まだまだあるある、クラシックの大量CDボックスセット ― 2009年04月16日 06時05分45秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)/、デジタル・プレイ・バッハ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/24/4137522
まだある、クラシックの大量CDボックスセット
の続き。
メモがたまって仕方がないので、列挙だけ。
上記エントリで列挙したもの以外の、クラシック大量CDボックスのリスト。
もうメモを取ったときの数ヵ月前からすると円安になってるから、いま、値
段は高くなってますが、当時のメモということで。
クラシックはキリがないから、今回で終わりにします。
上記エントリに列挙したものも含めれば、こんなにあると、大量CDボックス
もどれを買うか、迷いますよね。
ってか、おれ、50枚以上のセットなんて、絶対、買わないと思う(笑)。上記
エントリでも書いたけど、聴く時間がないもの。
ってか、買われた方、聴いているんですか?
100枚のうち、1枚でもお気に入りがあればいいという聴き方なのかな。
それとも、聴かないけど、コレクター魂で買ってらっしゃるのか。
■ベートーベン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VBNRE4/showshotcorne-22/
Beethoven: Complete Works [Box Set] [Box set] [Import] [from US]
ディスク枚数: 85
レーベル: Brilliant Classics
アマゾン14,965円, 他社12,000円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NJY68E/showshotcorne-22/
Complete Works [Import] [from US]
ディスク枚数: 87
レーベル: Mega Force
アマゾン8,260円, 他社8,260円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PC6GR4/showshotcorne-22/
Beethoven: Complete Works [Box Set] [Box set] [Import] [from UK]
ディスク枚数: 87
レーベル: Cascade
アマゾン15,614円, 他社13,276円から
Mega ForceとCascadeのBeethoven: Complete Worksは、レーベルは違うけど、
ディスク枚数もボックス写真も同じにみえる(Mega Forceのは、ボックスを開
けた状態)。UKよりUSからの輸入のほうがずっと安いですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00104XYGW/showshotcorne-22/
Complete Works [Box set] [Limited Edition] [Import] [from US]
ディスク枚数: 89
レーベル: Amado
アマゾン70,230円, 他社42,457円から
これが70,230円もするのは、写真だと箱が立派な木箱にみえるけど、そのせ
い? それとも超一流の演奏者の演奏を揃えている?
■ハイドン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001I4YWGA/showshotcorne-22/
Haydn Edition: Complete Works [Box set] [Import] [from UK]
Various (アーティスト)
ディスク枚数: 150
レーベル: Brilliant Classics
アマゾン32,224円, 他社22,341円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FY7BFC/showshotcorne-22/
Haydn Edition: Complete Works [Import] [from US]
ディスク枚数: 150
Brilliant Classics
アマゾン20,139円, 他社17,500円から
この2つは、同じものにしか思えないけど、やはり、UKよりUSからの輸入の
ほうがずっと安いですね。
それにしても、CD 150枚組。そんなに人気があるのか、ハイドン。
男は?
おいどん。\(^O^)/
いまのはほとんどの人、特に女の人や若い人、わからんと思う。少なくとも
松本零士ファンじゃないと。読み筋は、「男おいどん」ね。
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=%92j%82%A8%82%A2%82%C7%82%F1&tag=showshotcorne-22&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&tag=showshotcorne-22
■ブラームス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0015XAT0M/showshotcorne-22/
Johannes Brahms: Complete Works [Includes CD-ROM] [Box Set] [Box set]
[Import] [from US]
ディスク枚数: 60
レーベル: Brilliant Classics
アマゾンになく、他社10,137円から
ブラームスが60枚。妥当な線?
■ショパン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MX7S3M/showshotcorne-22/
Chopin - The Complete Works [Import] [from UK]
ディスク枚数: 17
レーベル: Brilliant Classics
アマゾンになく、他社8,616円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MM1EME/showshotcorne-22/
Chopin: Edition [Import] [from US]
ディスク枚数: 17
レーベル: Brilliant
アマゾン10,310円, 他社6,518円から
アマゾンのデータでは、ディスク枚数1になっているが、17の間違いだろう。
それに、USのデータは、Brilliant Classicsじゃなくて、Brilliantだし、
タイトルも、Complete Worksの文字はなくて、単にEditionだもんね。意味不
明のタイトルだろう。
アマゾンのデータ、ちょくちょく腐ってる部分があるね。
なぜ、調べたかというと、ショパン、ちょっといいかもと思ったわけ。CDの
枚数も17枚。これくらいなら聴ける(爆)。
でも、高いはずのUKしかないでしょ。おかしい、USもあるはずと思って、い
ろいろ検索のキーワードを換えてやってみたら、やっと出てきたと。
2011/03/25 追記:
もっと安いのがありました。詳しくは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/23/5754568
ショパンの大量CDボックスセット
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)/、デジタル・プレイ・バッハ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/24/4137522
まだある、クラシックの大量CDボックスセット
の続き。
メモがたまって仕方がないので、列挙だけ。
上記エントリで列挙したもの以外の、クラシック大量CDボックスのリスト。
もうメモを取ったときの数ヵ月前からすると円安になってるから、いま、値
段は高くなってますが、当時のメモということで。
クラシックはキリがないから、今回で終わりにします。
上記エントリに列挙したものも含めれば、こんなにあると、大量CDボックス
もどれを買うか、迷いますよね。
ってか、おれ、50枚以上のセットなんて、絶対、買わないと思う(笑)。上記
エントリでも書いたけど、聴く時間がないもの。
ってか、買われた方、聴いているんですか?
100枚のうち、1枚でもお気に入りがあればいいという聴き方なのかな。
それとも、聴かないけど、コレクター魂で買ってらっしゃるのか。
■ベートーベン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VBNRE4/showshotcorne-22/
Beethoven: Complete Works [Box Set] [Box set] [Import] [from US]
ディスク枚数: 85
レーベル: Brilliant Classics
アマゾン14,965円, 他社12,000円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NJY68E/showshotcorne-22/
Complete Works [Import] [from US]
ディスク枚数: 87
レーベル: Mega Force
アマゾン8,260円, 他社8,260円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PC6GR4/showshotcorne-22/
Beethoven: Complete Works [Box Set] [Box set] [Import] [from UK]
ディスク枚数: 87
レーベル: Cascade
アマゾン15,614円, 他社13,276円から
Mega ForceとCascadeのBeethoven: Complete Worksは、レーベルは違うけど、
ディスク枚数もボックス写真も同じにみえる(Mega Forceのは、ボックスを開
けた状態)。UKよりUSからの輸入のほうがずっと安いですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00104XYGW/showshotcorne-22/
Complete Works [Box set] [Limited Edition] [Import] [from US]
ディスク枚数: 89
レーベル: Amado
アマゾン70,230円, 他社42,457円から
これが70,230円もするのは、写真だと箱が立派な木箱にみえるけど、そのせ
い? それとも超一流の演奏者の演奏を揃えている?
■ハイドン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001I4YWGA/showshotcorne-22/
Haydn Edition: Complete Works [Box set] [Import] [from UK]
Various (アーティスト)
ディスク枚数: 150
レーベル: Brilliant Classics
アマゾン32,224円, 他社22,341円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FY7BFC/showshotcorne-22/
Haydn Edition: Complete Works [Import] [from US]
ディスク枚数: 150
Brilliant Classics
アマゾン20,139円, 他社17,500円から
この2つは、同じものにしか思えないけど、やはり、UKよりUSからの輸入の
ほうがずっと安いですね。
それにしても、CD 150枚組。そんなに人気があるのか、ハイドン。
男は?
おいどん。\(^O^)/
いまのはほとんどの人、特に女の人や若い人、わからんと思う。少なくとも
松本零士ファンじゃないと。読み筋は、「男おいどん」ね。
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=%92j%82%A8%82%A2%82%C7%82%F1&tag=showshotcorne-22&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&tag=showshotcorne-22
■ブラームス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0015XAT0M/showshotcorne-22/
Johannes Brahms: Complete Works [Includes CD-ROM] [Box Set] [Box set]
[Import] [from US]
ディスク枚数: 60
レーベル: Brilliant Classics
アマゾンになく、他社10,137円から
ブラームスが60枚。妥当な線?
■ショパン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MX7S3M/showshotcorne-22/
Chopin - The Complete Works [Import] [from UK]
ディスク枚数: 17
レーベル: Brilliant Classics
アマゾンになく、他社8,616円から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MM1EME/showshotcorne-22/
Chopin: Edition [Import] [from US]
ディスク枚数: 17
レーベル: Brilliant
アマゾン10,310円, 他社6,518円から
アマゾンのデータでは、ディスク枚数1になっているが、17の間違いだろう。
それに、USのデータは、Brilliant Classicsじゃなくて、Brilliantだし、
タイトルも、Complete Worksの文字はなくて、単にEditionだもんね。意味不
明のタイトルだろう。
アマゾンのデータ、ちょくちょく腐ってる部分があるね。
なぜ、調べたかというと、ショパン、ちょっといいかもと思ったわけ。CDの
枚数も17枚。これくらいなら聴ける(爆)。
でも、高いはずのUKしかないでしょ。おかしい、USもあるはずと思って、い
ろいろ検索のキーワードを換えてやってみたら、やっと出てきたと。
2011/03/25 追記:
もっと安いのがありました。詳しくは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/23/5754568
ショパンの大量CDボックスセット
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年05月08日 05時47分02秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
おれと同じ年頃なんだろうか。往年のハードロックファンがい
---
おれと同じ年頃なんだろうか。往年のハードロックファンがい
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年06月24日 07時58分09秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
知らなかった。北九州の平塚明太子が経営破綻して、民事再生
---
知らなかった。北九州の平塚明太子が経営破綻して、民事再生
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年10月05日 07時36分55秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月01日 09時38分00秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月15日 08時14分59秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
こういうのが売れていました。
CDが、61枚セット。
今度
---
こういうのが売れていました。
CDが、61枚セット。
今度
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年04月08日 05時50分35秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
クラシックの大量CDボックスセット。
http://www.amazon.co.jp/exec/obid
---
クラシックの大量CDボックスセット。
http://www.amazon.co.jp/exec/obid
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年10月29日 09時45分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DZX95I/showshotcorne-22/
111 Years of Deutsche Gr
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DZX95I/showshotcorne-22/
111 Years of Deutsche Gr
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年03月23日 09時56分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
これまで、何度も何度もクラシックの大量CDボックスセットを紹介し
---
これまで、何度も何度もクラシックの大量CDボックスセットを紹介し
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。