Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

蔵本由紀「非線形科学 同期する世界 (集英社新書)」2014年05月28日 09時19分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 出たあ、蔵本由紀先生の非線形科学もの、新書の第2弾「同期する世界」。
 さっき書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062578662/showshotcorne-22/
暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり (ブルーバックス 1866) [新書]
吉本 佳生 (著), 西田 宗千佳 (著)
と共に、即、注文だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087207374/showshotcorne-22/
非線形科学 同期する世界 (集英社新書) [新書]
蔵本 由紀 (著)

 集英社にある紹介。
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0737-g/
非線形科学 同期する世界

 関連を調べてわかったが、第1弾の「非線形科学」を読んだのは、もう7年
も前。やだなあ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087204081/showshotcorne-22/
蔵本由紀著「非線形科学 (集英社新書 408G)」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152086262/showshotcorne-22/
SYNC (単行本)
スティーヴン・ストロガッツ (著), 蔵本由紀 (翻訳), 長尾力 (翻訳)
もどうぞ。

 もっと本気の人は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400026642X/showshotcorne-22/
新しい自然学―非線形科学の可能性 (双書・科学・技術のゆくえ) (単行本)
蔵本 由紀 (著)
をどうぞ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/21/2449895
非線形科学、失敗学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/07/2479808
蔵本由紀著「非線形科学 (集英社新書 408G)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/29/4462499
Nonlinear Dynamics And Chaos, SYNC, 新しい自然学, 非線形科学の可能性
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/31/3553763
粉体化したポストモダンシリーズ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/30/2536973
矢川元基編著「パソコンで見る流れの科学―数値流体力学入門 (ブルーバックス)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年04月30日 10時59分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 福岡大学の濱田さんから。
--- ここから ---
中村正三郎様,

ご無