あしなが育英会、東北レインボーハウス建設と遺児の奨学金にご支援を! ― 2011年11月07日 09時12分18秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
先々週の週末かな。新宿で、あしなが育英会の人たちが、募金活動をやって
いた。
小銭を寄付したときに、チラシをもらった。
「あしなが育英会、東北レインボーハウス建設と遺児の奨学金にご支援を!」
というタイトルで、東日本大震災で親を亡くした遺児たちへの奨学金の寄付、
遺児たちのケアを行なうための東北レインボーハウス建設の募金を訴えていた。
http://www.ashinaga.org/
あしなが育英会
http://www.ashinaga.org/higashi_nihon/entry-331.html
「東北レインボーハウス(仮称)」建設が急務
http://www.ashinaga.org/higashi_nihon/entry-332.html
東北にもレインボーハウス(虹の家)を!
http://www.ashinaga.org/support/entry-374.html
東日本大震災・津波遺児支援
オンラインで、クレジットカードでも寄付できます。
http://www.ashinaga.org/support/index.html#card
クレジットカードでご寄付
ぼくも、ここから、東北レインボーハウス建設と一時金・心のケア等にそれ
ぞれ少しながら寄付しました。
遺児のみなさんへ。
逆境に負けないでください。努力は裏切りません。道は必ず拓けます。
どうか、一歩一歩、前に進んでください。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840406
東日本大震災、アマゾンでの義援金(義捐金)寄付
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/25/5879673
東日本大震災の義捐金(義援金)になる書籍
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903336
東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/09/5790159
井上雄彦オリジナルポストカード集、収益は東日本大震災の義援金
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/22/5753542
東日本大震災 障碍者(障害者)の安否・支援情報
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/11/5856733
東日本大震災。聴覚障碍者はじめ、障碍者の苦境。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/02/5770965
被災した子どもにマイクを向けないで! 社会的弱者に対する被災支援情報リンク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/12/5859819
「東日本大震災」で被災した高等学校生徒への支援
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840398
科学雑誌、渾身の東日本大震災特集! 被災研究者・学生等の受入支援情報など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/18/5961972
東日本大震災支援「ジャズ・フォー・ジャパン」「ソングス・フォー・ジャパン」
---
先々週の週末かな。新宿で、あしなが育英会の人たちが、募金活動をやって
いた。
小銭を寄付したときに、チラシをもらった。
「あしなが育英会、東北レインボーハウス建設と遺児の奨学金にご支援を!」
というタイトルで、東日本大震災で親を亡くした遺児たちへの奨学金の寄付、
遺児たちのケアを行なうための東北レインボーハウス建設の募金を訴えていた。
http://www.ashinaga.org/
あしなが育英会
http://www.ashinaga.org/higashi_nihon/entry-331.html
「東北レインボーハウス(仮称)」建設が急務
http://www.ashinaga.org/higashi_nihon/entry-332.html
東北にもレインボーハウス(虹の家)を!
http://www.ashinaga.org/support/entry-374.html
東日本大震災・津波遺児支援
オンラインで、クレジットカードでも寄付できます。
http://www.ashinaga.org/support/index.html#card
クレジットカードでご寄付
ぼくも、ここから、東北レインボーハウス建設と一時金・心のケア等にそれ
ぞれ少しながら寄付しました。
遺児のみなさんへ。
逆境に負けないでください。努力は裏切りません。道は必ず拓けます。
どうか、一歩一歩、前に進んでください。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840406
東日本大震災、アマゾンでの義援金(義捐金)寄付
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/25/5879673
東日本大震災の義捐金(義援金)になる書籍
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903336
東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/09/5790159
井上雄彦オリジナルポストカード集、収益は東日本大震災の義援金
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/22/5753542
東日本大震災 障碍者(障害者)の安否・支援情報
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/11/5856733
東日本大震災。聴覚障碍者はじめ、障碍者の苦境。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/02/5770965
被災した子どもにマイクを向けないで! 社会的弱者に対する被災支援情報リンク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/12/5859819
「東日本大震災」で被災した高等学校生徒への支援
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840398
科学雑誌、渾身の東日本大震災特集! 被災研究者・学生等の受入支援情報など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/18/5961972
東日本大震災支援「ジャズ・フォー・ジャパン」「ソングス・フォー・ジャパン」
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。