Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

いま、5ドルセール中のPackを中心に、C++の洋書あれこれ。2020年12月01日 12時07分39秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 以前、C++の洋書のお買い上げがあってから、ずっと気になっていて、下手すると半年以上経っているかもしれないが、いま、洋書は、Packtが5ドルセールをやっていたり、あちこちの出版社で、半額セールとか、2冊買ったら、40%割引きとかやってるので、あれこれ紹介。
 ひょっとして、ユーザ登録して、ログインしてないと、割引価格で表示されないかも知れないけど。

 日本ではC++はほとんどなく、C++11以降のModern C++をまともに暑かった本はほとんどなく、C++17やC++20の本など、ほんとにほとんどない。しかし、洋書では、日本では考えられないくらい、いろいろ出ています。
 サイバーマンデーセールだと、たぶん、現地時間の今日12月1日までかもしれないので、終わっていたら、すみません。

 以前、お買い上げがあったのは、次の2冊。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0134997832/showshotcorne-22/
A Tour of C++ (C++ In-Depth Series) (英語) ペーパーバック – イラスト付き, 2018/6/29
Bjarne Stroustrup (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FW7P3D3/showshotcorne-22/
A Tour of C++ (C++ In-Depth Series) (English Edition) Kindle版
Stroustrup Bjarne (著) 形式: Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0135161797/showshotcorne-22/
C++ Primer (6th Edition) (英語) ペーパーバック – 2020/11/2
Stanley B. Lippman (著), Josée Lajoie (著), Barbara E. Moo (著)

 これからあれこれ、C++関係をリストするけど、各出版社に行って、自分の好きな言語やキーワードで検索すれば、いろいろ出てきます。
 たとえば、気になる言語の関数型プログラミングなら、「Functional 知りたいプログラミング言語名」とか、デザインパターンなら「Designe Pattern 知りたいプログラミング言語名」とか。
 ぼくは、Pythonなんかは入れなくて、日本で本がほとんどない、Julia, Elixir, Clojure, Scalaとか探しています。
 フロントエンド系の人は、RectやReduxとか、DevOps系の人は、Docker, kubernetesとか、AI、機械学習系の人は、Tensorflow, Machine Lerningとか入れてみたらいいです。

 まず、紹介するのは、Manning。今日まで電子書籍は半額。
 他の出版社にも、C++の関数型プログラミング本はあるけど、ぼくは、C++の関数型プログラミングの本なら、次をお薦めします。
https://www.manning.com/books/functional-programming-in-c-plus-plus?query=functional
Functional Programming in C++

 次は、最近、よく行ってるLeanPub。いま、特にセールではないけれど、ユニークなC+本がある。
 ここは著者が1冊あたりたくさんお金がもらえるのと、最低価格はあるけど、たくさん払いたいときは払えるようになっている。
 たとえば、最低価格9ドルで、著者の希望は、19.80ドルだけど、価格のスライダーを動かして、9ドルでもいいし、30ドル払ってもいい。面白いでしょ。
 それから、メルマガに登録しておくと、週末セールのメールが来て、少し安くなる。

 次は、Modern C++から入った、ムーブセマンティクスだけを詳しく解説した本。面白かった。
 Cは、ポインタ、C++はオブジェクト指向とテンプレート、Modern C++はムーブセマンティクスとテンプレートメタプログラミングが理解の肝と思う。

https://leanpub.com/cppmove
C++ Move Semantics - The Complete Guide

 同じ著者のC++17全体の解説。最低19.50ドル。バンドルもあるけど、49.50ドルから下げられないから、バラで最低価格で買った方が安い。
https://leanpub.com/cpp17
C++17 - The Complete Guide

 なんと、Modern C++のラムダのみを解説した本。最低価格8.99ドル。面白かった。
https://leanpub.com/cpplambda
C++ Lambda Story

 最低価格19.99ドル。
https://leanpub.com/cpp17indetail
C++17 in Detail

 上記2つのバンドル。最低価格23.99ドル。バンドル最低価格のほうが安いね。
https://leanpub.com/b/cpp17andlambda
C++17 in Detail and Lambda Story

 Packtには、いっぱいC++本があります。
 次は、C++20まで扱っています。
https://www.packtpub.com/product/expert-c/9781838552657
Expert C++

https://www.packtpub.com/product/c-data-structures-and-algorithm-design-principles/9781838828844
C++ Data Structures and Algorithm Design Principles

 次は、上記「Functional Programming in C++」に比べ、カジュアルな書き方だった気がする。
https://www.packtpub.com/product/hands-on-functional-programming-with-c/9781789807332
Hands-On Functional Programming with C++

 これは、どうだったか、忘れた。(>_<) 最初、けっこうC++17の解説があった気がする。
https://www.packtpub.com/product/learning-c-functional-programming/9781787281974
Learning C++ Functional Programming


https://www.packtpub.com/product/hands-on-design-patterns-with-c/9781788832564
Hands-On Design Patterns with C++

 STL本は、次の2冊のうち、どっちが好みか忘れたけど、5ドルなら両方買え!\(^O^)/
https://www.packtpub.com/product/mastering-the-c-17-stl/9781787126824
Mastering the C++17 STL

https://www.packtpub.com/product/c-17-stl-cookbook/9781787120495
C++17 STL Cookbook

https://www.packtpub.com/product/modern-c-programming-cookbook-second-edition/9781800208988
Modern C++ Programming Cookbook - Second Edition

 次は、日本語版がある。関連をみてください。
https://www.packtpub.com/product/the-modern-c-challenge/9781788993869
The Modern C++ Challenge

https://www.packtpub.com/product/c-reactive-programming/9781788629775
C++ Reactive Programming

https://www.packtpub.com/product/mastering-c-multithreading/9781787121706
Mastering C++ Multithreading

https://www.packtpub.com/product/c-high-performance/9781787120952
C++ High Performance

https://www.packtpub.com/product/embedded-programming-with-modern-c-cookbook/9781838821043
Embedded Programming with Modern C++ Cookbook

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/03/9264237
C++17本「C++17 in Detail」、C++ラムダ本「C++ Lambda Story」のバンドル。「C++17 in Detail」はいいね。勉強になるわ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/12/28/9194936
Modern C++チャレンジ、独習C++ 新版

ネタ:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/02/14/8360963
C++ std::stringが、こうやったら、最強やのぉ。

Unityでわかる! ゲーム数学、実例で学ぶゲーム開発に使える数学・物理学入門、プログラマのためのディープラーニングのしくみがわかる数学入門、Unityによるモバイルゲーム開発、Unity ゲームエフェクト マスターガイド、ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 改訂3版2020年12月07日 23時31分57秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798154784/showshotcorne-22/
Unityでわかる! ゲーム数学 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/18
加藤 潔 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07D3M9Q68/showshotcorne-22/
Unityでわかる!ゲーム数学 Kindle版
加藤 潔 (著) 形式: Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798130869/showshotcorne-22/
実例で学ぶゲーム開発に使える数学・物理学入門 (Game Developer’s Resources) (日本語) 大型本 – 2013/11/19
加藤 潔 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00H3WAUN0/showshotcorne-22/
実例で学ぶゲーム開発に使える数学・物理学入門 Kindle版
加藤潔 (著) 形式: Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/480261179X/showshotcorne-22/
プログラマのための ディープラーニングのしくみがわかる数学入門 (日本語) 単行本 – 2018/10/26
増井 敏克 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07K7LPM9H/showshotcorne-22/
プログラマのためのディープラーニングのしくみがわかる数学入門 Kindle版
増井敏克 (著) 形式: Kindle版

 関連で出てきて、面白そうなもの。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873118506/showshotcorne-22/
Unityによるモバイルゲーム開発 ―作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/24
Jon Manning (著), Paris Buttfield-Addison (著), 鈴木 久貴 (翻訳), あんどうやすし (翻訳), 江川 崇 (翻訳), 安藤 幸央 (翻訳), 高橋 憲一 (翻訳)

 電子書籍は、オライリー・ジャパンに行けば買えます。
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118505/
Unityによるモバイルゲーム開発
――作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297106817/showshotcorne-22/
Unity ゲームエフェクト マスターガイド (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/7/19
秋山 高廣 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07VBFC15S/showshotcorne-22/
Unity ゲームエフェクト マスターガイド Kindle版
秋山 高廣 (著) 形式: Kindle版

 次の前のバージョンは、以前、紹介している。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295007862/showshotcorne-22/
ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 改訂3版 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/20
西川 善司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B082H87J1L/showshotcorne-22/
ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 改訂3版 Kindle版
西川 善司 (著) 形式: Kindle版

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/25/9271818
三宅陽一郎「ゲームAI技術入門」、中井悦司「ITエンジニアのための強化学習理論入門」「ITエンジニアのための機械学習理論入門」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/06/10/9256069
ゼロから作るDeep Learning ❸、はじめてのディープラーニング2、AIエンジニアを目指す人のための機械学習入門、実践GAN(敵対的生成ネットワーク)による深層学習
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/24/8056381
Unityエキスパート養成読本[ゲーム開発の現場で役立つノウハウ満載!]
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/31/7601133
動かして学ぶ3Dゲーム開発の数学・物理、ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 増補改訂版

映画も大大大大ヒット。グッズもコラボも大大大大ヒット、吾峠呼世晴「鬼滅の刃」はなぜ大大大大ヒットなのか。答:バックは情報省\(^O^)/2020年12月07日 23時32分46秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 半年ほど前に、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/29/9251769
大大大ヒットマンガ、吾峠呼世晴「鬼滅の刃」でわかる情報省支配
で、「鬼滅の刃」の大ヒットは情報省のおかげ、作者の吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)は、女性で、福岡県出身。情報省のスパイだと書いてから、ますます、すごいことになってるので、改めて、大ヒットは、我が情報省がバックだからと強調しておきたい。\(^O^)/
 そして、近年の大ヒット、「キングダム」も「進撃の巨人」も「ちはやふる」も、全部、バックは情報省\(^O^)/
 その証拠は、上記の記事の関連をみてもらってもいいが、このブログの上部につけている検索窓に
#マンガでわかる情報省支配
と入れて検索してみてください。

 新型コロナで映画とかみんな行かなくなっているのに、アニメ映画「劇場版鬼滅の刃 無限列車」は、いま、興行収入歴代2位で、1位になるかもしれない。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012070000305.html
「鬼滅の刃」興収288億、年内「千尋」超え見えた
[2020年12月7日19時54分]
--- ここから ---
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」をアニメ映画化した「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、10月16日の封切りから6日までの52日間で興収288億4887万5300円、動員2152万5216人を記録した。製作と配給のアニプレックスが7日、発表した。01年の「千と千尋の神隠し」が記録した歴代最高興収308億円に、あと20億円に迫った。
--- ここまで ---

https://kimetsu.com/anime/
劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト

 作者が、福岡出身で情報省のスパイというだけでも、大ヒットの原因が、バックは情報省だからという証拠として十分だが、まだ、いろいろ証拠がある。
 いまや聖地になった神社、福岡の太宰府「宝満宮竈門神社」、大分の別府「八幡竈門神社」は、どちらも九州。
 映画「無限列車」のリアルSLを走らせたのは、JR九州。

https://toyokeizai.net/articles/-/382333
鬼滅の刃、JR東&九州が「リアル無限列車」で競演
注目ポイントは東日本が客車内、九州は機関車
大坂 直樹 : 東洋経済 記者
2020/10/19 5:20

 鬼滅の刃、海賊版、犯人は福岡在住。はい、こいつ、情報省のスパイ\(^O^)/ こいつ、悪事を働いたから、情報省のリサイクル行きね。
 情報省のリサイクルは、人体実験して、臓器は売って、残りは食料にする。\(^O^)/

https://www.sankei.com/life/news/201027/lif2010270024-n1.html
海賊版「鬼滅」DVD販売疑い 茨城県警、福岡の40歳男逮捕
2020.10.27

 そんな理由じゃないっての。バックが情報省だから。\(^O^)/
https://diamond.jp/articles/-/252661
『鬼滅の刃』が日本人の心を揺さぶり、歴史的ヒットを続ける隠された理由
窪田順生:ノンフィクションライター
2020.10.29 4:45

https://diamond.jp/articles/-/252589
「鬼滅の刃」現象は「あしたのジョー」の再来か 米国ファンも映画公開を待望
AERAdot.
2020.10.31 4:30

https://toyokeizai.net/articles/-/381312
鬼滅の刃」大ヒットの裏に飽きさせない神ワザ
ビジネスにも応用できる「伝わる」力の3要素
光能 宝志 : 漫画編集者、キャラクタープロデューサー
2020/10/15 18:40

https://toyokeizai.net/articles/-/387076
GoToでファンが全集中、鬼滅「リアル無限列車」
SLの人気沸騰「乗れなくても…」駅に大勢の人
大坂 直樹 : 東洋経済 記者
2020/11/09 5:00

https://diamond.jp/articles/-/253468
くら寿司、ローソン、丸美屋…「鬼滅」コラボが各社にもたらした慈雨
長浜淳之介
2020.11.12 5:00

https://www.bushikaku.net/article/118554/
人食い鬼伝説がある神社も! 鬼滅の刃の聖地? と話題の宝満宮竈門神社と八幡竈門神社のアクセス方法を紹介

■コミック
 第1巻と最終23巻をリスト。
 府中駅の啓文堂書店では、紙のコミックは、多くの巻が売り切れ続出で、お一人1冊とか、入荷予定が立たないのでご予約も受け付けておりませんとか、張り紙があったりした。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088807235/showshotcorne-22/
鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス) (日本語) コミック – 2016/6/3
吾峠 呼世晴 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01EJ7AK5O/showshotcorne-22/
鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
吾峠呼世晴 (著) 形式: Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088824954/showshotcorne-22/
鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス) (日本語) コミック – 2020/12/4
吾峠 呼世晴 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08LYPKKNM/showshotcorne-22/
鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
吾峠呼世晴 (著) 形式: Kindle版
鬼滅の刃 (全23巻)の23巻目
ベストセラー1位 - カテゴリ コミック

 まとめ買い。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074CFMPQJ/showshotcorne-22/
鬼滅の刃 (全23巻)
Kindle版

■アニメ
 アニメのDVDやブルーレイは、面倒なので、第1巻のみリスト。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07QNVRN9K/showshotcorne-22/
鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [DVD]
花江夏樹 (出演), 鬼頭明里 (出演), 外崎春雄 (監督) 形式: DVD

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07QS7YTWS/showshotcorne-22/
鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
花江夏樹 (出演), 鬼頭明里 (出演), 外崎春雄 (監督) 形式: Blu-ray

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/29/9251769
大大大ヒットマンガ、吾峠呼世晴「鬼滅の刃」でわかる情報省支配

ラグビー:「ONE TEAM」が2019年流行語大賞。\(^O^)/ スクラム・ユニゾンでウルグアイ代表、ウェールズ代表感激、北九州市とウェールズの交流2020年12月08日 00時37分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 いまごろ、すみません。
 書いていたと思ったのに、書いてなかったので、1年経ってやっと書きます。
 去年の9月、10月、11月は、東芝ブレイブルーパス、サントリーサンゴリアスという日本ラグビーの頂点に立ったことがある強豪チームが2つもホームタウンにしているラグビーの街、府中は、そりゃ、もう、大騒ぎ。
 ぼくも、毎日、夢のように楽しい日々を過ごしました。
 なぜって、ラグビーワールドカップ2019があり、イングランド代表やフランス代表が府中をキャンプにしたし、東芝やサントリーから日本代表ジェイミージャパンに選ばれた選手たちも活躍し、日本代表が悲願の決勝トーナメント進出という大活躍をし、日本中を熱狂の渦に巻き込んだから。
 ジェイミージャパンのスローガンは「ONE TEAM」。日本代表の大活躍とラグビー人気で、2019年を象徴する言葉として、「ONE TEAM」が、2019年の流行語大賞に選ばれました。

 試合以外でも、いい話が多かった。
 各国代表のキャンプ地では、地元の子供たちとの交流や、台風の被害に遭った地域では、代表選手が災害の片付けにボランティアを申し出て一緒に作業をしたり。
 なんといっても、各国の国歌・アンセムをキャンプ地の人たちや会場に足を運んだ観客たちが歌って、代表選手たちを感激させたことが大きな話題になりました。
 これは、元日本代表キャプテン、元東芝ブレイブルーパスキャプテン、そしてTBSのドラマ「ノーサイド・ゲーム」で好演して役者としても開花した、廣瀬俊朗さんと、音楽家・村田匠さん、歌手・田中美里さんが始めた「スクラム・ユニゾン」というプロジェクト。
https://www.scrumunison.com
スクラム・ユニゾン

 釜石鵜住居復興スタジアムでのフィジー対ウルグアイ戦。試合前に観客が、中でも少年が、ウルグアイ国家を歌って、ウルグアイの選手たちは感激。それが力になったのでしょう。格上のフィジーに勝つ番狂わせを演じました。

https://the-ans.jp/news/84899/
ウルグアイ国歌を全力熱唱 1人のマスコットキッズが感動呼ぶ「これだけで涙が」
2019.09.25
著者 : THE ANSWER編集部

https://www.youtube.com/watch?v=GRZQ4uQBzmo
#ラグビーワールドカップ #RWC2019 #BRAVEを届けよう
ウルグアイ国歌斉唱|ラグビーワールドカップ2019

https://www.youtube.com/watch?v=Vp5pzEj-i78
東京の8歳がラグビーワールドカップでウルグアイ国歌斉唱 「素晴らしい」と反響

https://news.jsports.co.jp/rugby/article/20190310217516/
番狂わせ、ウルグアイがフィジーに勝利。ラグビーワールドカップ2019
2019年9月25日

 もうひとつ紹介したいのは、強豪国ウェールズのキャンプ地になった我が故郷、北九州市。
 公開練習で、ミクニスタジアムが満員になって、しかも、国歌を全員が歌って歓迎したんだもんね。そりゃ、選手は、くりびつぎょうてん、感謝感激雨あられ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/taramasataka/20190918-00143032/
ミクスタの奇跡?小倉に1万5千人集結、ラグビー・ウェールズ代表へ国歌を届ける。関係者も感激の大成功
多羅正崇 | スポーツライター
2019/9/18(水) 5:48

 地元の小中学校を訪問したり、ウェールズ代表は市民とも交流。
https://www.youtube.com/watch?v=9oJS98by4rU
北九州市とウェールズとの交流のあゆみ/Summary of exchange between Kitakyushu and Wales (long version)

 ウェールズは、大会終了後、北九州の新聞に感謝の全面広告。
https://the-ans.jp/news/91857/
ウェールズ、北九州に捧ぐ“感謝の全面広告”を掲載 「感動のメッセージ」と話題
2019.11.02
著者 : THE ANSWER編集部

 さらに、北九州市もウェールズの地元紙に返礼の全面広告。
https://the-ans.jp/news/93033/
北九州市、ウェールズに“お返しの全面広告”掲載 海外感動「なんて愛に満ちた言葉」
2019.11.08
著者 : THE ANSWER編集部

https://rugby-rp.com/2019/11/08/worldcup/43597
ラグビーを通じ深まったウエールズとの絆 北九州市も感謝の気持ちを現地新聞に全面広告掲載

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/333_00029.html
ウェールズから北九州市民の皆さんにメッセージが届きました
更新日 : 2020年6月16日

https://www.123ish.com/jp/entries/2113-国を背負って歌う、ラグビーアンセム。国歌を歌うということ#:~:text=大成功に終わった,話題になりました。

 いわゆる「にわか」と呼ばれるラグビーファンも増えて、すごかったね。うれしかったね。
 去年、あるところで食事をしていたら、若いOLさんたちの会話が聞こえて来た。
 ルーキーながらトヨタのキャプテンになった姫野選手は、ワールドカップで大活躍で人気沸騰。
「姫野君、かっこいいよね」
「イケメンだし、体、すごいし」
「あれ、なんだっけ。姫野選手の得意技。あの、がーってやってボール取るの」
「ああ、あれね、えっとね、あれね」
「なんだっけ。ああ、出てこない、あれよあれ」
「ジャッカル?」
(全員で)「そうそう。ジャッカル!ジャッカル!」
 すごいのぉ。若い女性たちが、ジャッカルを知ってる!
 おれの場合、ジャッカルという言葉を知ったのは、たぶん、ジャッカルの名手、NECグリーンロケッツで活躍したグレン・マーシュ選手が、密集でボールを奪うのを、JSportsのラグビー中継で、ジャッカルと言ってたのを聞いたときが初めて。
 もう、15年くらい前かな。高校からラグビーファンになって45年だから、おれの中では、割と最近に知った言葉なの。それを、もう、にわかの女性ファンが知っているという衝撃! うれしいね。
 もっと多くの人に、ラグビーが知られるといいなあと思う。

 ああ、我が人生唯一のトライ、そのときにお世話になった福岡県立門司高校の小田先生が亡くなったことをトライの思い出と共に書こうと思って、早2年以上?
 ああ、もう、時間がほしいわ。
 いやいや、お前、テレビばっかり観てから、ブログを書く気がないやろ。
 そうなんよ。新型コロナウイルスでテレワークになって家で仕事しているから、ブログまで家で書きたくないのね。なんか、切り替えができないから、ずっと仕事と地続きになってるみたいで。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/10/23/9168057
ラグビー:ラグビーワールドカップ2019 日本代表の軌跡【Blu-ray BOX】【DVD BOX】、日本代表の大活躍を伝える雑誌や臨時増刊

 ラグビーのこと、ラグビーワールドカップのことはたくさん書いているので、このブログの上部につけている検索窓に「ラグビー」や「ラグビーワールドカップ」と入れて検索してください。

アイデア商品:Yubico USBセキュリティキー、外付けドライブになるiPhone用USBメモリ、充電しながら自動バックアップ iphone usbメモリ2020年12月08日 00時37分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。

■USBセキュリティキー
 これ、なに?と思ったら、2段階認証をするためのものなんですね。
 いろいろ考えますね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07HBD71HL/showshotcorne-22/
Yubico セキュリティキー YubiKey 5 NFC ログイン/U2F/FIDO2/USB-A ポート/2段階認証/高耐久性/耐衝撃性/防水

 安いバージョンもある。違いまで調べていません。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BYSB7FK/showshotcorne-22/

■外付けドライブになるiPhone用USBメモリ
 ああ、これは写真をたくさん撮ってる人には、便利かもと思った。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0858XHY4L/showshotcorne-22/
Apple認証【MFi取得 iOS 13対応】iPhone用USBメモリ 256GB フラッシュドライブ iphone 外付けメモリースティックlightning メモリ搭載 外付 USB 3.0 容量不足解消 iPad iPhone 12 11 X XS MAX iPod iOS用などに対応アイフォン データ 保存

■充電しながら自動バックアップ
 ああ、これはほんとアイデア商品だと思いました。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08FM7CDNC/showshotcorne-22/
Maktar Qubii Pro ホワイト (microSD 128GB付) 充電しながら自動バックアップ iphone usbメモリ ipad 容量不足解消 写真 動画 音楽 連絡先 SNS データ 移行 SDカードリーダー 機種変更 MFi認証

 ほぼ半額の安いバージョンもありますね。違いまでは調べていません。色がピンクでかわいいのは、わかります。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07L15H1QK/showshotcorne-22/
Maktar Qubii ピンク 充電しながら自動バックアップ iphone usbメモリ ipad 容量不足解消 写真 動画 音楽 連絡先 SNS データ 移行 SDカードリーダー 機種変更 MFi認証 (microSD別売)

 Android用もありますね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07NM4TMWH/showshotcorne-22/
Maktar QubiiA 充電しながら自動バックアップ Android スマホ/タブレット カードリーダー 充電時自動バックアップ microSD USB3.0 専用アプリ (microSD別売)

 その他のアイデア商品は、このブログの上部につけている検索窓に「アイデア商品」と入れて検索してください。

「会社四季報」業界地図 2021年版、就職四季報2020年版2020年12月13日 10時17分32秒

 お買い上げありがとうございます。
「会社四季報」業界地図なんてのが、あるんですね。
 いま、ベストセラー1位 - カテゴリ 学生の就職(業界研究)。
 スパイ業界は、載ってるかな?\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/449297329X/showshotcorne-22/
「会社四季報」業界地図 2021年版 (日本語) 単行本 – 2020/8/28
東洋経済新報社 (編集)

 関連で、就職四季報が出てくる。
 今年は、新型コロナで、就職したのにずっとリモートワークで、同期の新入社員とリアルで会ってない人がいだんだって。
 北九州の小学校も、緊急事態宣言で学校が休みになったら、新入生が学校で同級生とリアルで会ったのは、6月?7月だっけ?緊急事態が解除されてからだったって。
 みんな、大変ですよね。
 新型コロナで、倒産や解雇も増えているし、来年の就職だって、どうなるか。
 アベノマスクやGoToキャンペーンをやめないという愚策に代表される安倍ちゃんや菅ちゃんの無能ぶりで感染は収束しそうにないもんね。ワクチンだって、欧米では接種が始まったけれど、日本で一般人が接種できるのは、早くて来年春以降、下手すると夏や秋になりそうだもんね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492971378/showshotcorne-22/
【Amazon.co.jp 限定】就職四季報 総合版 2022年版 (特典:「最新版 就職四季報パーフェクトガイド」データ配信) (日本語) 単行本 – 2020/11/27
東洋経済新報社 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08MDZP69V/showshotcorne-22/
就職四季報2022年版 Kindle版
東洋経済新報社 (著, 編集) 形式: Kindle版

翔泳社、ハッシュタグ「#つながろう発達障害の就活」、ケアマネジャー手帳2021、まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活、障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて2020年12月13日 10時19分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 翔泳社が障碍者の就活のことをやっています。
https://note.com/shoeishafukushi/n/ndc1df945452e
発達障害のある人が就職活動に悩んだら? 「書籍×ハッシュタグ」で情報を集めよう!
ハッシュタグ「#つながろう発達障害の就活 」を作りました。

 翔泳社の福祉本関連。
https://note.com/shoeishafukushi/n/nf223f7a7f09a
親の遺産がFXで消えた……大人になってから困らないために、発達が気になる子どもに教えてあげたいこと

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798153699/showshotcorne-22/
誤学習・未学習を防ぐ! 発達の気になる子の「できた! 」が増えるトレーニング (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/5/21
橋本 美恵 (著), 鹿野 佐代子 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BHJZMDC/showshotcorne-22/
誤学習・未学習を防ぐ!発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング Kindle版
橋本 美恵 (著), 鹿野 佐代子 (著) 形式: Kindle版

 PDF版は、翔泳社に行くと買えます。
https://www.seshop.com/product/detail/21938
誤学習・未学習を防ぐ!発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング【PDF版】

 ケアマネジャー手帳というのがあるんですね。その2021年版。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4805881976/showshotcorne-22/
ケアマネジャー手帳2021 (日本語) 単行本 – 2020/8/29
高室 成幸 (監修), ケアマネジャー編集部 (編集)

 いま、ベストセラー1位 - カテゴリ 障害者。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426126223/showshotcorne-22/
まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活 (日本語) 単行本 – 2020/6/26
渡部 伸 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08J7HNXNS/showshotcorne-22/
まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活 Kindle版
渡部伸 (著) 形式: Kindle版

 同じ著者の関連書。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426125340/showshotcorne-22/
障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/18
渡部 伸 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08DR9Y3NL/showshotcorne-22/
障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて Kindle版
渡部伸 (監修) 形式: Kindle版

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/09/20/9297647
障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ。成年後見制度の闇のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/04/06/9232476
翔泳社では、発達障害啓発週間中、関連書籍7点を全文無料で公開。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/30/9053342
障害のある子の「親なきあと」、老親の貯金が突然他人の管理下に!?「成年後見制度」の大問題、成年後見制度の闇、認知症700万人時代の失敗しない「成年後見」の使い方

 障碍者、障碍児関連はいっぱい書いていますが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/04/06/9232476
翔泳社では、発達障害啓発週間中、関連書籍7点を全文無料で公開。
の関連にいっぱい載っています。

日経ソフトウエア2021年1月号、Interface(インターフェース)2021年1月号、ソフトウェアデザイン(Software Design)2021年1月号2020年12月13日 10時19分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 情報省に乗っ取られているアマゾンのコンピュータがタイトルの3冊を買えと言ってきた。
 みたら、買ってもいいかなと思って、府中駅の啓文堂書店に行ったら、Interface(インターフェース)は売り切れ。Software Design(ソフトウェアデザイン)は、発売前。
 結局、日経ソフトウエアだけ買ってきた。特別2大付録が付いていた。
 Kindle版には付いてるかどうかわかりません。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08MSFDLLC/showshotcorne-22/
日経ソフトウエア 2021年 1 月号 (日本語) 雑誌 – 2020/11/24
日経ソフトウエア (編集)
ベストセラー1位 - カテゴリ OS・プログラミングの雑誌

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08NWKPKWR/showshotcorne-22/
日経ソフトウエア 2021年1月号 [雑誌] Kindle版
日経ソフトウエア (編集) 形式: Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08N1QHGKN/showshotcorne-22/
Interface(インターフェース) 2021年 1 月号 (日本語) 雑誌 – 2020/11/25
ベストセラー1位 - カテゴリ コンピュータ・モバイルの雑誌

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08NWQZNC9/showshotcorne-22/
ソフトウェアデザイン 2021年1月号 (日本語) 雑誌 – 2020/12/18
主森 理 (著), 上田 拓也 (著), 青木 太郎 (著), & 29 その他

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08Q82B3Y5/showshotcorne-22/
Software Design (ソフトウェアデザイン) 2021年1月号 [雑誌] Kindle版
Software Design 編集部 (編集) 形式: Kindle版

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/09/29/9300236
トラ技ジュニアが無料ダウンロード中。本家トラ技(トランジスタ技術)2020年10月号は、ハードウェアAI\(^O^)/ Interface 2020年10月号 AIチップ図鑑&実力大研究のことも少し。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/09/06/9292611
インターフェース(Interface)2020年10月号は、AIチップ図鑑&実力大研究
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/08/04/9275245
Interface(インターフェース)2020年9月号は、ラズパイ4の大特集

http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/08/04/9275236
ソフトウェアデザイン(Software Design)2020年9月号は、JavaScriptフレームワークVue.js特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/18/9248005
ソフトウェアデザイン(Software Design)2020年6月号は、プログラミング言語Rust特集

イーストが、共立出版のコンピュータサイエンス誌「bit」の全巻電子復刻作業中\(^O^)/2020年12月15日 22時41分08秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 なんと、惜しまれつつ休刊になってしまった、共立出版のコンピュータサイエンス誌「bit」を、イーストが全巻電子復刻作業中\(^O^)/

 共立出版アリがと蟻さんのツイートで知りました。
https://twitter.com/1738310/status/1338682367993499648
--- ここから ---
当社コンピュータ・サイエンス誌の「bit」(休刊誌)を全巻電子化する動きがございます。現在この電子復刻プロジェクトは、電子化作業中でアリますが、販売はイースト株式会社に委託しました。お問い合わせがアリましたら、下記URLの「お問い合わせ」よりお願い申し上げます。
https://techmag.jp
--- ここまで ---

https://twitter.com/1738310/status/1338710907174625280
--- ここから ---
少々言葉足らずでしたので補足させていただきます。当社は今回、1969年3月から2001年3月まで刊行しました、コンピュータ・サイエンス誌「bit」のデジタル版について、デジタル化、権利処理、販売すべてをイースト株式会社に委託しました。以上でございます。https://kyoritsu-pub.co.jp/info/detail/118
--- ここまで ---

 アリがと蟻は、まだこの世にいなかった。
https://twitter.com/shownakamura/status/1338771861761531904
--- ここから ---
皆さん「ナノピコ教室」とか、よくご存じですね。アリがと蟻は、まだこの世に誕生しておりませんでしたよ…(*'-'*).。oO
https://kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320025042
--- ここまで ---

 返信をツイートした。
https://twitter.com/shownakamura/status/1338771861761531904
--- ここから ---
アリがと蟻さん、まだ生まれてなかったのですね。
そりゃ、そうかも。
イーグル村通信を翻訳連載されていた木村泉先生も、お亡くなりになったし、俺も還暦通過したし。
--- ここまで ---

 あ、木村泉先生とワインバーグさんのことを書かねばの娘。

https://www.techmag.jp
技術雑誌 電子復刻
事業主体
​・イースト株式会社 (事務局:下川和男)

 おお、下川さん、お元気そうで何より。電子復刻、下川さん、がんばってください!\(^O^)/

 「bit」の総目次のことを書いたのは、2011年だ。
https://twitter.com/shownakamura/status/55025777397346304
--- ここから ---
共立出版コンピュータサイエンス誌「bit」総目次
http://bit.ly/fNhwYt
午前6:55 · 2011年4月5日·TweetDeck
--- ここまで ---

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/05/5774342
共立出版コンピュータサイエンス誌「bit」総目次

https://twitter.com/shownakamura/status/1059894392939405312
--- ここから ---
この一連のツイートにある、ケン・トンプソンが作ったUNIXのバックドアの話は、彼のチューリング賞受賞記念講演で知った。信用は信用できるか、などというタイトルだった。共立出版のコンピュータサイエンス誌bitに出てた。受賞は1983年だから興味がある人は図書館で探してみて。
--- ここまで ---
と、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/05/5774321
徳丸浩「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」その2
にある、Unixの開発者、ケン・トンプソンのバックドアの話を調べたい人には、今度の「bit」全巻電子復刻はうれしいですね。

 国立情報学研究所には、ビットくんというゆるキャラがいるんだね。
https://twitter.com/shownakamura/status/796490649461608448
--- ここから ---
共立出版とビット。なくなった、コンピュータサイエンス誌bitを思い出す。
https://twitter.com/1738310/status/796129566087487488
--- ここから ---
国立情報学研究所のビットくんが、共立出版のブースにも遊びに来てくれました!なになに、“僕もカステラ本(『統計的学習の基礎』)を持ってるよ”と言っております。がさすが情報犬ですね!(〃▽〃)
--- ここまで ---
--- ここまで ---

 「統計的学習の基礎」は、カステラ本というのね。15,400円。めちゃくちゃ高い。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432012362X/showshotcorne-22/
統計的学習の基礎 ―データマイニング・推論・予測― (日本語) 単行本 – 2014/6/25
Trevor Hastie (著), Robert Tibshirani (著), Jerome Friedman (著), 杉山 将 (翻訳), 井手 剛 (翻訳), 神嶌 敏弘 (翻訳), 栗田 多喜夫 (翻訳), 前田 英作 (翻訳), 井尻 善久 (翻訳), 岩田 具治 (翻訳), 金森 敬文 (翻訳), 兼村 厚範 (翻訳), 烏山 昌幸 (翻訳), 河原 吉伸 (翻訳), 木村 昭悟 (翻訳), 小西 嘉典 (翻訳), 酒井 智弥 (翻訳), 鈴木 大慈 (翻訳), 竹内 一郎 (翻訳), 玉木 徹 (翻訳), 出口 大輔 (翻訳), 冨岡 亮太 (翻訳), 波部 斉 (翻訳), 前田 新一 (翻訳), 持橋 大地 (翻訳), 山田 誠 (翻訳)
出版社 : 共立出版 (2014/6/25)
発売日 : 2014/6/25
言語: : 日本語
単行本 : 853ページ
¥15,400

荻窪圭「江戸・東京 古道を歩く: 古地図と地形図で発見!」「東京「多叉路」散歩 交差点に古道の名残をさぐる」。30年経って大発見、荻窪圭は情報省のスパイ\(^O^)/「6つに分断された“迷宮”渋谷はどうして生まれた?」も2020年12月16日 11時38分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 偶然、圭ちゃん(荻窪圭さんのこと。もう昔から、圭ちゃんと呼んでいるので許してください)のツイート

https://twitter.com/ogikubokei/status/1336300229331599361
--- ここから ---
「江戸・東京 古道を歩く」(山川出版社)絶賛発売中。古地図と現代地図を比較しながら当時の道筋を歩いて変わったり変わらなかったり探ったりを楽しむ本です。よろしければぜひ:江戸・東京 古道を歩く: 古地図と地形図で発見!
https://amzn.to/3qAixV8
@amazon
より
--- ここまで ---

で、次の新刊が出ているのを知った。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634151766/showshotcorne-22/
江戸・東京 古道を歩く: 古地図と地形図で発見! (日本語) 単行本 – 2020/11/2
荻窪 圭 (著)
 この著者紹介をみて、びっくり。さっそくツイート。

https://twitter.com/shownakamura/status/1336443014990843905
--- ここから ---
知り合って30年以上経つ。アマゾンの著者紹介で初めて知った。圭ちゃん、東京農工大だ。府中だ。はい、情報省のスパイ。\(^O^)/
府中は農学部。荻窪さん、工学部だから小金井でしょ。
そんなの関係ねぇ!
ちなみに、小島よしおは沖縄出身。情報省のスパイ\(^O^)/
--- ここまで ---

 これは、もう、次の本とともに、情報省のスパイ認定記念のご祝儀で買います。
 でも、上記はまだKindle版がないし、ぼくは電子書籍は、紀伊國屋書店のKinoppyにしていて、まだ、Kinoppyでは電子版がないから、もう少し待ってください。
 必ず、買います。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4473043967/showshotcorne-22/
東京「多叉路」散歩 交差点に古道の名残をさぐる (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/12
荻窪 圭 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B089K7CQWC/showshotcorne-22/
東京「多叉路」散歩  交差点に古道の名残をさぐる Kindle版
荻窪圭 (著) 形式: Kindle版

 Kinoppy版は、これ。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0865231
東京「多叉路」散歩  交差点に古道の名残をさぐる
著者名:荻窪圭【著】

 こういうツイートもしてた。
https://twitter.com/shownakamura/status/1178508724492570624
--- ここから ---
書いたのが荻窪 圭とは知らず、リツイートした。圭ちゃん、すみません深くお辞儀した人
6つに分断された“迷宮”渋谷はどうして生まれた?
--- ここまで ---

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00085/090400003/?n_cid=nbponb_twbn
6つに分断された“迷宮”渋谷はどうして生まれた?
荻窪 圭
2019年9月20日

 圭ちゃんの江戸もの、古地図ものを紹介したのは、もうほとんど9年前の2012年1月なんだね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/17/6295515
荻窪圭「古地図とめぐる東京歴史探訪」ほか、江戸と東京の散歩ネタ