Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

すばる、インフレーション理論、クェーサー2005年10月11日 22時58分43秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この前、東レの科学講演会があって、無料だし、行ってきたんです。
http://www.toray.co.jp/tsf/info/html/inf_l001.html
第55回科学講演会

 田村元秀先生の「太陽系外に惑星を探す」は、すばる望遠鏡の活躍を知るこ
とができました。
 佐藤勝彦先生は、インフレーション理論の提唱者の一人で、現代宇宙論の世
界的権威であることは、みなさん、ご存知の通り。初めて生の佐藤先生を拝見
して感激。非常に穏やかで丁寧な話しぶりの講演でした。
 佐藤先生は体調を崩されて直前まで入院なさっていたそうですが、この講演
はぜひやりたいということで、当日、いらっしゃったそうです。それでありな
がら、冒頭、「本来なら、最後まで立ってお話すべきですが、体調を崩して入
院しておりましたので、途中で座らせていただくかもしれません。大変失礼な
ことと存じますが、そのときは何卒、ご容赦ください」などとおっしゃるんで
す。
 「世界的な研究者なのに、なんて、腰が低くて礼儀正しい人なんでしょうか。
佐藤先生、そんなことおっしゃらずに、最初から座って、いやいや、ねそべっ
てしゃべってくださっても、全然、問題ございません。なんなら、私が人間椅
子になります。江戸川乱歩か、おれは。\(^O^)/」などと思いました。
 インフレーション理論は、いままで非常に正確に観測データと一致していて、
宇宙が始まったころのことがわかる理論なんですよね。
 ってなこと書いていたら、日経サイエンス2005年11月号には、「宇宙からの
不協和音」という記事があって、宇宙背景放射のデータが理論と矛盾している
んじゃないかという疑いが出てきて、インフレーション理論にも影響が及びそ
うなんですって。

http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0511/cmb.html
日経サイエンス2005年11月号「宇宙の調べは狂っている? 背景放射の奇妙なズレ」

 すばる望遠鏡といえば、先週、珍しいことにTBSのニュース23が、すばる望
遠鏡の特集をしていて、谷口義明先生のチームが、すばるを使って宇宙ができ
たころの130億光年遠方の銀河を観測している様子をやってました。観測デー
タを収集・分析しているマシンは、Sunのマシンで、Solarisでしたね。
 すばるの解説や建設の様子は、これまでテレビやビデオやDVDで観たことが
あるんですが、実際の研究での観測の様子は初めてテレビで観たので、うれし
かった。TBSのニュース23、たまにはやるじゃん。\(^O^)/
 谷口先生といえば、講談社ブルーバックスの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574586/showshotcorne-22/ref=nosim
クェーサーの謎
は、非常に面白いです。
 クェーサーって、太陽の1兆個分!の明るさをもつ天体なんです。
 おれ、本書の冒頭で指摘されるまで、なぜクェーサーは100億光年といった
遠方でしか見つからないのかとか、クェーサーは死ぬのかといった疑問、もっ
たことなかったもんね。バカだねえ。
 クェーサーなど活動銀河核の話が歴史を含めていろいろ出てくるし、とって
も面白かったです。お勧め。
 もう、詳しい内容、忘れたけど。\(^O^)/
 いやいや、真面目な話、天文学の入門としてもいいと思いました。天文学で
使う単位の話もでてくるし、お勧めします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ぱふぅ家のサイバー小物 - 2005年11月06日 08時42分34秒

クェーサーとは、1963年に発見された強力な電波を放つ謎の天体である。そのほとんどが、数十億光年の彼方にあることから、太古の宇宙の姿を知る手がかりとして注目を集めてきた。本書は、そのクェーサーの最新知見が分かりやすく整理してある。

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年08月22日 08時42分38秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 技評(技術評論社)は、以前は完全に我々の業界の本を中心に出し

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月16日 05時32分14秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 7/22の皆既日食が近いせいか、宇宙関係の本がよく売れています

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年08月26日 02時15分59秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 宇宙本2冊。
 まず、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GP07NM/

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年11月09日 09時30分23秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 もう2ヵ月くらい前になるが、第59回東レ科学講演会に行って

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年04月19日 01時10分55秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 我が国宇宙論の第一人者であり、宇宙開闢時のインフレーショ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月09日 05時20分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 次の番組を観たいと思っています。録画予約しておこう。
http://pid.n

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年01月24日 07時28分31秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年06月25日 09時12分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 これ、注文する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577283/showshotcorne-

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年03月24日 11時32分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 GRBです。モーガン・フリーマンの宇宙の話、超新星爆発の話などし

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年05月22日 10時24分34秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この前紹介したインフレーション理論の証拠は、間違いじゃないか

_ ホットコーナー - 2016年03月28日 01時43分17秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 日経サイエンス2016年5月号は、重力波大特集\(^O^)/
 大栗博司先生の寄稿、佐藤勝彦先生へのインタビューもあるぞ。
 地球人、