Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

「かぐや」と「はやぶさ」2007年11月10日 20時24分20秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 月探査衛星「かぐや(SELENE)」は、ハイビジョンで撮影した月の映像を送
ってきましたね。詳しくは、
http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_j.html
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による
世界初の月面撮影の成功について
をどうぞ。
 月はやっぱりちっちゃいね。高度100kmからなのに、もう地平線が完全に丸
みを帯びてるもんね。

 「はやぶさ(MUSES-C)」も地球に戻ってくるため、がんばってますよ。詳
しくは、
http://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/index_j.html
をどうぞ。
2007年10月29日 更新 「はやぶさ」復路第1期軌道変換を完了!
となってますね。2010年の地球帰還を目指して、チームは必死にやってますし、
はやぶさも宇宙空間の過酷さに耐えながらがんばってますね。
 テレビ屋が作るわざとらしい亀田一家のストーリーより、「かぐや」や「は
やぶさ」のほうにはるかに感情移入できるよね。

 その他、「かぐや」や「はやぶさ」について書いたものは、ぼくのブログ
http://iiyu.asablo.jp/blog/
の検索窓に、「かぐや」や「はやぶさ」を入れて検索してください。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2007年11月16日 00時01分45秒

昨日、朝の情報なので、穂高さんの書き込みの「今夜」は、すでに昨日です。見逃した方、すみません。^^;

http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/10/1901788
「かぐや」と「はやぶさ」
の続きです