Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: 中国、ITソースコード強制開示強行!だそうな。2009年04月30日 09時41分56秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/26/4268280
中国、ITソースコード強制開示強行!だそうな。
の続き。

===
標題: Re: 中国、ITソースコード強制開示強行!だそうな。
---
>  要は、国際標準で設計図を出させるレベル、ソースコードも出させるレベル
> もちゃんと決められている。フツー、そこまでは要求しないが、中国は要求す
> るように変えると。
>  その場合でも、相互認証をすることで、実際に設計図を出したり、ソースコ
> ードを出したりしないこともやってきたけど、中国はそれはやらんと。
>  そういうことですね。
>  強制は珍しいのね。
>  フランスは、政府のセキュリティ関係の製品?は、オープンソースなどソー
> スが開示されてないものは使わないといってたけどね。

 依然として意匠権や商標権の問題は残ります。そちらをちゃんと管理できない
状態はいまだに続いていて、上海モーターショウに出ていたバッタもの中国製
ロールスロイスのようなものまで堂々と登場する。設計の部分だけではなく、デ
ザインなどはパクリ放題という問題が残っていて、しかも「真似したわけではな
い」と強弁する中華思想が背景にある。

 相互認証の前段階の整備が事実上皆無という事でしょう。そこがダメダメとい
うわけなのに、一大消費地としての経済的利点を全面的に押し出して、いささか
ゴリ押しという感が否めない。

 これって中国標準をデファクトスタンダードになし崩し的に推し進めるための
方便でしょう。ちょうどアメリカが金融でやってきた事と等しい。おかげさまで
グローバル・スタンダードという欲望放置型経済社会が生み出した鬼っ子である
金融商品に端を発したアメリカ型経済の行き詰まりが恐慌にも近い不況を生み出
して、そのグローバル・スタンダードが崩壊の途についたわけだけど、今度は中
国発の新たなグローバル・スタンダードを作り出そうとしている状態とリンクし
ている。中国が世界の覇者になる道を一歩進めるという事に他ならないわけで
す。

--
たま@無精庵

===
標題: Re: 中国、ITソースコード強制開示強行!だそうな。
---
 今日(2009/04/29)の報道だと、日中首脳会談で出た話では、1年延期するそ
うです。
 でも、撤回はしないと。あくまで延期。
 麻生太郎ちゃんが訪中したから、手みやげに持たせたということかな。手み
あげ作りのために、言い出したことだったのかも。撤回せずに延期なのは、外
交のカードの1つとして、今後も各国に使えるからかな。
 国際外交は、こういうありだもんね。
 これで日本に恩を売ったつもりなんでしょうね。いかにも中国ですわ。
 太郎ちゃんは、ここぞとばかりに、世界に向かって、先進各国のもつ先端技
術漏洩の危機を救ったのは麻生外交であるとアピールできれば、おれは満点を
やりたい(笑)が、太郎ちゃんや外務省にそういう気があるのか。
 いや、危機を救ったといっても1年延期になっただけだろう。
 そこを未来永劫延期、実質撤回になったかのようにアピールするのが外交力。
だから、それができれば満点。\(^O^)/

 中国のパクリといえば、最近、笑ったのが、ファッションブランドのH&Mの
パクリで、W&Hだって。
 180度回転すると、H&Mになる。\(^O^)/
 よーやるわ。

 法的なものに基盤を置く意匠権や商標権や著作権といった各種権利は、中国
人的なリアルさには弱いんだよね。何千年もの間に王朝が何度も変わって、約
束なんか何度もなかったことにされてきた民衆には、政府や法なんて信じてら
れるかっていう考えが染みついているんじゃないか。
 国内だけの問題なら、国家権力が法に基づき、警察や軍隊を使って強制的に
従わせることもできるが、国家間だとそうはなかなかいかない。かつては国際
的な強制力を担保してきた軍事力だって、アメリカの20年前の湾岸戦争から始
まる流れをみても、外交や文化交流などのソフトパワーもうまく組み合わせて
使わないと効き目がないのがはっきりしている。
 ということを当然、どこの国も見透かしているが、それを露骨に政策に出し
てくる、そして出せるのは、覇権国家や自分が覇権を握れる国家だと思ってい
る国だけなんだろうね。
 そういう国家は、都合が悪いルールは自分の都合のいいように変更してかま
わないという考え方。
 アメリカしかり、中国しかり。

中村(show)

府中の伊勢丹で大北海道展2009年04月30日 09時42分56秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 大北海道展が始まりました。去年は違ったかもしれないが、ゴールデンウィ
ーク中に、今年は第1弾、第2弾と2回もある。
 おれ、物産展大好き。中でも、北海道展と九州沖縄展には目がない。
 近隣の百貨店でやってたら、隙あらば行っちゃう。
 新宿、府中はほぼ必ず。渋谷、立川、聖蹟桜ヶ丘もかなりの確率。池袋や上
野までも行ったことがある。
 出展者も、順に回っているのがわかる。同じおばちゃんがいるから。
 「あら、お兄さん、この前もいたよね」
などと声かけてもらって有頂天。おれって人気者?
 いや、要注意人物だと思うけど。^^;

 府中の伊勢丹の大北海道展。送られ来たチラシだと、海鮮味の原北(げんぽ
く)ラスクというのがあって、気になった。
 ラスクって、新宿の京王デパートの地下でいつもすごい行列ができている、
群馬のガトーフェスタ・ハラダ「グーテ・デ・ロワ」のような甘い物と思って
いたけど、甘いラスクのほかに、ホタテ味、昆布味や鮭味も売ってるらしい。
 ということを予習して行ったら、ほかのものに目移りしてあれこれ買って、
海鮮味ラスクを買ってくるの、すっかり忘れました。\(^O^)/

 テレビでやってたらしいんだけど、全国でやってる北海道展だけで、年間、
何十億円か何百億円か、3歩歩いたから忘れたけど、大きな市場なんだってね。
だから、北海道展だけ専門でコーディネートしている業者がいるそうな。
 その人たちは日夜北海道と全国各地を行き来して、新しい商品を探し出した
り、新商品の企画を考えて北海道の人たちに頼んで作ってもらって各地の北海
道展に持ち込んでいるそうです。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/26/4268290
Re: ほんと、みんなだまされやすいのね
で出てきた、元祖生キャラメルなのに、田中義剛のマイクロソフト商法(たま
さんの評価)にパクられた興部(おこっぺ)町も、チーズの新商品を開発してい
たそうです。また、田中義剛にパクられるんでしょうか。^^;

 そういえば、昨夜、久米宏の番組で田中義剛が出て、花畑牧場の商品PRと農
業再生に熱弁をふるってましたね。千原ジュニアが、何度も、田中義剛に「う
さん臭い」とツッコんでいましたね。

 府中に前回か前々回か忘れたけど、北海道展が来たとき、花畑牧場のホエー
豚丼のイートインがあって、それを食べると生キャラメルの優先販売なんてこ
とをやってた記憶がある。これ、独禁法違反の抱き合わせ販売でまずいんじゃ
ないかと思ったことがあったのを思い出して、いま、「ホエー豚丼 抱き合わ
せ」でググると、いっぱい出てくるね。
 この辺もビル・ゲイツの悪徳マイクロソフトのヤクザ商法と同じか。\(^O^)/
 独占力を使う抱き合わせ販売は独禁法違反だから、花畑牧場の生キャラメル
市場でのシェアは当然高いだろうから、公取委が何かいうかもね。
 たとえば、これ↓
http://www.mikiya.gr.jp/Tie-in.html
抱き合わせ販売

 ほぉ、英語では、tie-inというのか。なるほどね。
 tieといわれて、Perlを思い出したあなたは、プログラマ。\(^O^)/

理工系研究者、エンジニア必携のポケットバイブルらしいPocket Ref2009年04月30日 09時43分49秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こんな本が売れていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1885071337/showshotcorne-22/
Pocket Ref (ペーパーバック)
Thomas J. Glover (著)

 英語が全くできない人には意味がないかもしれないけど、日本の素人評も大
絶賛ですね。
 日本のamazonには説明がないけど、本家amazonの説明は、
--- ここから ---
This great little book is a concise all-purpose reference featuring
hundreds of tables, maps, formulas, constants & conversions AND it
still fits in your shirt pocket! Goes where you go!
--- ここまで ---

 そして、すごいのが本家amazonの素人評。
 105個も素人評がついていて、そのうち100個が満点の星5つ。残り5個の素
人評が星4つ。これだけ入って、いま、$10.15。日本でも1,186円。
 買ってみようかな。
 そういえば、理科年表も買わなくなって何十年?
 ってか、お前、理科年表、買ったことがあるのたしか1回だけだろ。
 そうだね。高校のときは、地学部の部室にあったし、図書館にはどこの図書
館にもあるし、いつも手元に置いておかないといけない学生生活や職業生活じ
ゃなかったから。
 なんか、自分の机に理科年表があると一人前になった、偉くなった気分が味
わえると思って1回買ったんだな、たしか。

中村(show)

===
標題: Re: 理工系研究者、エンジニア必携のポケットバイブルらしいPocket Ref
---
理科年表は前に「バラの育成シミュレーション」という
お遊びソフトを作るためにCD版を購入したことがあるけ
ど,デジタルにした意味がまったくないという使いにく
いシロモノだったのでとっても腹が立ちました。
あれ,もっとちゃんと作れば絶対に楽しい教材になると
思うんだけどな。

べ@ある意味理科教育のカナメなのに

===
標題: Re: 理工系研究者、エンジニア必携のポケットバイブルらしいPocket Ref
---
 ああ、懐かしい。「バラの育成シミュレーション」!
 ベさんが、おれにプレゼントしてくださったんですよね。ありがとうござい
ました。
 でも、PowerMac用で、当時の我が家には、LC520とかPerforma520とか、非
PowerMacしかなかった。\(^O^)/

中村(show)

新型インフルエンザ、世界的感染爆発の危機。フェーズ5へ2009年04月30日 09時44分33秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザがメキシコで発生。死者
が出たどころか、世界各国に飛び火して、アメリカでも死者が出た。
 メキシコでは、若者の致死率が高いようで、これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/13/2623387
Re: 岡田晴恵著「H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ!」
で紹介したサイトカイン・ストームでしょうね。
 そうそう、岡田晴恵さんは、この数日、各局に出て、懸命に説明してますね。
 疑いがあったら、病院に行くんじゃなくて、まず、保健所に電話してどうす
ればいいか指示を受けてほしいと。うっかり、病院という人混みに行くと、ウ
イルスをばらまいちゃうからね。

 いやあ、現実に死者が出て、日本にもすでに進入している可能性が否定でき
なくなってくると、情報省がたくらむ日本を救う起死回生策か、あるいは悪魔
の大謀略かという、年齢選択型新型インフルエンザのネタ、書きにくくなった
ね。人をいっぱい殺すネタなので、不謹慎だといわれそうで。

 それに比べれば、あんまり、不謹慎じゃないと思われるネタ。

 鳥インフルエンザから変異して新型になると予想されていたから、豚からと
は意外だったね。
 そうだな。てっきり十二支に入ってる鳥からと思っていたら、十二支に入っ
てない豚からだもんな。\(^O^)/
 なんだよ、それ。
 ばかー。十二支に豚と猫が入ってないのは、地球文明の大きな謎だ。
 いや、豚が入ってない理由は知らないけど、猫は十二支が作られた当時、中
国に輸入されてなかったからでしょ、きっと。猫はエジプトや中近東辺りが起
源らしいから。
 まあ、それはそういうことにしておこう。さて、北米やヨーロッパには飛び
火しているのに、なぜ、日本など十二支を使う文化圏には来てないのか。それ
は豚が十二支に入ってないからだ。\(^O^)/
 あのさー、政府も、正確な情報に基づいて、パニックにならないように行動
しましょうと懸命にやってるんだから、そういうこと言うなよ。
 あら、あたし。鳥インフルエンザは、酉年の人しか感染しないと思っていた
わよ。ちなみに、あたし、血液型占いも星占いも姓名判断も手相もスピリチュ
アルカウンセリングも全部信じてます。
 あんたも、いっぺん、脳みそ、洗ってこいや。
 わははははは。お前ら、みんな、ばかか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/十二支
をよく読むと、日本の猪のところに、中国ではブタが入っているぞ。それに十
二支があるのは東アジアだけじゃないぞ。ブルガリアやロシアにもある。特に
ロシアのは日本と同じだぞ。これは日露同祖説の証拠になるぞ。\(^O^)/
 がびーん。じゃあ、中国は感染するよな。
 お言葉ですが、十二支文化圏大丈夫説に、都合の悪いニュース。韓国や香港
でも感染の疑いがあるらしい。
 まずいなあ、それ。報道機関に圧力かけて握りつぶせや。
 いや、その対応は間違い。前述ウィキペディアの説明だと、韓国はブタを入
れている。つまり、韓国で感染者が出たのは当然だ。というか、猪を入れてい
る日本が特殊だと書いてある。
 ということは?
 ということは?
 ということは?
 つまり、日本以外はみんな感染。ブタを十二支に入れてない日本だけは安全
なわけだ。わはは。筒井康隆「日本以外全部沈没」か。\(^O^)/

 真面目な話。メキシコは初動を失敗しましたね。アメリカで感染者が発見さ
れてから、感染者や死亡者を発表をしたという対応の遅れだから、もう、感染
者が世界に散らばったあとだもん。
 日本は検疫を強化しているが、潜伏期の間に入っている可能性は否定できな
いし、日本でも感染者が出る可能性も否定できない。
 ただ、いまのところ、ラッキーなのは、鳥インフルエンザ系のH5N1型のよう
な致死率が60%もあるような強毒性ではなく、それより一桁低い弱毒性らしい
こと。それもメキシコだけ致死率が非常に高いように思えること。
 日本でも感染者が出るかどうか、実際、どれくらいの致死率なのか、ほんと
のところは、今後の推移を見守るしかないけどね。

 ばかー。弱毒性のものが先に発生したのが偶然だと思うか。ゴルゴ13は、そ
んな偶然を信じないぞ。
 また、情報省ネタか。
 当然、そうだ。いいか、去年から、鳥インフルエンザから新型になるから対
策せよとアピールが活発になっただろ。でも、国民は危機意識欠如。この平和
ボケに情報省は危機感を抱いた。
 じゃあってんで、次に、情報省は
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/17/4248747
男子ごはん。弁当男子。お弁当本、「勝間和代はなぜだめか」もちょっとだけ
に書いたように、結核を仕掛けたと。
 そして、来て間もない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00261MYEG/showshotcorne-22/
日経サイエンス2009年6月号
には、結核が侮れない病気になったことの解説記事
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0906/200906_050.html
新局面を迎えた結核との戦い
C. E. バリー/M. S. チャン(ともに米国立アレルギー感染症研究所)
が出た。これだけをみても、周到にタイミングが計算してあることがわかる。
 そして、
「結核であの騒ぎだったら、新型インフルエンザが登場したら、大パニックじ
ゃないか。まずいよねえ」
と中村が書いたので、いきなり強毒性の鳥インフルエンザからの新型じゃ、社
会がもたないと判断し、弱毒性の豚インフルエンザからの新型インフルエンザ
を仕掛けたと。しかも、日本はいまのところ、そんなにひどい状況ではない。
 これらを総合的に勘案すると、情報省は、年齢選択型新型インフルエンザ計
画を実行に移す前段階として、慎重に計算して着々と作戦を遂行していると思
わないか。
 お前も、そんなこと妄想している暇があったら、手洗いしてうがいして、と
っとクソして寝ろ。

 ところで、テレビを観ていて思ったのは、旅行者がしているマスクって、
N95とか、ああいうマスクじゃないみたいだけど、効果はどれくらいあるんだ
ろう。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/19/3963265
新型インフルエンザ予防マニュアル
で紹介した、以前のNHKの番組だと、
--- ここから ----
 NHKでは、N95マスクは勧めてなかったです。当面、通常のマスクでもいいと。
なぜなら、マスクは、したほうがいいけど感染予防の切り札ではないし、マス
クを使う状況は避けるのが基本だから。
-- ここまで ---
という話だった。厚生労働省の
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
でも、
--- ここから ---
咳やくしゃみ等の症状のある人には必ずマスクを着けてもらうこと(個人が使
用するマスクで最適なのは、不織布製マスクである。なお、N95マスクは、一
般の生活の中で個人が使用するマスクとしては適していない。)
--- ここまで ---
でした。
 それと、N95のマスクであっても、
--- ここから ---
 ただし、マスクの付け方がちゃんとしてなかったり、顔の大きさに合ってな
いと、顔とマスクの間に隙間ができて、効果が激減するという話でした。
--- ここまで ---
 だから、ちゃんとフィットするものをちゃんと装着しないと、N95のマスク
だって、あんまり意味がないということ。
 前記、「新型インフルエンザ予防マニュアル」で紹介した北里大学の和田耕
治先生の
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200803/505731.html
あなたを守るはずの「N95マスク」 本当に大丈夫か
を読むとわかるが、フィットテストやユーザーシールチェックをちゃんとやっ
てマスクをするのはけっこう難しい。N95がいいと思って買ったはいいけど、
その辺、気をつけないと、N95だから大丈夫と思って外をうろつくようになっ
たら逆効果だもん。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/23/3780272
新型インフルエンザ対策
で、紹介したマスクも売り切れになってるものがあるね。
 やっと、みなさん、身近に感じるようになってきたってことか。

 ああ、フェーズ4になりましたね。
 感染国からの入国を受け入れる空港は、成田、中部、関西、福岡の4つだけ
になるのか。福岡空港は、ほかと違って、100万都市の中にあるといっていい
空港だから、ウイルスにはすり抜けられたくないね。ま、でも、福岡の10分程
度とは違うけど、ほかも都心まで1時間程度だから似たり寄ったりかな。
 港湾は、横浜、神戸、関門の3つだけなのか。門司出身者のおれとしては、
誇らしいような、心配なような、なんとかがんばってくれと応援したいような。

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090428ddg041040005000c.html
豚インフルエンザ:「フェーズ4」(その1) 「パニック陥らないで」

 そう。パニックにならないように。
 まずは、厚労省の
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
新型インフルエンザ対策関連情報

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/index.html
海外における新型インフルエンザの発生に関する
政府の対応状況
をよく読むことね。

 ああ、フェーズ5も視野に入ってきたのか。
 国立感染症研究所が以前やった大都市圏でのシミュレーションでは、新型鳥
インフルエンザに感染した一人が成田に到着して、潜伏期なのですり抜けて自
宅に戻って、都心に出勤してなどとやってたら、10日くらいで20万人以上感染
してましたね。^^;
 それと、たしかNHKだと思ったけど、そのシミュレーション画像を流してい
たんですが、画像の地図の様子からすると、どうもその感染者は、八王子に住
んでいて京王線を使っているという設定だったように、おれの目には見えた。^^;
 フェーズ5になるなら、もう移動制限しないとまずいかもね。

 ああ、ありました。たぶん、国立感染症研究所感染症情報センターの大日康
史氏のこれ↓が元です。
http://naha.keneki.go.jp/KUNREN2007/NAHA_KUKO_KUNREN/okusa_presen.pdf
新型インフルエンザに関する拡大伝播モデルパーソントリップデータを用いた
新型インフルエンザのシミュレーション
 首都圏のシミュレーションは、24ページ付近からです。やっぱ、住所は八王
子と書いてある。勤務先は丸の内だ。ということは、京王線と丸ノ内線で、ば
っちりおれと同じ電車だ。\(^O^)/
 首都圏だけじゃなくて、沖縄、仙台、福岡のもやってるね。
 このシミュレーションでは、他地域と比べ、首都圏は人が多いし、交通網は
発達しているし、接触機会は多いしで、感染は爆発的だね。対策なしや対策が
1日遅れたら全然違う。
 外出自粛が非常に効果的なのか。じゃ、自粛より、即、戒厳令でしょ。^^;
 戒厳令で外に出られないから、民よ、家にこもって子作りに励めよと。
 ということで、少子化対策もばっちりと。
 これで大量に産まれた子供たちの世代は、後に「インフル世代」と呼ばれる
ようになると。
 大量に産まれて景気回復、デフレ脱却の起爆剤にもなったから、「インフレ
世代」とも呼ばれると。
 いやあ、情報省のやることは、一手で攻防のあちこちによく効く妙手ばかり
だな。\(^O^)/

 そして、「インフル世代」は、産まれたときから、マスコミによってインフ
ルエンザの汚名を背負わされ、心に傷をもち、荒れた世代になるんだよ。人口
が多くて生存競争も厳しいしね。
 そんな彼らの青春を鮮烈に描いた小説「インフル族」をおれが書いて芥川賞、
直木賞のダブル受賞した上に、ノーベル文学賞もすぐゲット。映画化もドラマ
化もされて、アカデミー賞を筆頭に世界中の賞を独占と。いいなあ、これ。
 おい。お前、すでに新型インフルエンザで高熱が出て、譫妄状態になってる
んじゃないか。\(^O^)/

 以上は、この数日で書いていたこと。
 今朝、フェーズ5になりましたね。
 以下、意見でも強制でもなんでもない。あくまで個人的な感触。だから、ど
うするかは個人の自由。
 WHOがフェーズ5にしたということは、検疫をすり抜けた感染者が日本にい
るという前提に立つならば、感染・発症したくないなら、人混みは避けるべき。
 政府は感染者が出てから、自粛要請をするだろうが、もう外出は自粛するレ
ベルだろう。特に首都圏の人は。そのほうが自分も他人もいいんじゃないか。
 フェーズ5は、各国や個人にそれくらい重い判断を要求するし、WHOは、そ
れを敢えて決断したというレベルだと思うよ。
 世界で、日本で、感染がどういう広がりをみせ、死者がどれくらい出るか。
この1週間くらいの動向が注目ですね。
 とにかく、パニックにはならないことね。