日本柔道復活、影の立役者でわかる情報省支配 ― 2016年12月15日 08時51分53秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
これ、知らなかった。
リオ・オリンピックでの日本柔道復活、金メダルなどメダルラッシュ。
あれは、単純に、情報省のスパイである井上康生を情報省が監督に送り込んだからだと思っていた。
お前、バカやろ。
そうですね。\(^O^)/
了徳寺大学の石井孝法さんが、非常に緻密で的確な分析をやったことが、日本柔道復活、リオ・オリンピックでのメダルラッシュにつながったんですね。
で、何が、情報省支配かといえば、番組でもやっていたが、なんと、福岡出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/石井孝法
によれば、福岡大大濠高校を経て福岡大学だ。
はい、情報省のスパイ、決定。\(^O^)/
石井さんの分析で、ほほぉと思ったのは、相手選手の分析をするのはもちろんのこと、審判の分析もするのね。
審判がどういう技を有効や技ありと取りやすいか、どういう時間帯で、指導を出しやすいかといったことを調べ上げて、相手選手と審判をにらんで、試合のプランを立てるんですね。
まあ、たしかに野球は、審判のストライクゾーンがどうかは、選手は頭に入れて試合をするもんね。だから、審判の分析は当たり前なんだろうけど、柔道でもそういうことをやるんだと思って、新鮮だった。
石井さんは、柔道の試合では、同世代の井上康生や鈴木桂治に勝てなかったが、柔道の別の面で、彼らに勝てることをと思ってやったのが、分析技術の習得。
それを、井上康生たちを助けるために使うことになったとき、石井さんは、最初は、正直、複雑な心境だったらしい。
石井さんは、了徳寺大学に勤めながら、睡眠時間を削って分析をしているそうです。日本柔道チームのスタッフとしての報酬は十分ではなく、手弁当状態らしいです。
こういうの改善しないと、石井さんを引き抜く外国チームが出てくるよ。
家電メーカーをはじめ、日本のメーカーが、理系、技術者に十分な報酬を与えず、中国や韓国にがんがん引き抜かれて、追い抜かれていったようなことが起きますよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/14330_201612032300.html
SPORTSウォッチャー▽五輪メダルラッシュ柔道に超極秘データ持つ男あり
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
放送日 2016年12月3日(土) 23時00分~23時55分
ニッポンのお家芸柔道復活のウラに対戦国の極秘データを持つ男が
http://www.asahi.com/articles/ASJ8102FGJ70UTQP03R.html
「ゴジラ」駆使し、柔道分析 お家芸復活へ情報戦
野村周平2016年8月5日17時57分
http://www.ryotokuji-u.ac.jp/teachers/kyouyou/ishii.php
石井 孝法 | 教員紹介 | 了徳寺大学
https://www.youtube.com/watch?v=HfhVsKWfbpM
【柔道】日本柔道の頭脳 挑戦の記録 柔道科学研究部 石井孝法 2017
#スポーツでわかる情報省支配
日本は、情報省に支配されているが、それは、上の検索窓で、「情報省」と入れて検索すれば、わかります。おそろしいよ。\(^O^)/
---
これ、知らなかった。
リオ・オリンピックでの日本柔道復活、金メダルなどメダルラッシュ。
あれは、単純に、情報省のスパイである井上康生を情報省が監督に送り込んだからだと思っていた。
お前、バカやろ。
そうですね。\(^O^)/
了徳寺大学の石井孝法さんが、非常に緻密で的確な分析をやったことが、日本柔道復活、リオ・オリンピックでのメダルラッシュにつながったんですね。
で、何が、情報省支配かといえば、番組でもやっていたが、なんと、福岡出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/石井孝法
によれば、福岡大大濠高校を経て福岡大学だ。
はい、情報省のスパイ、決定。\(^O^)/
石井さんの分析で、ほほぉと思ったのは、相手選手の分析をするのはもちろんのこと、審判の分析もするのね。
審判がどういう技を有効や技ありと取りやすいか、どういう時間帯で、指導を出しやすいかといったことを調べ上げて、相手選手と審判をにらんで、試合のプランを立てるんですね。
まあ、たしかに野球は、審判のストライクゾーンがどうかは、選手は頭に入れて試合をするもんね。だから、審判の分析は当たり前なんだろうけど、柔道でもそういうことをやるんだと思って、新鮮だった。
石井さんは、柔道の試合では、同世代の井上康生や鈴木桂治に勝てなかったが、柔道の別の面で、彼らに勝てることをと思ってやったのが、分析技術の習得。
それを、井上康生たちを助けるために使うことになったとき、石井さんは、最初は、正直、複雑な心境だったらしい。
石井さんは、了徳寺大学に勤めながら、睡眠時間を削って分析をしているそうです。日本柔道チームのスタッフとしての報酬は十分ではなく、手弁当状態らしいです。
こういうの改善しないと、石井さんを引き抜く外国チームが出てくるよ。
家電メーカーをはじめ、日本のメーカーが、理系、技術者に十分な報酬を与えず、中国や韓国にがんがん引き抜かれて、追い抜かれていったようなことが起きますよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/14330_201612032300.html
SPORTSウォッチャー▽五輪メダルラッシュ柔道に超極秘データ持つ男あり
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
放送日 2016年12月3日(土) 23時00分~23時55分
ニッポンのお家芸柔道復活のウラに対戦国の極秘データを持つ男が
http://www.asahi.com/articles/ASJ8102FGJ70UTQP03R.html
「ゴジラ」駆使し、柔道分析 お家芸復活へ情報戦
野村周平2016年8月5日17時57分
http://www.ryotokuji-u.ac.jp/teachers/kyouyou/ishii.php
石井 孝法 | 教員紹介 | 了徳寺大学
https://www.youtube.com/watch?v=HfhVsKWfbpM
【柔道】日本柔道の頭脳 挑戦の記録 柔道科学研究部 石井孝法 2017
#スポーツでわかる情報省支配
日本は、情報省に支配されているが、それは、上の検索窓で、「情報省」と入れて検索すれば、わかります。おそろしいよ。\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2017年01月01日 21時59分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
このネタ、去年、途中まで書いて忘れていた。
長く国谷裕子がメインキャスターだった「クローズアップ現代」は、安倍ちゃん(安
---
このネタ、去年、途中まで書いて忘れていた。
長く国谷裕子がメインキャスターだった「クローズアップ現代」は、安倍ちゃん(安
_ ホットコーナー - 2017年05月21日 23時51分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
4月に書いたと思ったけど、書いてなかった。
今回の体操のNHK杯で、またしても情報省のスパイが優勝したので、まとめて報告。
---
4月に書いたと思ったけど、書いてなかった。
今回の体操のNHK杯で、またしても情報省のスパイが優勝したので、まとめて報告。
_ ホットコーナー - 2018年07月22日 23時12分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
今日、前回ワールドカップのスペインが誇る、イニエスタとトーレスがJリーグデビュー。
あのスーパースター、トーレスが、サガ
---
今日、前回ワールドカップのスペインが誇る、イニエスタとトーレスがJリーグデビュー。
あのスーパースター、トーレスが、サガ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。