将棋、第66期名人戦、谷川DVD ― 2008年05月09日 09時36分20秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今日の名人戦第3局の2日目は、全国各地で解説会がありますね。
http://www.shogi.or.jp/event/meijin_66/main.html
第66期名人戦七番勝負第3局、全国大盤解説会
をどうぞ。
おれも時間ができたら、将棋会館行って見ようかな。囲碁の日本棋院は会社
のすぐそばで何度か行ったことがあるけど、千駄ヶ谷の将棋会館は行ったこと
ないんですよね。
そうそう、谷川浩司九段(十七世名人資格保持者)のDVDが売れてるそうです
わ。将棋連盟としては、初のDVD棋士名鑑だそうです。
http://www.shogi.or.jp/syuppan/dvd-tanigawa.html
DVD「棋士名鑑 谷川浩司」発売!
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080310/shg0803101500001-n1.htm
谷川浩司九段DVD発売 初のオリジナル版 - MSN産経ニュース
谷川さんのファンサイトとしては、
http://homepage2.nifty.com/tanigawa17/
光よりも速く
が有名ですね。
谷川さんの代名詞は電光石火の「光速の寄せ」。
おれの代名詞は電光石火の「光速の負け」。\(^O^)/
やっぱ、DVD、買わんとだめか。
---
今日の名人戦第3局の2日目は、全国各地で解説会がありますね。
http://www.shogi.or.jp/event/meijin_66/main.html
第66期名人戦七番勝負第3局、全国大盤解説会
をどうぞ。
おれも時間ができたら、将棋会館行って見ようかな。囲碁の日本棋院は会社
のすぐそばで何度か行ったことがあるけど、千駄ヶ谷の将棋会館は行ったこと
ないんですよね。
そうそう、谷川浩司九段(十七世名人資格保持者)のDVDが売れてるそうです
わ。将棋連盟としては、初のDVD棋士名鑑だそうです。
http://www.shogi.or.jp/syuppan/dvd-tanigawa.html
DVD「棋士名鑑 谷川浩司」発売!
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080310/shg0803101500001-n1.htm
谷川浩司九段DVD発売 初のオリジナル版 - MSN産経ニュース
谷川さんのファンサイトとしては、
http://homepage2.nifty.com/tanigawa17/
光よりも速く
が有名ですね。
谷川さんの代名詞は電光石火の「光速の寄せ」。
おれの代名詞は電光石火の「光速の負け」。\(^O^)/
やっぱ、DVD、買わんとだめか。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年05月14日 09時08分09秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
森内名人に羽生2冠が挑戦している、第66期名人戦第3局。
---
森内名人に羽生2冠が挑戦している、第66期名人戦第3局。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。