東芝1位、トップリーグベスト4決まる ― 2007年01月14日 19時20分48秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
東芝ブレイブルーパスが三洋電機ワイルドナイツを66-30で破って、1位を確
定。
トヨタ自動車トヨタヴェルブリッツがNECグリーンロケッツを19-15で破って
4位に。
ヤマハ発動機ジュビロが神戸製鋼コベルコスティーラーズを37-26で破って、
3位に。
これで、1位東芝、2位サントリー、3位ヤマハ、4位トヨタになり、この
4チームでプレーオフを戦うことに。東芝対トヨタ、サントリー対ヤマハの組
み合わせです。
ヤマハが不気味なんですよね。今シーズン、ヤマハは東芝とサントリーとい
う1位、2位の両方に勝ってるし、絶対にあきらめないし、ロスタイムに逆転
勝ちしますからね。
ヤマハが前評判の高いサントリーを破る可能性も十分あると思います。
JSportsでヤマハのラグビーの取り組みをやっていましたが、いろんなこと
をやって地域密着、ラグビー文化の定着に努めていました。
ラグビーは激しいスポーツで試合数が少ないので、巨大スタジアムがあって
そこが連日満員になれば別でしょうが、野球やサッカーみたいに、スタジアム
を満員にしても入場料収入だけではやっていけないそうです。
それで、放映権料やグッズ販売などで収入を補わないといけないのですが、
それより何よりスタジアムに人を集め、ラグビーを知ってもらいたいといろい
ろなことをやっています。
磐田の付近は餅まきが盛んだというので、会場で餅まきもやるし、アンケー
トでラグビーはルールがむずかしいとわかれば、客席にOBなのかな、ルールを
説明する人を何人も配置して、いまどういうプレーがあってどういう反則があ
ったかなどを説明しているそうです。
これ、いいよね。スタジアムでラグビーを観戦すると、場内アナウンスで、
ナットロールアウェイですとか反則の名称はいうんだけど、よーわからんのよ
ね。それが、身近に説明してくれる人がいて、質問できたりしたらいいですよ
ね。
東芝の後半の怒涛の攻撃は素晴らしかった。ボールが次々につながって、ス
ペクタクルなラグビーでした。ああいうラグビーは、見ていて実に楽しい。
ところで、関東学院の春口監督が日本選手権で、「打倒サントリー! 清宮
をやっつける!」という意気込みでしたが、日本選手権での組み合わせはどう
決まるんですかね。
なんとなく、関東学院が勝ちあがってもサントリーじゃなくて、東芝と当た
るんじゃないかと思うんですが。
---
東芝ブレイブルーパスが三洋電機ワイルドナイツを66-30で破って、1位を確
定。
トヨタ自動車トヨタヴェルブリッツがNECグリーンロケッツを19-15で破って
4位に。
ヤマハ発動機ジュビロが神戸製鋼コベルコスティーラーズを37-26で破って、
3位に。
これで、1位東芝、2位サントリー、3位ヤマハ、4位トヨタになり、この
4チームでプレーオフを戦うことに。東芝対トヨタ、サントリー対ヤマハの組
み合わせです。
ヤマハが不気味なんですよね。今シーズン、ヤマハは東芝とサントリーとい
う1位、2位の両方に勝ってるし、絶対にあきらめないし、ロスタイムに逆転
勝ちしますからね。
ヤマハが前評判の高いサントリーを破る可能性も十分あると思います。
JSportsでヤマハのラグビーの取り組みをやっていましたが、いろんなこと
をやって地域密着、ラグビー文化の定着に努めていました。
ラグビーは激しいスポーツで試合数が少ないので、巨大スタジアムがあって
そこが連日満員になれば別でしょうが、野球やサッカーみたいに、スタジアム
を満員にしても入場料収入だけではやっていけないそうです。
それで、放映権料やグッズ販売などで収入を補わないといけないのですが、
それより何よりスタジアムに人を集め、ラグビーを知ってもらいたいといろい
ろなことをやっています。
磐田の付近は餅まきが盛んだというので、会場で餅まきもやるし、アンケー
トでラグビーはルールがむずかしいとわかれば、客席にOBなのかな、ルールを
説明する人を何人も配置して、いまどういうプレーがあってどういう反則があ
ったかなどを説明しているそうです。
これ、いいよね。スタジアムでラグビーを観戦すると、場内アナウンスで、
ナットロールアウェイですとか反則の名称はいうんだけど、よーわからんのよ
ね。それが、身近に説明してくれる人がいて、質問できたりしたらいいですよ
ね。
東芝の後半の怒涛の攻撃は素晴らしかった。ボールが次々につながって、ス
ペクタクルなラグビーでした。ああいうラグビーは、見ていて実に楽しい。
ところで、関東学院の春口監督が日本選手権で、「打倒サントリー! 清宮
をやっつける!」という意気込みでしたが、日本選手権での組み合わせはどう
決まるんですかね。
なんとなく、関東学院が勝ちあがってもサントリーじゃなくて、東芝と当た
るんじゃないかと思うんですが。
コメント
_ けん ― 2007年01月15日 12時14分00秒
日本選手権ですが、関東学院はまず全国クラブ1位と対戦しこれは勝つでしょうから、次にトップリーグの4位とやるんじゃないでしょうか。そうすると、トヨタあたりが来て、トヨタは昨年早大に負けた屈辱を今年関東で晴らす、とこうなるのでは。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。