Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

ゲームとスクリプト言語、数学・物理学、AI(人工知能)2008年11月05日 04時17分46秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 数日、世間を離れていると、アマゾンでいろんな本が売れていて、中でも、
脳科学や認知心理学の高い本がなぜかいろいろ売れていて、びっくり。
 最近、数学、物理学、AI(人工知能)関係、ゲーム関係の本を買ってくださる
人が多くて、おれが書いている程度でも、なんか貢献できていると思うとうれ
しくもあり、ありがたいことです。
 数学は、コンピュータサイエンスに関係が深い離散数学系でもいろんな種類
が売れていて、羅列だけでもヘビーだし、AI関係もそう。
 で、今回は、ゲーム関係のみ羅列して紹介しようと思います。ゲームのみと
いっても、ゲームは、数学や物理学やAIとも関係が深いので、今後の紹介とだ
ぶるかもしれないけど。
 AI関係は、できれば今週中に少しでも紹介します。
 あ、その前に、びっくりしたという、脳科学や認知心理学の本の羅列はやる。
AIにもつながるから。
 以下に羅列する、売れていた本は、1冊を除き、未購入、未読なので注意。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797348550/showshotcorne-22/
スクリプト言語による効率的ゲーム開発 C/C++へのLua組込み実践 (GAME
DEVELOPER) (大型本)
浜中 誠 (著)

 Luaは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/27/2531916
上野豊著「入門Luaプログラミング」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/28/2533081
洋書Lua本あれこれ
と、そのトラックバックを読んでください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113776/showshotcorne-22/
実例で学ぶゲーム3D数学 (大型本)
Fletcher Dunn (著), Ian Parberry (著), 松田 晃一 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797329076/showshotcorne-22/
ゲーム開発のための数学・物理学入門 Beginning Math and Physics for Game
Programmers (単行本)
Wendy Stahler (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486246050X/showshotcorne-22/
コンピュータゲームのアルゴリズム&ネットワーキング (大型本)
Jouni Smed/Harri Hakonen (著), 加藤 諒 (編集), 中本 浩 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113393/showshotcorne-22/
実例で学ぶゲームAIプログラミング (大型本)
Mat Buckland (著), 松田 晃一 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873112168/showshotcorne-22/
ゲーム開発者のためのAI入門 (単行本)
デイビッド・M. ボーグ (著), グレン シーマン (著), David M. Bourg (原著),
Glenn Seemann (原著), クイープ (翻訳)

 「ゲーム開発者のためのAI入門」は、以前、買ってざっと読んだことがあり
ます。もう忘れちゃったけど、鳥の群れが編隊を組んで飛ぶでしょ。あの動き
を簡単な規則で再現する話などありましたね。AIだから、もちろん、ニューラ
ルネットや遺伝的アルゴリズム(GA)なども簡単な紹介がありました。
 「実例で学ぶゲームAIプログラミング」は、著者は違うけれど、位置づけと
しては、「ゲーム開発者のためのAI入門」の続編で、「ゲーム開発者のための
AI入門」でざっと入門したあとに、実際にどうやるのかを実例で解説した本で
はないかと想像します。

 ニューラルネットや遺伝的アルゴリズム(GA)、遺伝的プログラミング(GP)の
ソースコード付きで、実際に動かしながら、いろいろ詳しく解説してある本と
しては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/17/3581893
気になってるプログラミング本
で、名前だけ出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893622471/showshotcorne-22/
C++とJavaでつくるニューラルネットワーク (単行本)
平野 廣美 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893622285/showshotcorne-22/
続 遺伝的アルゴリズムと遺伝的プログラミング 使いこなせるGA,GP (単行本)
平野 廣美 (著)
を買って読んでみたんですが、大変よかったです。この2冊は別途もう少し詳
しく紹介します。

スクリプトエンジン、Virtual Machines(仮想マシン、VM)、ガベージコレクション(GC)2008年11月05日 04時45分27秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 以下、いずれも未購入、未読。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797347627/showshotcorne-22/
スクリプトエンジン プログラミング (大型本)
坂本 千尋 (著)

 この本、アマゾンから、メールが来ていた気がするけど、はっきり存在を知
ったのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/05/3879877
ゲームとスクリプト言語、数学・物理学、AI(人工知能)
で、名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797348550/showshotcorne-22/
スクリプト言語による効率的ゲーム開発 C/C++へのLua組込み実践 (GAME
DEVELOPER) (大型本)
浜中 誠 (著)
の関連本として出てきたとき。
 ソフトバンククリエイティブは、プログラミング本も、まだまだ出してくれ
るんだな。これは、ご祝儀で買わないとまずいか。^^;

 スクリプトエンジンは、インタープリタを仮想マシン(VM)で作ることが多い
けれど、仮想マシンの解説本は、洋書で以下が目に付きました。いずれも、本
家amazonの素人評では、高評価です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1558609105/showshotcorne-22/
Virtual Machines: Versatile Platforms For Systems And Processes (The
Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design) (ハードカ
バー)
James E. Smith (著), Ravi Nain (著)

 中身検索で目次をみると、case studyにAS/400がありますね。スクリプト言
語の仮想マシンだけじゃなくて、IBMのVMやらのプロセッサやOSや環境も丸ご
と仮想化するVirtualizationの話にもかなりページを割いてますね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1852339691/showshotcorne-22/
Virtual Machines (ハードカバー)
Iain D. Craig (著)

 中身検索で目次をみると、こっちは、もっぱら言語の仮想マシンの解説。
JavaのVM(JVM)も出ているし、自分でVMを作りましょうなんていって、ALEXと
いう言語のVMを作ってるみたいね。
 第7章に出ているParrotは、Perl6のParrotのことなんだろうか。

 個人的な好みからいえば、「Virtual Machines: Versatile Platforms For
Systems And Processes」のほうが気になるかな。

 スクリプト言語の仮想マシンといえば、ガベージコレクション(GC)は避けて
は通れない。ということで、GCの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471941484/showshotcorne-22/
Garbage Collection: Algorithms for Automatic Dynamic Memory Management
(ハードカバー)
Richard Jones (著), Rafael Lins (著)

 種々のGCのアルゴリズム解説本です。並行ガベージコレクションや分散ガベ
ージコレクションまで解説があります。詳しくは、中身検索で目次をみてくだ
さい。