Amazon Kindle DX, Apple iPad ― 2009年05月11日 09時19分29秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
jouwa/salonには、2009/05/08にアップしていたけど、転載し忘れだった。
---
Amazonが電子書籍リーダKindleのデラックス版を出しましたね。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20392687,00.htm
アマゾン、大画面の新電子書籍リーダー「Kindle DX」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/07/news013.html
Amazon、大画面の電子ブックリーダー「Kindle DX」を発表
http://slashdot.jp/hardware/09/05/08/0450212.shtml
Amazon、9.7型ディスプレイのKindle DXを発表
本家Amazonの洋書には、Kindle版もあるもんね。
なんか、これ、よさげに思える。実際の持った感じはどうなのかな。見やす
さ、読みやすさとも。
お前、ここんとこ、急に老眼が進んだもんな。
そうなんだよ。100円ショップに老眼鏡があるから試してみろといわれて、
試したら、手元がくっきり見える。泣いた。\(^O^)/
それで、通勤電車の中で本を読むことがめっきり減ったしな。読書量、激減
だろ。
そうそう。わざわざ老眼鏡を出して読むのが面倒だし。
その点、電子書籍リーダなら、文字の大きさも自由自在だろうし。
そのときに、画面がでかくないと、つらいのよね。その点、Kindle DXはよ
さげ。
でも、日本では買えないんでしょ?
残念! 日本はどうせ有料電子コンテンツだめだめ斬り。
ギター侍、どこ行ったのかなあ。
しかーし、おれは、
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20392566,00.htm
アップルの新モバイルカテゴリ--「iPhoneとMacBookの中間」は実現するか
に出てくる、Appleが出すと噂されているiPad(勝手に付けられている名前)の
ほうが気になるなあ。
この前、大学の連中と飲んだとき、馬場君がiPod touchでいろいろやってみ
せてくれて、iPod touchをやめて、ソニーのウォークマンにしたけど、
やっぱiPod touchを買おうかなと言ったら、いまなら、ソフトバンクがiPhone
3Gが実質タダキャンペーンをやってるから、それにすればいいじゃん、電話
として使わなければいいんだし、でも2年契約の縛りがあるけどねという話が
あって、ゴールデンウィークに府中のケーズに行ったら、ゴールデンウィーク
特価でiPhone 3Gがさらに安くなってた。
きれいなお姉ちゃんが勧誘してくれていたら、PHSのときもそうだったよう
に、15分後には契約書にサインしてしまっていただろうが、あいにくお姉ちゃ
んはいないし、しかも、ちょっと計算したら、6万円くらい?ソフトバンクに
お金を払うんだよね。元々、孫さんところに金を払うのなんだかなあという気
持ちがあったから、なんか、急に冷めた。
ということで、いまは、iPad待ちです。
どうせ、お前のことだから、出たら出たらで、あれこれ屁理屈こいて、どう
せ買わんけどな。
ぎゃふん。
jouwa/salonには、2009/05/08にアップしていたけど、転載し忘れだった。
---
Amazonが電子書籍リーダKindleのデラックス版を出しましたね。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20392687,00.htm
アマゾン、大画面の新電子書籍リーダー「Kindle DX」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/07/news013.html
Amazon、大画面の電子ブックリーダー「Kindle DX」を発表
http://slashdot.jp/hardware/09/05/08/0450212.shtml
Amazon、9.7型ディスプレイのKindle DXを発表
本家Amazonの洋書には、Kindle版もあるもんね。
なんか、これ、よさげに思える。実際の持った感じはどうなのかな。見やす
さ、読みやすさとも。
お前、ここんとこ、急に老眼が進んだもんな。
そうなんだよ。100円ショップに老眼鏡があるから試してみろといわれて、
試したら、手元がくっきり見える。泣いた。\(^O^)/
それで、通勤電車の中で本を読むことがめっきり減ったしな。読書量、激減
だろ。
そうそう。わざわざ老眼鏡を出して読むのが面倒だし。
その点、電子書籍リーダなら、文字の大きさも自由自在だろうし。
そのときに、画面がでかくないと、つらいのよね。その点、Kindle DXはよ
さげ。
でも、日本では買えないんでしょ?
残念! 日本はどうせ有料電子コンテンツだめだめ斬り。
ギター侍、どこ行ったのかなあ。
しかーし、おれは、
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20392566,00.htm
アップルの新モバイルカテゴリ--「iPhoneとMacBookの中間」は実現するか
に出てくる、Appleが出すと噂されているiPad(勝手に付けられている名前)の
ほうが気になるなあ。
この前、大学の連中と飲んだとき、馬場君がiPod touchでいろいろやってみ
せてくれて、iPod touchをやめて、ソニーのウォークマンにしたけど、
やっぱiPod touchを買おうかなと言ったら、いまなら、ソフトバンクがiPhone
3Gが実質タダキャンペーンをやってるから、それにすればいいじゃん、電話
として使わなければいいんだし、でも2年契約の縛りがあるけどねという話が
あって、ゴールデンウィークに府中のケーズに行ったら、ゴールデンウィーク
特価でiPhone 3Gがさらに安くなってた。
きれいなお姉ちゃんが勧誘してくれていたら、PHSのときもそうだったよう
に、15分後には契約書にサインしてしまっていただろうが、あいにくお姉ちゃ
んはいないし、しかも、ちょっと計算したら、6万円くらい?ソフトバンクに
お金を払うんだよね。元々、孫さんところに金を払うのなんだかなあという気
持ちがあったから、なんか、急に冷めた。
ということで、いまは、iPad待ちです。
どうせ、お前のことだから、出たら出たらで、あれこれ屁理屈こいて、どう
せ買わんけどな。
ぎゃふん。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年05月13日 09時52分01秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
iPhone/iPod touchのアプリは、やっぱ、面白そうなのが多いね。
---
iPhone/iPod touchのアプリは、やっぱ、面白そうなのが多いね。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年10月30日 05時11分48秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月25日 02時38分13秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
これまた強烈ね。
http://www.j-cast.com/2010/01/22058564.html
キンドル
---
これまた強烈ね。
http://www.j-cast.com/2010/01/22058564.html
キンドル
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。