「あるある」、放送打ち切り ― 2007年01月23日 02時04分08秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
デタラメな番組作りがバレた「発掘!あるある大事典」。単独スポンサーの
花王がスポンサーを降りることを発表したので、まず間違いなく打ち切りにな
りますね。
スポンサーにはからっきし弱いもんね。
総務省も厳しい対応をするといってるし。
これまでいろんな人が、たびたび指摘してきたように、とても今回だけ、あ
あいうずさんな作りだったとは思えませんよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990424/showshotcorne-22/ref=nosim
鷺一雄著「また、「あるある」にダマされた。」(三才ブックス)
なんていう本まで出てるくらい、ツッコミどころ満載のデタラメ番組だったわ
けだから。
でも、再発防止は、民放テレビ局の構造的問題にメスを入れないと無理。
局の人間は電波利権にあぐらをかいて日本一の高給をとって、下請けいじめ
のように安く長時間こき使うんだから、苦しくなって手抜きをやりますよね。
東京新聞には、こういう記事も。製作会社の苦しい立場がよく出ています。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/hog/20070122/mng_____hog_____000.shtml
納豆データねつ造 また同じこと起きる…
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/10/519062
テレビ屋は日本一の高給取りなのに、口外禁止
なんて話もある。
制作を担当した日本テレワークについては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/21/1127496
にmeadowさんからコメントがあって、フジサンケイグループとべったりなのが
わかるけど、jouwa/salonのほうでは、destroyさんから、以下のコメント。
--- ここから ---
野田昌宏宇宙大元帥閣下が、社長をつとめられていた会社ですねぇ(過去形)
>日本テレワーク
SFファンにはお馴染みというか、NASAの取材とかやっていたし、凄く親し
みの
ある会社なんだけど……
他のTV局でも、同じような前科があるんですね。いやまったく(泣)
--- ここまで ---
構造問題の解決は、民放テレビ局の濡れ手に粟のビジネスモデルを破壊して
しまうので、無理。
よって、今後もやらせ、捏造は何度でも起こる。
あとは、いかにそれをバレないようにやるか、親会社の新聞とともに考えた
りして。\(^O^)/
発端となった週刊朝日に対して、テレビ屋は、余計なことをしやがってと思
ってたりしてね。
Google newsってこんなとき便利ね。いくつも新聞にわたって、関連記事が
いっぱい出る。
http://news.google.co.jp/?ncl=1106169364&hl=ja
とにかく、打ち切りになれば、マチャアキが、クズ番組の司会をしなくてよく
なるので、よかったよかった。
あとは、国分太一君が、「オーラの泉」なんて詐欺みたいな番組に出るの、や
めてほしいんだけどな。
以下:参考
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720314/showshotcorne-22/ref=nosim
森達也、森巣博著「ご臨終メディア―質問しないマスコミと一人で考えない日
本人」(集英社新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/showshotcorne-22/ref=nosim
池田信夫著「電波利権」(新潮新書)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/15/1030157
吉野次郎著「テレビはなぜインターネットが嫌いなのか」
---
デタラメな番組作りがバレた「発掘!あるある大事典」。単独スポンサーの
花王がスポンサーを降りることを発表したので、まず間違いなく打ち切りにな
りますね。
スポンサーにはからっきし弱いもんね。
総務省も厳しい対応をするといってるし。
これまでいろんな人が、たびたび指摘してきたように、とても今回だけ、あ
あいうずさんな作りだったとは思えませんよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990424/showshotcorne-22/ref=nosim
鷺一雄著「また、「あるある」にダマされた。」(三才ブックス)
なんていう本まで出てるくらい、ツッコミどころ満載のデタラメ番組だったわ
けだから。
でも、再発防止は、民放テレビ局の構造的問題にメスを入れないと無理。
局の人間は電波利権にあぐらをかいて日本一の高給をとって、下請けいじめ
のように安く長時間こき使うんだから、苦しくなって手抜きをやりますよね。
東京新聞には、こういう記事も。製作会社の苦しい立場がよく出ています。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/hog/20070122/mng_____hog_____000.shtml
納豆データねつ造 また同じこと起きる…
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/10/519062
テレビ屋は日本一の高給取りなのに、口外禁止
なんて話もある。
制作を担当した日本テレワークについては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/21/1127496
にmeadowさんからコメントがあって、フジサンケイグループとべったりなのが
わかるけど、jouwa/salonのほうでは、destroyさんから、以下のコメント。
--- ここから ---
野田昌宏宇宙大元帥閣下が、社長をつとめられていた会社ですねぇ(過去形)
>日本テレワーク
SFファンにはお馴染みというか、NASAの取材とかやっていたし、凄く親し
みの
ある会社なんだけど……
他のTV局でも、同じような前科があるんですね。いやまったく(泣)
--- ここまで ---
構造問題の解決は、民放テレビ局の濡れ手に粟のビジネスモデルを破壊して
しまうので、無理。
よって、今後もやらせ、捏造は何度でも起こる。
あとは、いかにそれをバレないようにやるか、親会社の新聞とともに考えた
りして。\(^O^)/
発端となった週刊朝日に対して、テレビ屋は、余計なことをしやがってと思
ってたりしてね。
Google newsってこんなとき便利ね。いくつも新聞にわたって、関連記事が
いっぱい出る。
http://news.google.co.jp/?ncl=1106169364&hl=ja
とにかく、打ち切りになれば、マチャアキが、クズ番組の司会をしなくてよく
なるので、よかったよかった。
あとは、国分太一君が、「オーラの泉」なんて詐欺みたいな番組に出るの、や
めてほしいんだけどな。
以下:参考
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720314/showshotcorne-22/ref=nosim
森達也、森巣博著「ご臨終メディア―質問しないマスコミと一人で考えない日
本人」(集英社新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/showshotcorne-22/ref=nosim
池田信夫著「電波利権」(新潮新書)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/15/1030157
吉野次郎著「テレビはなぜインターネットが嫌いなのか」
セレーネ「月に願いを!」キャンペーン ― 2007年01月23日 02時04分56秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
締め切り間近なので、忘れないうちに。
「はやぶさ」は小惑星イトカワに88万人の名前を届けましたが(そのころ
知らずに応募してなかった(泣))、今度打ち上げられるセレーネも月に名前を
届けてくれるそうです。
http://www.jaxa.jp/pr/event/selene/index_j.html
セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
えへへ、応募しちゃった。\(^O^)/
---
締め切り間近なので、忘れないうちに。
「はやぶさ」は小惑星イトカワに88万人の名前を届けましたが(そのころ
知らずに応募してなかった(泣))、今度打ち上げられるセレーネも月に名前を
届けてくれるそうです。
http://www.jaxa.jp/pr/event/selene/index_j.html
セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
えへへ、応募しちゃった。\(^O^)/
最近のコメント