Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: 日経ソフトウエア2021年1月号、Interface(インターフェース)2021年1月号、ソフトウェアデザイン(Software Design)2021年1月号、プログラミング言語Rust入門、Blazor入門 (日本語)、Packtは5ドルセール中2020年12月27日 10時10分28秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/12/13/9326304
日経ソフトウエア2021年1月号、Interface(インターフェース)2021年1月号、ソフトウェアデザイン(Software Design)2021年1月号
で書いた、日経ソフトウエア2021年1月号、ソフトウェアデザイン(Software Design)2021年1月号で出ているRustとGoについて、ちょっと書く。
 Interface(インターフェース)2021年1月号は、別の記事にする。

 C++は、長い歴史があって、以前の仕様との互換性を考慮しながら、しかも、Cとの互換性までも考慮しながら、少しずつ改良されてきたので、いまどき要らんわという盲腸みたいな言語仕様もある。
 RustやGoは、C++に比べて言語仕様が小さくて習得が楽で、人気が上昇中。
 RustやGoは、いわゆるクラスの継承によるオブジェクト指向プログラミング(OOP)がない。Goにはジェネリクスもない。
 ひどい言い方をすれば、OOPが理解できないプログラマが、RustやGoに飛びついたともの言える。
 Goは、メモリ管理はGC(ガベージコレクション)なので、ポインタが指しているメモリの管理を自分でやる必要もない。
 ひどい言い方をすれば、ポインタのメモリ管理ができないプログラマが、Goに飛びついたともの言える。
 Rustは、明確に所有権を言語仕様上、考えないといけない。C++は、C++11以降のModern C++に導入された、ムーブセマンティクスで、言語仕様上、所有権をはっきりさせた。
 そもそも、C言語のときから、ポインタが指すメモリに誰が責任を持つのか、所有権を意識してプログラムを書けないような人は、Cを書く資格がない。でも、昔は、Cくらいしか、広く実用的に使える言語がなかったので、所有権も考えられないような連中もCに手を出して、バグを量産した。
 個人的には、機能的には、C++17やC++20なら、RustやGoの必要性はあまり感じないが、これからプログラミングを習う人や、OOPやポインタが理解できない、使えない人には、C++よりRustやGoの方がいいだろうと思う。
 ってな感想を、RustやGoには、持っています。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08MSFDLLC/showshotcorne-22/
日経ソフトウエア 2021年 1 月号 (日本語) 雑誌 – 2020/11/24
日経ソフトウエア (編集)
ベストセラー1位 - カテゴリ OS・プログラミングの雑誌

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08NWKPKWR/showshotcorne-22/
日経ソフトウエア 2021年1月号 [雑誌] Kindle版
日経ソフトウエア (編集) 形式: Kindle版

 日経ソフトウェアの付録に、プログラミング言語Rustの入門小冊子があった。読むと、これ、書籍のダイジェストと書いてあった。
 調べたら、これ。本書の前半をダイジェストしてあるみたい。

 日本は、Rust本は少ないので、ちょっとご祝儀で買おうかなと。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822296857/showshotcorne-22/
プログラミング言語Rust入門 (日本語) 単行本 – 2020/3/25
増田 智明 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B087BZQ48R/showshotcorne-22/
プログラミング言語Rust入門 Kindle版
増田 智明 (著) 形式: Kindle版
 版元ドットコムにある紹介。詳しい目次がある。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784822296858
プログラミング言語Rust入門~実行スピードとメモリの安全性を同時に満たすシステム開発言語~
増田 智明(著/文)

 それから、著者の増田智明は、珍しく、Blazor本も出している。出たばかり。
 海外でも、単体のBlazor本は珍しいので、これも、ご祝儀で買おうかな。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482229692X/showshotcorne-22/
Blazor入門 (日本語) 単行本 – 2020/12/10
増田 智明 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08QM7QJB1/showshotcorne-22/
Blazor入門 Kindle版
増田 智明 (著) 形式: Kindle版
 日経BPにある紹介。目次がない。せめて目次を出せ!
https://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/20/P96920/
Blazor入門 ブラウザで動作するC#を使ったシングルページアプリケーション開発
 版元ドットコムにある紹介。詳しい目次がある。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784822296926
Blazor入門 ブラウザで動作するC#を使ったシングルページアプリケーション開発
増田 智明(著/文)

 Rust本は、洋書だといっぱいある。簡単な入門以外に、テーマ毎に本がある。
 例えば、クックブック、Webプログラミング、関数型プログラミングなどなど。
 Packt, ManningやApressなど、海外の出版社に行って、「Rust」や「Rust lang」で検索してみてください。「Blazor」も、検索してみてください。
 Packtは、いま、クリスマスセールで、全部5ドルなので、ぜひ。
 ManningもMEAPが、いくつか半額中みたい。

 もちろん、他の言語やテーマで検索して、あれこれ物色するのもいいです。
 「C++」「Swift」「Clojure」「Julia」「Exlixir」「Machine Learning」「Design Pattern」「Functional Proguramming」「Data Science」とかね。

 ぼくは、年数回ある、Packtの5ドルセールのときなど、特売セールのときに、まとめてたくさん買ってます。Rust本、Go本だけでも、それぞれ5冊以上は買ってますね。

https://www.packtpub.com
Packt Publishing

https://www.manning.com
Manning

https://www.apress.com/jp
Apress

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08NWQZNC9/showshotcorne-22/
ソフトウェアデザイン 2021年1月号 (日本語) 雑誌 – 2020/12/18
主森 理 (著), 上田 拓也 (著), 青木 太郎 (著), & 29 その他

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08Q82B3Y5/showshotcorne-22/
Software Design (ソフトウェアデザイン) 2021年1月号 [雑誌] Kindle版
Software Design 編集部 (編集) 形式: Kindle版

 ソフトウェアデザインは、特集はGoのコツ集。個人的に興味深かったのは、Goの特集より、技術レビューをどうやるかという記事。
 日本語のGo本は、関連に上げた記事を書いた去年から、ぱっとしたものは、出てないみたい。
 Go本も洋書だといっぱいある。簡単な入門以外に、Rust同様、テーマ毎に本がある。
 Packt, ManningやApressなど、海外の出版社に行って、「Go」や「Go lang」で検索してみてください。

 ところで、吉川邦夫さんが翻訳した「入門Goプログラミング」の素人評。
 翻訳がよくないなどとあるが、40年以上の個人的経験上、多くの場合、そう批判する連中の日本語読解力、技術読解力がないケースが多い。要するに、日本語的にも技術的にも基本がなってないのに、自分が理解できないと、翻訳者のせいにするケースが多い。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798158658/showshotcorne-22/
入門Goプログラミング 単行本(ソフトカバー) – 2019/5/13
Nathan Youngman (著), Roger Peppé (著), 吉川 邦夫 (監修, 翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07Q23N697/showshotcorne-22/
入門Goプログラミング Kindle版
Nathan Youngman (著), Roger Peppé (著), 吉川 邦夫 (翻訳, 監修)

Go関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/09/30/9159446
アマゾンが、Go本を増税前に、大人買いしろって言ってきた。 ラムダノート、Goならわかるシステムプログラミング、入門Goプログラミング、改訂2版 みんなのGo言語、Go言語による並行処理、Go言語でつくるインタプリタ、Writing An Interpreter In Go, Writing A Compiler In Go, Goプログラミング実践入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/08/31/9147921
改訂2版 みんなのGo言語、入門Goプログラミング。Goにジェネリクス(Generics)を入れる案、tryキーワードは入れない。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/12/13/9326304
日経ソフトウエア2021年1月号、Interface(インターフェース)2021年1月号、ソフトウェアデザイン(Software Design)2021年1月号