Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

数学セミナー2010年9月号、数学のフリーソフトあれこれ2010年08月17日 09時47分34秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003XEQ1RG/showshotcorne-22/
数学セミナー 2010年 09月号 [雑誌] [雑誌]
が売れていました。ありがとうございます。
 特集は、「数学を発展させるコンピュータソフト」ですね。
 日本評論社にある目次は、
http://www.nippyo.co.jp/magazine/5383.html
数学セミナー 2010年9月号
特集1 
数学を発展させるコンピュータソフト
を。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/22/4769195
並行コンピューティング技法 ―実践マルチコア/マルチスレッドプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/23/5036844
気になった本
で名前を出したことがある
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114365/showshotcorne-22/
数学を生み出す魔法のるつぼ ―実験数学への招待 (単行本(ソフトカバー))
Jonathan Borwein (著), Keith Devlin (著), 伊知地 宏 (翻訳)
の路線なのかなと思ったけど、ちょっと違うみたいね。
 こちらの目次などは、オライリージャパンにあるページ
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114361/
数学を生み出す魔法のるつぼ――実験数学への招待
を。

 数学セミナーの目次に名前が出ているソフトを探してみた。
 統計解析ソフト「R」は、定番中の定番だから、パス。
 と思ったけど、
http://www.r-project.org/
Rの公式サイト
はつながりませんね。^^;
 ま、でも、適当に探してください。どこかにあるでしょう。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/26/1138367
Maxima, KNOPPIX/Math, R, Octaveその他
で紹介したKNOPPIX/Mathにも入っていると思うし。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/22/4963308
「Rで学ぶデータサイエンス」シリーズ。経営工学、マーケティングその他Rの本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/10/1789301
Peter Dalgaard著、岡田昌史訳「Rによる医療統計学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999764
樋口千洋、石井一夫著「統計解析環境Rによるバイオインフォマティクスデータ解析」

 おお。何度かメールをくださった福岡大学の濱田龍義さんの
http://mathsoc.jp/publication/tushin/1203/hamada12-3.pdf
数学のおもちゃ箱KNOPPIX/Math
濱田龍義(福岡大学)
KNOPPIX/Math Project
があるね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/07/3996822
オープンソースカンファレンス2008 Fukuoka(OSC2008 Fukuoka)について
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/29/4729148
オープンソースカンファレンス2009 Fukuoka

 2年連続でオープンソースカンファレンスをやってたけど、今年はないのか
な。そのうち、連絡が来る?

・3D-XplorMath
http://tmugs.math.metro-u.ac.jp/s-3dxm/index-j.html
3D-XplorMath
http://vmm.math.uci.edu/3D-XplorMath/
3D-XplorMath

・OPTi
http://delta.math.sci.osaka-u.ac.jp/OPTi/index.html
OPTi Home Page
http://delta.math.sci.osaka-u.ac.jp/OPTi/opti_limit_set020604J.pdf
OPTiにおける極限集合描画アルゴリズム

・Surfer
 Surferは、科学者とエンジニアのための等高線・3D地表マップ作成ツールと
して売られている商用製品のことなのかな。
http://www.hulinks.co.jp/software/surfer/
 作っているのは、アメリカのGolden Software.
http://www.goldensoftware.com/products/surfer/surfer.shtml
Golden SoftwareのSufer

 と思ったら、違った。こっちだね。
http://www.imaginary2008.de/surfer.php
SURFER - Visualisierung Algebraischer Geometrie

 ネットの検索だと、前者のSurferばかり引っかかったが、
http://list.knoppix-math.org/pipermail/knxm-devel-jp/2009-January/000767.html
に、Maxima本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777512010/showshotcorne-22/
横田博史著「はじめてのMaxima」
の横田さんが、「surfplotをsurferを対応させ」と書いていて、
http://www.bekkoame.ne.jp/~ponpoko/KNOPPIX/MaximaBook.pdf
はじめてのMaxima(改訂α15 版)
の中に、目的のSurferの説明があった。
 Maxima本の改訂をずっと続けているんですね。平成22 年3 月3 日(水)に改
訂α15 版って、すごいね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/19/1123372
Maxima、すげえじゃん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/28/1350929
横田博史著「はじめてのMaxima」

・Magma
 「数学 magma」で検索したら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/マグマ_(数学)
が出た。
 ぎええ。数学でマグマって概念があるんだ。
--- ここから ---
抽象代数学におけるマグマ (magma)または亜群(あぐん、groupoid)は
--- ここまで ---
だって。
 亜群? あっくんの目ヂカラくらいしかわからんわ。
 NHK教育の将棋講座か、お前は。阿久津主税七段ね。
 俺は、ピポポピーポー。ガム! マモル君!
 マグマ大使しか思いだせんのか、お前は。
 はい、そうです。\(^O^)/

 お目当てのmagmaは、
http://magma.maths.usyd.edu.au/magma/
MAGMA Computational Algebra System
ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Magma_(数式処理システム)
もどうぞ。
 あ、九大(九州大学)でセミナーやるんだ。
http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~s-yokoyama/magma/
研究集会「Magmaで広がる数学の世界」
--- ここから ---
計算代数システムである Magma は世界中で多くのユーザーをもつ、信頼性の
高いシステムです。しかしながら、日本国内において Magma を取り扱う研究
集会が開催されたことは殆ど無く、特に純粋数学において計算機を活用すると
いう手法は未だ浸透していないように思われます。
--- ここまで ---
だって。
 今年の10月だから、これからだよ。興味のある人は申し込んでみては?

コメント

_ 濱田龍義 ― 2010年08月17日 20時25分45秒

数学セミナーのご紹介、ありがとうございます。
実は、19日からハイデラバードで行われる国際数学者会議に出席するため、ちょうどインドに向かう途中です。現在、シンガポールのチャンギ空港からアクセスしていますが、あと2時間ほどで出発します。

今年のオープンソースカンファレンス福岡は
福岡工業大学の若原先生にご尽力いただき、
お世話になる予定です。

http://www.ospn.jp/osc2010-fukuoka/

博多駅前のビルからスタートしたOSC福岡も、
福岡大学、九州産業大学、福岡工業大学と一巡しつつあります。
今後も、ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い致します。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月09日 05時19分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 オープンソースカンファレンス2010福岡がある。今週じゃないか。ISIT

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年06月21日 04時29分04秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 昨日書いた、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/20/6486231
吉田武「素数夜曲: