Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

不確定性原理の今2007年02月24日 21時49分25秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
で、量子コンピュータの本や、小澤の不等式が不確定性原理に見直して迫って
いるなどと書いたら、日経サイエンス2007年4月号の特集は、「不確定性原理
の今」です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000N3AUJU/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2007年 04月号 [雑誌] [雑誌]

 これはシンクロニシティでしょう(爆)。
 いやいや、日経サイエンス編集部がおれの脳を事前にスキャンして企画した
もんでしょう。\(^O^)/
 目次は、
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/item.php?did=55704
を、概要は、
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0704/heisenberg.html
新たな不確定性原理を求めて
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0704/heisenberg2.html
ハイゼンベルク先生と統一理論に挑んだ10年
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0704/heisenberg3.html
人の心の不確定性
をどうぞ。
 最初の「新たな不確定性原理を求めて」には、小澤の不等式の話が詳しく出
ています。小澤の不等式に関連してこの前紹介した本は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282333/showshotcorne-22/ref=nosim
石井茂著「ハイゼンベルクの顕微鏡 不確定性原理は超えられるか」

 ついでに、ビル・ゲイツが
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0704/robotics.html
ホームロボット時代の夜明け
という記事を書いていますが、アメリカのロボットってけっこう遅れているん
じゃないかと思いましたね。
 ま、日本のロボット研究者に以前Lispセミナーのあとで聞いたときは、アメ
リカのロボット研究は軍関係が多くて、機密扱いで論文も発表できないことが
多いそうだから、公になってないところでけっこう進んでいるのかもしれませ
んが。

コメント

_ とんこう ― 2007年02月25日 03時47分08秒

古いギャグですが不覚訂正原理。

_ Else ― 2007年02月25日 12時31分09秒

不確定性原理で思い出しました。
http://www.geocities.jp/imyfujita/wtcuncertainj.html
これって良くわからないのですが…

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2007年12月13日 10時11分50秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 石井茂はとうとうやった。廃刊になった日経バイトの生き残り

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年01月16日 23時24分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 現代物理学を支ええる2つの大きな柱。相対論(相対性理論)と量子論

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年04月25日 04時23分28秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/16/6295367
量子力学の根本原理、ハイゼンベル

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年07月19日 10時49分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 次のツイートは、リツートされていたので、もう少し。
https://twitter