週刊ダイヤモンド2009/01/10号と週刊東洋経済2009/01/10号 ― 2009年01月07日 06時11分44秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最初のつばめどんの書き込みは、2008/12/28のもの。
===
標題: 映画の話ではありません
---
週刊ダイヤモンド、新年一発目の第二特集は『社員監視「社会」』。
どこかでみたことのあるプログラマの人もコメントしているよ。メ
イクさんがいなかったのか、おでこがテカっちゃってるよ。どこで
撮影したかもわかる人にはわかってしまいそうな背景だしなあ。
で、内容は、俺の職場でもそんなことが実行されているんだろうか、
だったらイヤだなあ、と思うような内容のオンパレード。GPSで位
置監視なんてのは序の口で、映画かドラマかといった大仰な仕掛け
も登場する。本当にやっているのかどうかは私の知ったところでは
ないが、あの情報だだ漏れ企業がそこまでやってるとは、時代は変
わっているのだなあと思う年の瀬なのでした。
--
つばめどん
===
標題: Re: 映画の話ではありません
---
もう、出てるの?
来年、最初の号かと思ってた。
メイクさんなんかいるわけないじゃん。
新宿NSビルね。
中村(show)
===
標題: Re: 映画の話ではありません
---
来年最初の号なんだけど、うちにはもう届いてるわけ。
1月10日号だね。
--
つばめどん
===
標題: 東洋経済も紹介しておくか
---
週刊東洋経済の1月10日号(1月5日発売)の特集は「若者危機」。
とてもショッキングな内容が満載。世代間格差なんてもんじゃ
ないよね。若者が将来に希望を持てない国なんて、企業ならば
ゴーイングコンサーン注記ついちゃうようなもんだよ。
ところで、別なページにはデジカメの価格下落の惨状も。米国
クリスマス商戦でキヤノンのパワーショットが100ドル割れ。
トイカメラとの差がなくなっちゃったという…
2009年は明るい話題を読みたいものですねえ。
--
つばめどん
===
標題: Re: 東洋経済も紹介しておくか
---
取材に来た週刊ダイヤモンドの清水量介さん。
掲載誌を送ってくる気配もない。プンプン。
メールしても、以後、音沙汰なし。プンプン。
ということで、いま出ているうちにと、週刊ダイヤモンド2009/01/10号と週
刊東洋経済2009/01/10号を買ってきました。
週刊東洋経済の特集は、ほんと深刻だね。
おれがコメントした、週刊ダイヤモンドの第2特集の関連。
http://slashdot.jp/yro/09/01/05/155250.shtml
英内務省、警察による「市民のパソコンへの無断侵入」を合法化する計画を進
める
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/politics/article5439604.ece
Police set to step up hacking of home PCs
さすがは、イギリス。警察による「市民のパソコンへの無断侵入」を合法化
推進だもんね。
太郎ちゃんも最後に自爆でこの手の法案を通すか。
中村(show)
===
標題: Re: 東洋経済も紹介しておくか
---
昨日、週刊ダイヤモンドの掲載誌が送られて来ました。
清水さん、ありがとうございます。
社員監視社会で驚いたのは、名刺型センサーを使った話。これで、社内のど
こに誰がいるか、常に監視できる。で、ずっと行動記録をためていくと、誰と
誰が社内で頻繁にあってるかなどがわかって、社内派閥がわかる!
ほかにも、組合活動を監視するために、いろんな監視ツールが使われていま
すね。
中村(show)
---
最初のつばめどんの書き込みは、2008/12/28のもの。
===
標題: 映画の話ではありません
---
週刊ダイヤモンド、新年一発目の第二特集は『社員監視「社会」』。
どこかでみたことのあるプログラマの人もコメントしているよ。メ
イクさんがいなかったのか、おでこがテカっちゃってるよ。どこで
撮影したかもわかる人にはわかってしまいそうな背景だしなあ。
で、内容は、俺の職場でもそんなことが実行されているんだろうか、
だったらイヤだなあ、と思うような内容のオンパレード。GPSで位
置監視なんてのは序の口で、映画かドラマかといった大仰な仕掛け
も登場する。本当にやっているのかどうかは私の知ったところでは
ないが、あの情報だだ漏れ企業がそこまでやってるとは、時代は変
わっているのだなあと思う年の瀬なのでした。
--
つばめどん
===
標題: Re: 映画の話ではありません
---
もう、出てるの?
来年、最初の号かと思ってた。
メイクさんなんかいるわけないじゃん。
新宿NSビルね。
中村(show)
===
標題: Re: 映画の話ではありません
---
来年最初の号なんだけど、うちにはもう届いてるわけ。
1月10日号だね。
--
つばめどん
===
標題: 東洋経済も紹介しておくか
---
週刊東洋経済の1月10日号(1月5日発売)の特集は「若者危機」。
とてもショッキングな内容が満載。世代間格差なんてもんじゃ
ないよね。若者が将来に希望を持てない国なんて、企業ならば
ゴーイングコンサーン注記ついちゃうようなもんだよ。
ところで、別なページにはデジカメの価格下落の惨状も。米国
クリスマス商戦でキヤノンのパワーショットが100ドル割れ。
トイカメラとの差がなくなっちゃったという…
2009年は明るい話題を読みたいものですねえ。
--
つばめどん
===
標題: Re: 東洋経済も紹介しておくか
---
取材に来た週刊ダイヤモンドの清水量介さん。
掲載誌を送ってくる気配もない。プンプン。
メールしても、以後、音沙汰なし。プンプン。
ということで、いま出ているうちにと、週刊ダイヤモンド2009/01/10号と週
刊東洋経済2009/01/10号を買ってきました。
週刊東洋経済の特集は、ほんと深刻だね。
おれがコメントした、週刊ダイヤモンドの第2特集の関連。
http://slashdot.jp/yro/09/01/05/155250.shtml
英内務省、警察による「市民のパソコンへの無断侵入」を合法化する計画を進
める
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/politics/article5439604.ece
Police set to step up hacking of home PCs
さすがは、イギリス。警察による「市民のパソコンへの無断侵入」を合法化
推進だもんね。
太郎ちゃんも最後に自爆でこの手の法案を通すか。
中村(show)
===
標題: Re: 東洋経済も紹介しておくか
---
昨日、週刊ダイヤモンドの掲載誌が送られて来ました。
清水さん、ありがとうございます。
社員監視社会で驚いたのは、名刺型センサーを使った話。これで、社内のど
こに誰がいるか、常に監視できる。で、ずっと行動記録をためていくと、誰と
誰が社内で頻繁にあってるかなどがわかって、社内派閥がわかる!
ほかにも、組合活動を監視するために、いろんな監視ツールが使われていま
すね。
中村(show)
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年01月08日 04時00分53秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081215/321472/
'現実'とデジタルを
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081215/321472/
'現実'とデジタルを
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。