民に任
せるんだか。どうしてそういう嘘っぱちにみんな気づかないんだろうね。
ま、大新聞、テレビといったマスコミも既得権者で、看板の付け替えだけや
る見せかけの小泉なんちゃって改革のほうが、自分らの利権が犯されないから、
安心なんでしょうね。そういう構造は、ライブドア対フジテレビ騒動のとき、
やっと国民の目にも少しみえただろうけど。
おれが肥大したままで国有化(民営化)されて、事業の手足を縛られなくなっ
た郵政のトップなら、資金は無尽蔵といっていいんだから、成毛元マイクロソ
フト日本法人社長を雇ってポータル事業を一気にはじめたいね。
成毛は自分だけじゃ大したことはできないが、虎の威を借りたときは強いよ
~~~。\(^O^)/ 資金が潤沢にあるときは非常に優秀な経営者だもん。
おれと成毛が組めば、1年以内、早ければ4ヵ月くらいで、ヤフージャパン
から、1日のページビュー数、日本一の座を奪えるんじゃないか。\(^O^)/
成毛なら3ヵ月でやってみせるというだろうけどね。
あとはポータルとリアル郵便局をミックスして使って、広告、物販、証券な
んでもやれば、必ずどの分野でも日本一になれる。
それくらい郵便局のネットワークと郵便局員の数の力と地域への浸透度はす
ごいんですから。
本気でやったら、ライブドアなんてひとたまりもなく倒産。楽天も軽く倒産。
生き残れるのはヤフーだけね。
ヤフーが生き残れるのといっても、こっちのお情けだからね。独占批判をか
わすためだけにヤフーくらいは残しておいてやるかって程度で、ヤフーは生か
さず殺さず、ほかは潰すんです。
マイクロソフトがアップルに対してやってるのと同じこと。\(^O^)/
堀江君、単細胞的に小泉郵政なんちゃって民営化大賛成なんていってるけど、
わかってるのかなあ。
こういうアホな流れを変えるには、政権交代しかないのに。小泉になんでだ
まされちゃうのかねえ。
民主党が政権とってだめだったらだめでいいんだよ。いっぺん、自民党を政
権から落とすことがシステムを変えるには一番重要。細川政権は短命だったけ
ど、権力の座から滑り落ちて初めて自民党はやっと目がさめたでしょ。
民主党で大丈夫かねえ、自民党ならまあ安心だしという人、それが日本を腐
らせてきたんだよ。日本はがけっぷち、変わらなきゃなんていうくせに、その
人自身は、心の構造改革が全然できてない。だから小泉の嘘っぱち構造改革に
安心しちゃうんだね。
日本人は、外圧じゃないと変われない、自分じゃ変われない。所詮そんなも
んなのかな。ほんとは、そんなことないはずなんだけどね。
---
郵政が肥大化して民業圧迫をしている例がまた出ましたね。詳しくは、
http://www.asahi.com/business/update/0825/128.html
郵政公社、東武百貨店と提携 商品配送の7割受託
をどうぞ。
これでヤマトは打撃を受けますね。こういう不公正な競争条件で民営化とい
う名の国有化をするのが小泉郵政なんちゃって改革なんだから、どこが民に任
せるんだか。どうしてそういう嘘っぱちにみんな気づかないんだろうね。
ま、大新聞、テレビといったマスコミも既得権者で、看板の付け替えだけや
る見せかけの小泉なんちゃって改革のほうが、自分らの利権が犯されないから、
安心なんでしょうね。そういう構造は、ライブドア対フジテレビ騒動のとき、
やっと国民の目にも少しみえただろうけど。
おれが肥大したままで国有化(民営化)されて、事業の手足を縛られなくなっ
た郵政のトップなら、資金は無尽蔵といっていいんだから、成毛元マイクロソ
フト日本法人社長を雇ってポータル事業を一気にはじめたいね。
成毛は自分だけじゃ大したことはできないが、虎の威を借りたときは強いよ
~~~。\(^O^)/ 資金が潤沢にあるときは非常に優秀な経営者だもん。
おれと成毛が組めば、1年以内、早ければ4ヵ月くらいで、ヤフージャパン
から、1日のページビュー数、日本一の座を奪えるんじゃないか。\(^O^)/
成毛なら3ヵ月でやってみせるというだろうけどね。
あとはポータルとリアル郵便局をミックスして使って、広告、物販、証券な
んでもやれば、必ずどの分野でも日本一になれる。
それくらい郵便局のネットワークと郵便局員の数の力と地域への浸透度はす
ごいんですから。
本気でやったら、ライブドアなんてひとたまりもなく倒産。楽天も軽く倒産。
生き残れるのはヤフーだけね。
ヤフーが生き残れるのといっても、こっちのお情けだからね。独占批判をか
わすためだけにヤフーくらいは残しておいてやるかって程度で、ヤフーは生か
さず殺さず、ほかは潰すんです。
マイクロソフトがアップルに対してやってるのと同じこと。\(^O^)/
堀江君、単細胞的に小泉郵政なんちゃって民営化大賛成なんていってるけど、
わかってるのかなあ。
こういうアホな流れを変えるには、政権交代しかないのに。小泉になんでだ
まされちゃうのかねえ。
民主党が政権とってだめだったらだめでいいんだよ。いっぺん、自民党を政
権から落とすことがシステムを変えるには一番重要。細川政権は短命だったけ
ど、権力の座から滑り落ちて初めて自民党はやっと目がさめたでしょ。
民主党で大丈夫かねえ、自民党ならまあ安心だしという人、それが日本を腐
らせてきたんだよ。日本はがけっぷち、変わらなきゃなんていうくせに、その
人自身は、心の構造改革が全然できてない。だから小泉の嘘っぱち構造改革に
安心しちゃうんだね。
日本人は、外圧じゃないと変われない、自分じゃ変われない。所詮そんなも
んなのかな。ほんとは、そんなことないはずなんだけどね。
最近のコメント