「はじめてのAIプログラミング」小高知宏著 ― 2006年12月25日 08時32分54秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
副書題が「C言語で作る人工知能と人工無能」となっていますね。
ちなみにオーム社のサイトから・・・
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-274-06664-9
で、概要を知ることができるかと思います。
===
標題: Re:「はじめてのAIプログラミング」小高知宏著
---
大槻さん、情報ありがとうございます。
目次をみたら、けっこうまともそうにみえるので、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066649/showshotcorne-22/ref=nosim
小高知宏著「はじめてのAIプログラミング―C言語で作る人工知能と人工無能」
で注文してみました。府中の本屋あたりじゃ、おいてなかった。
中村(show)
---
副書題が「C言語で作る人工知能と人工無能」となっていますね。
ちなみにオーム社のサイトから・・・
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-274-06664-9
で、概要を知ることができるかと思います。
===
標題: Re:「はじめてのAIプログラミング」小高知宏著
---
大槻さん、情報ありがとうございます。
目次をみたら、けっこうまともそうにみえるので、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066649/showshotcorne-22/ref=nosim
小高知宏著「はじめてのAIプログラミング―C言語で作る人工知能と人工無能」
で注文してみました。府中の本屋あたりじゃ、おいてなかった。
中村(show)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。