アイデア商品:マジックのグッズ、タネ本。STAP細胞の予習その2 ― 2014年08月17日 12時21分56秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日経サイエンスの今年の5月号くらいだったかな。
それを読んだ途端、STAP細胞の謎が解けた。
それで、「日経サイエンスでわかったSTAP細胞作成の秘密」というのを書こ
うと思ったが、マジックの話が長くなりそうなので、ツイッターで、小保方さ
んはサイババやユリ・ゲラーと同じだと軽く示唆するだけにした。
そして、本格的に書く前に、マジックのところだけ別に書いたのが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/30/7298340
パケット・トリック、ビル・スイッチといっても、ネットワークの用語や機器
じゃないよ。
だったが、書いたのは4月30日だ。もう4ヵ月も経ってる。^^;
そろそろ書こうと思っていた矢先に、理化学研究所発生・再生科学総合研究
センター(CDB)の笹井芳樹副センター長が自殺するという展開になって、おち
ゃらけネタを書く気分じゃなくなった。
そうこうしているうちに、マジックのタネ本のお買い上げがあったり、アマ
ゾンからは、「お前、いい加減にSTAP細胞のことを書けや」と言わんばかりに、
マジックグッズの紹介があったので、これもまた予習ということで。^^;
アイデア商品といえば、マジックグッズほどアイデアに満ちた商品はない。
よくこれであんなマジックができるなと思うほど簡単な仕掛けのものもあるし、
そうなってたんだと感心するものもある。
ってなわけで、リスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594066925/showshotcorne-22/
マジックのタネここまで見せちゃう大図鑑 [単行本]
「マジックのタネここまで見せるかSP」スタッフ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009OWC0LC/showshotcorne-22/
ふじいあきらのスーパーカードマジック
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054044549/showshotcorne-22/
Mr.マリックの超カードマジック [大型本]
Mr.マリック (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000W7EWI2/showshotcorne-22/
ホワイトインパクト
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YMR32/showshotcorne-22/
ダイナミックコイン
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RNM724/showshotcorne-22/
MAGIC+1 ダブルスーパーコイン
ディーピーグループ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009WETKCO/showshotcorne-22/
ミラクルスルーコイン
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YMRAK/showshotcorne-22/
サイキックペン
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009B0MA8/showshotcorne-22/
クリスタルボックス
テンヨー
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/30/7298340
パケット・トリック、ビル・スイッチといっても、ネットワークの用語や機器じゃないよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/03/7210856
「メンタリズム フォーク・スプーン曲げ 曲げ方完全解説」「テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします」[頭がよくなる算数マジック&パズル 」「新版 ラリー・ジェニングスのカードマジック入門」「ラリー・ジェニングス カードマジック」「数学で織りなすカードマジックのからくり」、「ギルブレスの原理」、マーティン・ガードナー「数学ゲーム」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/06/7001431
ふじいあきらのスーパーカードマジック、Mr.マリックの超カードマジック、「脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議」、モーガン・フリーマンが語る宇宙
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/17/6905177
脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議、マジックのタネ本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/20/2569889
マジシャン、上口龍生(かみぐち りゅうせい)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/07/2706159
上口龍生、アキバのマジックメイド喫茶\(^O^)/
---
日経サイエンスの今年の5月号くらいだったかな。
それを読んだ途端、STAP細胞の謎が解けた。
それで、「日経サイエンスでわかったSTAP細胞作成の秘密」というのを書こ
うと思ったが、マジックの話が長くなりそうなので、ツイッターで、小保方さ
んはサイババやユリ・ゲラーと同じだと軽く示唆するだけにした。
そして、本格的に書く前に、マジックのところだけ別に書いたのが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/30/7298340
パケット・トリック、ビル・スイッチといっても、ネットワークの用語や機器
じゃないよ。
だったが、書いたのは4月30日だ。もう4ヵ月も経ってる。^^;
そろそろ書こうと思っていた矢先に、理化学研究所発生・再生科学総合研究
センター(CDB)の笹井芳樹副センター長が自殺するという展開になって、おち
ゃらけネタを書く気分じゃなくなった。
そうこうしているうちに、マジックのタネ本のお買い上げがあったり、アマ
ゾンからは、「お前、いい加減にSTAP細胞のことを書けや」と言わんばかりに、
マジックグッズの紹介があったので、これもまた予習ということで。^^;
アイデア商品といえば、マジックグッズほどアイデアに満ちた商品はない。
よくこれであんなマジックができるなと思うほど簡単な仕掛けのものもあるし、
そうなってたんだと感心するものもある。
ってなわけで、リスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594066925/showshotcorne-22/
マジックのタネここまで見せちゃう大図鑑 [単行本]
「マジックのタネここまで見せるかSP」スタッフ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009OWC0LC/showshotcorne-22/
ふじいあきらのスーパーカードマジック
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054044549/showshotcorne-22/
Mr.マリックの超カードマジック [大型本]
Mr.マリック (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000W7EWI2/showshotcorne-22/
ホワイトインパクト
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YMR32/showshotcorne-22/
ダイナミックコイン
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RNM724/showshotcorne-22/
MAGIC+1 ダブルスーパーコイン
ディーピーグループ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009WETKCO/showshotcorne-22/
ミラクルスルーコイン
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YMRAK/showshotcorne-22/
サイキックペン
テンヨー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009B0MA8/showshotcorne-22/
クリスタルボックス
テンヨー
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/30/7298340
パケット・トリック、ビル・スイッチといっても、ネットワークの用語や機器じゃないよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/03/7210856
「メンタリズム フォーク・スプーン曲げ 曲げ方完全解説」「テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします」[頭がよくなる算数マジック&パズル 」「新版 ラリー・ジェニングスのカードマジック入門」「ラリー・ジェニングス カードマジック」「数学で織りなすカードマジックのからくり」、「ギルブレスの原理」、マーティン・ガードナー「数学ゲーム」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/06/7001431
ふじいあきらのスーパーカードマジック、Mr.マリックの超カードマジック、「脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議」、モーガン・フリーマンが語る宇宙
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/17/6905177
脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議、マジックのタネ本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/20/2569889
マジシャン、上口龍生(かみぐち りゅうせい)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/07/2706159
上口龍生、アキバのマジックメイド喫茶\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年09月26日 09時14分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アスキーの遠藤さんが、えらい感激していたスマホグッズがあった
---
アスキーの遠藤さんが、えらい感激していたスマホグッズがあった
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年12月28日 11時47分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
STAP細胞再現実験が終了し、結果を理研(理化学研究所)の発表。
STA
---
STAP細胞再現実験が終了し、結果を理研(理化学研究所)の発表。
STA
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年01月30日 10時31分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日経サイエンス2015年3月号の特集は「STAPの全貌」。
STAP細胞問題
---
日経サイエンス2015年3月号の特集は「STAPの全貌」。
STAP細胞問題
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。